ノコギレックスの最新評価や適正クエストです。進化の強い点も紹介しています。ノコギレックスの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
キャッスルサーガ2の降臨モンスター
キャッスルサーガ2の当たり一覧はこちらノコギレックスの評価点20

| 進化 | 3.0/10点 |
|---|
ノコギレックスの簡易ステータス0
簡易ステータス
【アンケート】ノコギレックスはどこが強い?
おすすめの強化の解説
ノコギレックスに付けたいわくわくの実0
| 進化に最適 | おすすめポイント |
|---|---|
| 撃種加撃 | 自身、味方の火力をUPできる |
ノコギレックスの適正クエスト
進化の適正クエスト
ノコギレックスの最新評価
ノコギレックスの強い点0
友情とSSの相性が良い
ノコギレックスのSSは乱打。敵に張り付くため配置などに使うことができる。友情の薙ぎ払いは範囲こそ狭いがその分威力が高い。乱打SSで配置することで確実に友情を当てることができるため、友情とSSの相性が良い。
ノコギレックスの弱い点0
ユニバキラーMを使えるクエストが少ない
ノコギレックス最大の魅力はユニバキラーM。しかしユニバース族の降臨自体が少ないため、せっかくのユニバキラーMを活かすことがほぼできない。
敵の近くに配置しないと友情が当たらない
ノコギレックスの友情は薙ぎ払い。威力は高いものの、攻撃範囲が狭く、敵の近く配置しないと友情が当たらない。またゲージにキラーを持つため、友情にキラー効果はのらない。
ノコギレックスの総合評価と使い道0
友情とSSの相性自体は良いが、ユニバキラーMを活かせるクエストがないため出番が少ない。同イベントのダスティル【究極】では運枠として使用できるが、それ以外の活躍は今後のクエスト次第である。
【★6】切断怪獣 ノコギレックス(進化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | ドラゴン |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | パワー |
| アビリティ | MS |
| ゲージ | ユニバキラーM |
| わくわくの力 | 英雄の証:運極 わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv99& タス強化後 | 23496 | 27698 | 240.57 |
| ゲージ成功 | - | 33237 | - |
SS
| SS名 | ノコギ・リーサルダメージ |
|---|---|
| 効果 | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす |
| ターン数 | 16 |
友情

薙ぎ払い(メイン)
| 説明 | 一回転する鋭い属性刃で攻撃 |
|---|---|
| Lv99威力 | 51250 |
進化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
大獣石 | 30個 |
碧獣石 | 10個 |
碧獣玉 | 5個 |
獣神玉 | 1個 |
【★5】ノコギレックス(進化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | ドラゴン |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | パワー |
| アビリティ | MS |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv70& タス強化後 | 15062 | 15197 | 172.10 |
SS
| SS名 | ギラつく刃 |
|---|---|
| 効果 | 自身のスピードがアップ |
| ターン数 | 12 |
友情

薙ぎ払い(メイン)
| 説明 | 一回転する鋭い属性刃で攻撃 |
|---|---|
| Lv70威力 | 36606 |
入手方法
降臨クエスト「刃こぼれ知らずの切断怪獣」でドロップ
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
デュエリストコイン
| 究極 | |
|---|---|
デュエリストへの挑戦【究極】コインの引き換えアイテム | |
| 入手キャラ | コイン引換 |
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ジュラザリナ
ダスティル
ノコギレックス
ログインするともっとみられますコメントできます