モンストイグノー(いぐのー)【轟絶】<喜なる黙殺>においてハーメルンなどの友情が強いキャラを編成して攻略する為に、編成内容の考え方や、わくわくの実、紋章の判断基準、各ステージの配置など詳細を解説した記事です。イグノーに勝つための/勝てない時の参考にして下さい。
轟絶クエストの攻略一覧担当ライターの紹介
お手 | モンストプロチーム「練習不足。」に所属。 |
友情コンボが有効
雑魚処理やボス削りで友情コンボが活躍
全体的に直殴り倍率が低い
イグノーは直殴り倍率が低いので友情コンボが活躍しやすいクエストです。単発威力の高い闇属性の友情コンボで広範囲を攻撃できるものであれば非常に有効です。
適正キャラについて
ブラックリリー
友情の直殴りのどちらでも雑魚処理がしやすい
魔封じLがゴーストとハーチェル処理で役立ちます。友情コンボでゴーストのワンパンができたり、ある程度強化すればエレメントエリアなしの直殴りでもゴーストを倒せるようになります。
ブラックリリーの強化ライン
強化要素 | 強化量 |
---|---|
対光極+超バランス型 | +3,250 |
対光上+超バランス型 | +5,150 |
対光無印+超バランス型 | +7,050 |
超バランス型のみ | +10,200 |
ワンパンできる敵
ゴースト | エレメントエリア不要 |
---|---|
ハーチェル | エレメントエリア、10%削り、兵命特Lが必要 |
おすすめのわくわくの実
- 熱き友撃特L
- 同族加撃特L
- 同族加撃速特L
- 同族加命撃特L
- 兵命削り特L
ゲンドウ&冬月
超バランス型が必須だが友情が強力
超バランス型にしないと活躍しませんが、ハーメルンより友情火力が高いです。ゴーストを倒すための基準も低めなところも良いです。SSでボス火力の底上げができるところも優秀です。
配置を優先
意図的に減速壁に引っ掛かり適した場所に配置すれば、友情だけで雑魚処理やボス削りで活躍します。直殴りで雑魚を倒せる状況でも基本的に配置を優先してください。
余裕があればターン調整
各ステージの開始時は減速壁がないのでゲンドウ&冬月の配置がしにくくなります。さらに一部ステージの開始時にゲンドウ&冬月が動く場合、シールドンの吹き飛ばしに巻き込まれやすくなります。ゲンドウ&冬月の直前に動くキャラでステージを突破しないようにしましょう。
おすすめのわくわくの実
- 熱き友撃特L
- 将命削り特L
- 兵命削り特L
ハーメルン
友情コンボが大活躍
イグノーはシールドンや雑魚が多いので全敵レーザーが活躍します。後述する友情の強化ラインを満たすことで雑魚処理能力が大幅に増えるので、配置によって1ターンで雑魚処理が完了する場合もあります。
配置を優先
ゲンドウ&冬月と同様に配置が重要になります。直殴りでお面を倒す場合でも配置を優先しましょう。
余裕があればターン調整
こちらもゲンドウ&冬月と同様に余裕があればターン調整が望ましいです。できる限りハーメルンの直前に動くキャラで突破しないようにしましょう。
おすすめのわくわくの実
- 熱き友撃特L
- 将命削り特L
- 兵命削り特L
アルセーヌ(ファントム)
ギミック対応と友情火力の両立
アルセーヌはギミック対応により動きやすく友情火力も高いので、ハーメルンと比べるとクセが少ないので使いやすいキャラです。
友情は使いにくい面が
パワードライブは中央付近の敵を倒せないところがデメリットです。さらに演出時間が長く、パワードライブの攻撃中にアルセーヌがエレメントエリア外に出てしまうと攻撃力が大幅に減ってしまうところもデメリットとなります。
直殴りの雑魚処理能力は低め
貫通タイプというところと敵の配置上、直殴りでハーチェル処理は厳しくなっています。ハーチェルを倒す場合は直接倒そうとせず、エレメントショットを当てやすい場所にアルセーヌを配置しましょう。
おすすめのわくわくの実
- 熱き友撃特L
- 同族加撃特L
- 同族加撃速特L
- 将命削り特L
- 兵命削り特L
ピスカス
各種雑魚処理で便利
紋章や友撃の実で強化をすれば、ゴーストとハーチェルの処理が楽になります。範囲も広いので敵を何体も巻き込みやすいです。
味方に触れる順番が重要
ラウンドスパークはふれた順番に威力と範囲が増加する友情コンボなので、できる限り3番目に触れて威力を最大限に増やす必要があります。
エレメントショットをきちんと当てる
ラウンドスパークは攻撃速度が遅い友情コンボなので、攻撃前にピスカスを動かしてエレメントエリア外に出てしまうと威力が増加しません。なるべくエレメントショットをピスカスの真ん中付近に正確に当てる必要があります。
おすすめのわくわくの実
- 熱き友撃特L
一部適正キャラの比較
アビと友情について
比較ポイント | ゲンドウ、ハーメルン | アルセーヌ |
---|---|---|
アンチ減速壁 | 非対応だが配置で役立つ | 対応 |
友情の処理能力 | どの敵でも処理可能 | 中央の敵は処理不可 |
友情の持続時間 | 瞬時に出終わる | 出終わるまで長い |
エレメントエリアについて
エレメントエリアは友情コンボを発動したキャラが途中でエリア外に出てしまうと友情コンボの威力が下がる仕様となっています。
誘発友情の比較
アルセーヌが動く時に爆発などで誘発した場合、エリア内に留まり続けることは困難なので持続時間の長いパワードライブを活かしにくいですが、ゲンドウ、ハーメルンは瞬時に友情が出終わるので誘発との相性が良いです。友情の強化ラインについて
ブラックリリー
必要な強化条件
- 超バランス型
超バランス型のみでもゴースト処理可能
超バランス型のみでもエレメントエリア内なら友情でゴースト処理は可能ですが、さらに友撃の実(特級無印以上)を付けると誘発時でも友情でゴースト処理が可能になります。※
※動き回っている途中でエレメントエリア外に出ると倒せなくなるので、あえて減速壁で停止すると良い場合があります。
ゲンドウ&冬月
必要な強化条件
- Lv120
- 熱き友撃特M以上
- 超バランス型
敵を倒すまでに必要なレーザー数
敵 | HP満タン時 | 兵命削り特L+ 10%削り適用時 |
---|---|---|
ハーチェル | 10HIT分 (敵4体分) | 8HIT分 (敵3体分) |
ゴースト | 1本分 | 1本分 |
全敵ロックオンレーザーELはHPの少ない状態でない限り、基本的に1体当たりレーザーが3HITします※例えばハーチェルのHPが満タンの時に4体分のレーザーがハーチェルに重複すればワンパンすることが可能です。
※ゴーストは1HITのみ。マインガーは2HITしかレーザーが当たらない場合があります。
ハーメルン
必要な強化条件
- 熱き友撃特L
- 対光の心得・極
敵を倒すまでに必要なレーザー数
敵 | HP満タン時 | 兵命削り特L+ 10%削り適用時 |
---|---|---|
ハーチェル | 10HIT分 (敵4体分) | 8HIT分 (敵3体分) |
ゴースト | 1本分 | 1本分 |
全敵ロックオンレーザーELはHPの少ない状態でない限り、基本的に1体当たりレーザーが3HITします※例えばハーチェルのHPが満タンの時に4体分のレーザーがハーチェルに重複すればワンパンすることが可能です。
※ゴーストは1HITのみ。マインガーは2HITしかレーザーが当たらない場合があります。
アルセーヌ(ファントム)
必要な強化条件
- Lv120
- 熱き友撃特L
- 対光の心得・極
敵を倒すまでに必要な衝撃波の数
敵 | HP満タン時 | 兵命削り特L+ 10%削り適用時 |
---|---|---|
ハーチェル | 4本 | 3本 |
ゴースト | 1本分 | 1本分 |
パワードライブは基本的に1度の友情コンボで衝撃波が2回当たりますが、当て方を工夫すれば1度に3〜4回の衝撃波を当てることができます。強化条件を満たした上で兵命削り特Lと10%削りを使えばハーチェルがワンパンしやすくなります。
ピスカス
必要な強化条件
- 熱き友撃特L
- 対光の心得・上以上
雑魚処理用にエレメントエリアの必要有無
敵 | エレメントエリアの有無 |
---|---|
ハーチェル | エレメントエリア必須 |
ゴースト | エレメントエリア不要 |
※3番目にふれた場合。
ハーチェルは倒すためにエレメントエリアが必須となりますが、ゴーストはエレメントエリアがなくても友情でワンパン可能です。場合によってはゴーストを友情で倒して、ハーチェルを直殴りで倒す立ち回りも可能になります。
おすすめの編成例
おすすめ1
ガチャキャラを多めに使用した編成です。アルセーヌはどちらのモードも友情で誘発ができるのでハーメルンと相性が良いです。
おすすめ2
マルチなどでおすすめの編成です。ボスの伝染霧を防ぐためにマーチに伝染抵抗のソウルスキルを付けましょう。
おすすめ3
書庫で手に入るので揃えやすい編成です。デスアークはパワー型で動きにくいですが、爆発友情でゲンドウ&冬月の友情アップを誘発させることができます。
ゲンドウ、ハーメルンの各ステージおすすめ配置
第1ステージ
友情枠のキャラは4手目
友情キャラの順番を4手目(フレンド欄)にすれば、右下のゴーストの下側付近にエレメントショットを当てることでエレメントエリア内に入りやすいです。
第2ステージ
友情を使わず突破
第1ステージを1手で突破できた場合、2Pがハーチェル付近の配置となるので縦カンでハーチェルを倒しましょう。次のゴーストも直殴りで倒せると理想的です。
右下か左下に配置
友情キャラの順番になった場合はできれば右下の黄色い◯の場所へ配置しましょう。右側へ減速壁が配置されない場合があるので、その場合は左側の青い◯の場所へ配置しましょう。
ゴースト処理が苦手な場合
ゴースト処理が苦手な場合、友情キャラを赤い◯の場所へ配置すると友情でゴースト処理がしやすくなります。その代わりその後のステージで適した配置へ修正しにくくなるので、苦手な場合のみとしましょう。
キングクロッチが効果的
ハーチェルの処理後にLv7以上のキングクロッチを使用すればシールドンの左にいるゴーストを処理可能です。ステージ序盤の流れを安定させたい場合やゴースト処理が苦手な場合はおすすめです。
第3ステージ
友情キャラは同じ場所をキープ
第2ステージ同様、右下か左下配置の維持がおすすめです。元々右下か左下配置が出来ていた場合は同じ配置を維持しておきましょう。
友情キャラの直殴りで敵を倒さない
減速壁がなければ横カンでハーチェルを倒せる場合がありますが、敵を減らすと友情が活用しにくくなるので、友情キャラのターンでは敵を倒さないようにして下さい。
友情キャラの直前で突破しない
次のステージの開始時は減速壁がないだけでなく、開始直後の敵の攻撃でシールドンが吹き飛ばしをしてきます。配置が大きく崩れてしまうので友情キャラ直前のキャラで突破しないようにしましょう。
第4ステージ
右下配置が理想
左上の青い◯か右下の黄色い◯のどちらかが適正の配置場所ですが、その後のステージの関係上、右下の黄色い◯への配置がおすすめです。
第5ステージ
右下配置を維持
ここも右下を配置を維持して、黄色い◯の場所付近であれば、友情で他の敵を巻き込みやすいので雑魚の突破が楽になります。黄色い◯への配置が厳しければ、青い◯への配置をしましょう。
ボス第1戦
ボス削りが得意なら赤い◯へ配置
基本的にボス削りが得意なら赤い◯に配置しましょう。そうするとゴースト処理とその後のボス戦の流れがスムーズになります。
ボス削りが苦手なら黄色い◯へ配置
もしボス削りが苦手なら黄色い◯に配置することで楽になりますが、その後のボス戦で配置の修正が必要になります。赤い◯と黄色い◯への配置が困難な場合は青い◯に配置しましょう。暗転後
暗転前と同じ配置を維持
配置が崩れてない限り、暗転前と同じ配置を維持しましょう。
余裕があれば突破ターンを調整
次のステージは開始直後の攻撃で右上のシールドンが広範囲の吹き飛ばしをしてきます。余裕があれば次のステージの開幕直後に友情キャラの順番が来ないように突破ターンを調整しましょう。
ボス第2戦
ボスの真下へ配置がおすすめ
ボス真下の黄色い◯へ配置するとボス第3戦への流れがスムーズになるのでおすすめです。配置が難しそうであればマインガー付近の青い◯へ配置しておきましょう。
ボス移動後
ボス第3戦への流れを意識
ボス第3戦への流れを意識して黄色い◯へ配置しましょう。黄色い◯への配置が厳しい場合は青い◯に配置しておきましょう。
余裕があれば突破ターンを調整
次のステージは開始直後の攻撃で右上のシールドンが広範囲の吹き飛ばしをしてきます。余裕があれば次のステージの開幕直後に友情キャラの順番が来ないように突破ターンを調整しましょう。
ボス第3戦
上配置がおすすめ
上の黄色い◯へ配置した場合は友情の雑魚処理をする為に数ターン必要となりますが、付近へエレメントショットが当てやすくなります。黄色い◯への配置が難しい場合や先に右上のペアを倒した場合は青い◯に配置しましょう。
右上配置は難易度が高い
右上の赤い◯に配置すると友情を雑魚処理がしやすくなりますが、真下に味方がいないと付近にエレメントショットが当てにくいので難易度が高いです。狙う場合は味方のゲージショットをわざと外して減速壁で停止しましょう。
暗転後
左上か右下に配置
暗転後は左上か右下に配置しておけば友情を利用しやすいです。シールドンの吹き飛ばしが嫌な場合は右下配置がおすすめです。
モンスト他の攻略記事
とある科学の超電磁砲コラボが開催!
ガチャ/降臨キャラ
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 超究極 | 超究極 |
究極 | 究極 | 究極 |
極 | 極 | 追憶の書庫 |
ミッション | 自動販売機 | フレガチャ |
ログインするともっとみられますコメントできます