ジュラザリナの最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかと、運極を作るべきかも紹介しています。ジュラザリナの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
キャッスルサーガ2の降臨モンスター
キャッスルサーガ2の当たり一覧はこちらジュラザリナの評価点135

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
絶対君主ジュラザリナ(進化) | 7.0/10点 |
最強少女メカジュラザリナ(神化) | 7.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/9/22 神化を7.5→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/10/29 進化を7.5→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/3/11 進化を7.5(仮)→7.5 神化を7.5(仮)→7.5 | 進化・神化共に貴重なアビリティ持ちで、それぞれ友情や直殴りによる火力は高い。運枠としては優秀で、降臨周回にも十分使えると判断し点数を7.5とした。 |
神化に必要な素材モンスター
ジュラザリナの簡易ステータス5
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/ドラゴン アビリティ:MS/友情コンボ×2 ゲージショット:アンチ魔法陣 SS:2本の波動砲(24ターン) 友情:気弾 |
神化 | ステータス |
![]() | 貫通/パワー/ドラゴン アビリティ:飛行/弱点キラー ゲージショット:AW SS:打撃&レーザー(8ターン) 友情:超爆発 サブ:超強フレア |
進化と神化どっちが強い?2
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
高難易度適正の神化がおすすめ
ジュラザリナは高難易度クエストの運枠として連れていける神化がおすすめ。特にナオヒでは運枠最適クラスの活躍ができる。
運極は作るべき?
進化神化ともにギミック対応力が高く、行けるクエストが幅広い。特に神化は高難易度クエストに多く連れていけるため、運極を作る価値は高い。
おすすめなわくわくの実
ジュラザリナに付けたいわくわくの実0
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | 自身の高い攻撃力を更に強化 |
神化に最適 | おすすめポイント |
将命削り | 超絶以上の高難易度クエストと相性が良い |
同族加撃 | キラー効果を上乗せできる |
ジュラザリナの適正クエスト
進化の適正クエスト2
ジャバウォック | 道明寺あんこ | シベリー |
本多忠勝 | スラッシュ | ブリアレーオ |
弐久丸 | ゴッサム | ピタゴラス |
サテライト | 網乾左母二郎 | メア |
アイリーン | 徳川秀忠 |
神化の適正クエスト8
ジュラザリナの適正神殿1
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらジュラザリナの最新評価
ジュラザリナ(進化)の評価0
敵1体に対し強力な友情コンボ
ジュラザリナ進化の友情コンボは気弾。1発の威力が高く、敵単体に対しては強力なダメージ源になる。また友情コンボ×2を持つため、友情だけで30万以上のダメージが与えられる。
希少なMS+アンチ魔法陣持ち
進化のアビリティはMS/友情×2+アンチ魔法陣。MSとアンチ魔法陣の2つを持つ数少ないキャラで、他の運枠では代用できないモンスター。しかし現環境においては、必須となるクエストは限られる。
HPの低い場面では使いづらいSS
進化のSSは、狙った方向に2本の波動砲を放つもの。どの位置からでも弱点を狙えるため、ボスへの火力は闇属性の敵に約180万ダメージと高め。しかしその場で停止するため、ハートの回収などは同時に行うことができない。
ジュラザリナ(神化)の評価0
弱点ヒットで強力な打撃&レーザーSS
ジュラザリナ神化のSSは、8ターンの打撃&レーザー。メインアビリティに弱点キラーを持つため、弱点ヒット時は闇属性の敵の約140万ダメージ与えることが出来る。追撃レーザーの威力が高いため、弱点が反対にあっても火力を出せるのも強み。
近くの敵にしか火力を出せない友情
神化はメイン友情に超爆発、サブに超強フレアを持つ。弱点キラーの効果は乗るものの、攻撃範囲が狭いため、SSなどで敵の近くに配置しないと火力は出せない。火力を出すよりも、他の味方の友情誘発をするために発動したほうが便利。
ジュラザリナの総合評価と使い道0
進化は光属性では貴重なアビリティに加え、友情や直殴りによる火力も高い。一方神化は高い汎用性に加え、超爆発で味方のサポート役としても使える。どちらも運枠としては優秀な性能を持っている。
【★6】最強少女メカジュラザリナ(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | ドラゴン |
ボール | 貫通 |
タイプ | パワー |
アビリティ | 飛行/弱点キラー |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20901 | 18793 | 146.63 |
タス最大値 | +4200 | +6425 | +51.00 |
タス後限界値 | 25101 | 25218 | 197.63 |
ゲージショット 成功時 | - | 30261 | - |
キラー発動時 | - | 45392 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
悪者絶滅ジュラカッター | ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち | 8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超爆発 【無属性】 | 自分を中心に無属性の超爆発攻撃 | 5249 |
超強フレア 【無属性】 | 自分を中心に稀に麻痺を起こす範囲攻撃 | 8681 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ノコギレックス | ★5 | 3 |
コソドロンパ | ★4 | 5 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ノコギレックス | ★5 | 2 |
コソドロンパ | ★4 | 4 |
【★6】絶対君主ジュラザリナ(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | ドラゴン |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | マインスイーパー/友情コンボ×2 |
ゲージ | アンチ魔法陣 |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20108 | 18720 | 182.63 |
タス最大値 | +3900 | +6425 | +64.60 |
タス後限界値 | 24008 | 25145 | 247.23 |
ゲージショット 成功時 | - | 30174 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
絶対絶滅バーニング | 狙った方向に、2本の波動砲を放つ | 24 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
気弾 【光属性】 | 近い敵に属性気弾で攻撃 | 166777 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
光獣石 | 10 |
光獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
光獣石 | 30 |
光獣玉 | 15 |
【★5】ジュラザリナ

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | ドラゴン |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | マインスイーパー |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 15456 | 17621 | 176.93 |
タス最大値 | +000 | +000 | +000 |
タス後限界値 | 15456 | 17621 | 176.93 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ジュラシックスマイル | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
気弾 【光属性】 | 近い敵に属性気弾で攻撃 | 145931 |
入手方法
降臨クエスト「絶対君主?吠え猛る最凶少女」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます