ベディヴィアの最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。ベディヴィアの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
聖杯伝説3のガチャモンスター評価
聖杯伝説3のあたり一覧はこちらベディヴィアの評価点243

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
剛撃の騎士 ベディヴィア(進化) | 8.5/10点 |
忠義の騎士 ベティヴィア(神化) | 8.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 進化を9.0→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2018/10/23 進化を8.5(仮)→9.0 神化を8.5(仮)→8.5 | 進化はカルナ【轟絶】に特化した性能を評価して9.0に。神化は特筆した高難易度適正こそ持たないが、希少なアビリティセットと友情火力を評価して8.5とした。 |
神化に必要な素材モンスター
ベディヴィアの簡易ステータス2
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/パワー/聖騎士 アビリティ:AW/反風 ゲージショット:亜人キラー/ダッシュ SS:貫通変化& 最初の壁で反射に戻る(8ターン) 友情:スピードアップ |
神化 | ステータス |
![]() | 貫通/砲撃/聖騎士 アビリティ:MSM/鉱物キラー ゲージショット:AB SS:反射化&オールアンチ (12ターン) 友情:スターレーザーL サブ:ソリッドバレット |
進化と神化どっちが強い?1
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
手持ちに応じて使い分けよう
進化はカルナ【究極】に適した性能で、神化は禁忌【17】のアタッカーとして活躍できる。どちらも明確な使い道があるため、手持ちが少ない方にスライドして使用するのがおすすめ。
おすすめなわくわくの実13
ベディヴィアに付けたいわくわくの実
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | カルナ【轟絶】にて、対水の心得・極&加撃2,200UPでクラーケンもワンパン可能 ※他の紋章使用時のワンパンラインはこちら |
将命削り | カルナ【轟絶】にてボス削りの助けに |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | 禁忌【17】の適正に同族が多く 味方の攻撃力をアップしやすい |
戦型/撃種 加撃 | 自身の火力を上げつつ 味方の攻撃力も底上げできる |
熱き友撃 | 砲撃型の友情を更に強化 |
ベディヴィアの適正クエスト
進化の適正クエスト5
カルナ 【轟絶・究極】 | ヤマトタケル廻 【超絶・廻】 | 司馬懿 |
ミスター テルテル | シューベルト | ルイ13世 |
キャッツアイ | 鬼龍院皐月 | イワナガヒメ |
神化の適正クエスト6
ニライカナイ 【爆絶】 | 帝釈天 【超絶】 | 摩利支天廻 【超絶・廻】 |
ヤマトタケル零 【超絶】 | キュウキ 【超絶】 | ティルナノーグ 【爆絶】 |
ケビン緑川 | ヘカトンケイル | 燐銅少佐 |
鉄扇公主 | ZENIGATA | ダスティル |
九龍貴人 | ジョルノロキア | ギャラクシー サーペント |
ジングルベルン | テレックキーネス |
覇者の塔の適正階層0
神化の適正
32階 |
禁忌の獄の適正階層0
神化の適正
禁忌【4】 | 禁忌【17】 |
ベディヴィアの適正神殿
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらカルナ【轟絶】に対する評価1

適正の進化形態 | 進化 |
---|---|
現在の適正ランク | Sランク |
カルナ【轟絶】での強い点
スピードアップで雑魚処理が楽に
カルナ【轟絶】は雑魚のワンパンラインが高く、紋章による強化がほぼ必須となる。しかしスピードアップを利用することで、雑魚に2触れすることが現実的となり、ラインに届いていないキャラでも雑魚処理が可能となる。
惜しみなく使える8ターンSS
ベディヴィアの壁変化SSは8ターンと短い。そのため回転率の良さから、雑魚処理にも惜しみなく使うことができる。特に雑魚4体の同時処理が求められる第5ステージでの使用がおすすめ。
雑魚ワンパンに必要な強化量
敵 | 必要な強化量 |
---|---|
アイスマン | 強化なしで倒せる |
クラーケン | 対水の心得(上)+攻撃5,000UP 対水の心得(極)+攻撃2,200UP |
ベディヴィアの最新評価
ベディヴィア(進化)の評価0
カルナ【轟絶・究極】に適した性能
進化のアビリティは、AW/反風+亜人キラー/ダッシュ。カルナ【究極】にギミック対応している上に、亜人キラーがアイスマン処理に有効。SSもボスの弱点が壁際固定のため、ダメージ源として期待できる。
友情でダメージを稼げない
進化の友情はスピードアップ。味方のサポートとしては優秀だが、それ自体では敵に火力を出せない。進化であるためサブ友情もなく、直殴りが優遇されるクエストでないと恩恵が少ない。
ベディヴィア(神化)の評価0
貴重なMS&ABの組み合わせ
神化のアビリティは、MSM/鉱物キラー+AB。貫通の木属性で地雷&ブロックの両方に対応するキャラは非常に少ない。特に禁忌【17】では、ボスとHPリンクしている鏡がキラー対象のため、変えの効かない性能となっている。
高火力だがクエストを選ぶ友情
神化の友情はスターレーザーL。砲撃型のため通常の約1.4倍の威力となり、近距離の敵やボス密着時にダメージを稼げる。しかしLBに阻まれるため、頻出するクエストには連れて行きづらい。
ベディヴィアの総合評価と使い道0
進化はカルナ【究極】に適した性能をしており、神化は希少性の高いアビセットを持つ。どちらも明確な使い道が存在するので、手に入れたら優先して育てておこう。
【★6】忠義の騎士 ベティヴィア(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | マインスイーパーM/鉱物キラー |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18924 | 19192 | 298.30 |
タス最大値 | +4200 | +2800 | +45.05 |
タス後限界値 | 23124 | 21992 | 343.35 |
ゲージショット 成功時 | - | 26390 | - |
キラー発動時 | - | 39585 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
リターン・オブ・ザ・ホーリーソード | 反射タイプになる&DW、バリア、ワープ、地雷が無効 | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
スターレーザーL 【木属性】 | 大サイズの星型属性レーザー攻擊 | 14364 |
ソリッドバレット 【闇属性】 | 15発の壁に反射する属性弾で敵を攻擊 | 10981 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
アグラヴェイン | ★5 | 3 |
ベイドン山の怪物 | ★5 | 2 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
アグラヴェイン | ★5 | 2 |
ベイドン山の怪物 | ★5 | 1 |
【★6】剛撃の騎士 ベディヴィア(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 反射 |
タイプ | パワー |
アビリティ | アンチワープ/アンチウィンド |
ゲージ | 亜人キラー/ダッシュ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20669 | 33521 | 193.97 |
タス最大値 | +3900 | +4900 | +28.90 |
タス後限界値 | 24569 | 38421 | 222.87 |
ゲージショット 成功時 | - | 46105 | - |
キラー発動時 | - | 69157 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ベドウィル・ベドリバント | 貫通タイプになり、壁に触れると反射タイプになる | 8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
スピードアップ | 仲間がスピードアップ | 0 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
碧獣石 | 10 |
碧獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
碧獣石 | 30 |
碧獣玉 | 15 |
【★5】ベディヴィア

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 反射 |
タイプ | パワー |
アビリティ | アンチワープ/アンチウィンド |
ゲージ | 亜人キラー/ダッシュ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 16300 | 14639 | 166.47 |
タス最大値 | +2460 | +1425 | +16.15 |
タス後限界値 | 18760 | 16064 | 182.62 |
ゲージショット 成功時 | - | 19276 | - |
キラー発動時 | - | 28915 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
屈強なる隻腕 | 貫通タイプになり、壁に触れると反射タイプになる | 8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
スピードアップ | 仲間がスピードアップ | 0 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます