モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
古い倉庫番キャラの救済ってのが獣神化の元々の始まりなので、コラボキャラが獣神化するってこと自体は別にアリだと思ってますよ。
ただ、発表のタイミングが最悪だっただけです。
四周年記念生放送のモンストニュースって表題にした運営のミスです。
これが通常のモンストニュースでやっていれば、運営が古いコラボキャラを見捨ててない!!救済された!!となったことでしょう。
で、エヴァコラボに興味が無くても、あっそうで済ませた人も少なくなかったと思います。
エヴァコラボの獣神化が来たことで、私は蔵馬やクラウドがいつか獣神化するのかーと思っていますが。
えぇ、クラウドが獣神化したらAC仕様になるのかなーと勝手に期待してますが。
ただ、獣神化するなら、星5状態で属性限定にでもしてもらえればありがたかったですけどね!!!
入手手段ガー!!は言わせていただきたい。
現状だと、だいたい年に一度のエヴァコラボですからね。
4周年放送をみて驚愕の「コラボ獣神化」が入ってきました
ですが4周年と言うタイミングでこれをぶっこんだのは正直卑怯すぎないか?と言うのが本音です。
本来の問題はコラボキャラは機を逃すと再入手が難しいのにかかわらずバランスブレイカーが誕生する可能性もあると言うことです。
ひいときゃよかった。
俺この作品あんま好きじゃないんだけどよりにもよって強いんだよ。
全力で引いたのに入手できなかった上弱いからと諦めてたら獣神化で大化けしやがった。
コラボによってすべて書き尽くされていて伸びしろがなく獣神化が望めない。
下手すると獣神化決定後の1回のみでコラボがもうない可能性も捨て切れません。
こうなると目も当てられません。
ですが
4周年に発表したことで論点が摩り替わってしまい、
「何でコラボキャラが4周年記念に獣神化するんだよ。後でいいだろ」になっています。
皆さんはコラボ獣神化自体をどうお考えでしょうか?