バルタン星人【極】の攻略方法まとめ
バルタン星人【極】の攻略記事です。初心者でもクリアできるように、攻略手順を解説しています。バルタン星人【極】攻略の参考にどうぞ。

バルタン星人の攻略関連記事
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
バルタン星人降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 怪獣族 怪獣キラー |
スピードクリア | 18ターン |
ドロップする モンスター | バルタン星人 |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ワープ | アンチワープ一覧 |
敵移動 反撃モード 睡眠攻撃 | - |
クエスト攻略のコツ
パーティは木属性で固めよう
出現する敵は水属性のバルタン星人のみ。敵の火力が高いため、木属性でパーティを固めて被ダメを軽減しよう。また属性有利で敵にダメージを与えやすい。
AW持ちは2体以上連れて行こう
雑魚戦はバルタン星人の本体と分身がワープを展開する。ボス戦は分身のみ、ワープを展開する。どちらもワープが展開すると身動きが取りづらくなるので、AW持ちを2体以上連れて行こう。
反撃モード時は攻撃しないように
バルタン星人【極】では反撃モード中の分身を攻撃すると、睡眠攻撃をしてくる。威力も高いので、反撃モード中の敵は攻撃しないように立ち回ろう。
攻略適正モンスター
攻略適正モンスターはラック値を考慮していません。
ガチャ攻略適正モンスター
アイコン | おすすめ適正ポイント |
---|---|
![]() | ウルトラマンエース 貫通タイプ、AW。 SSで分身と本体を同時に攻撃できる。 |
![]() | ディルロッテ 貫通タイプ。 ブーストSSで味方の火力をアップ。 |
![]() | ウルトラセブン 反射タイプ、AW/怪獣キラー。 キラーの乗る友情が敵へのダメージ源に。 |
![]() | ベルフェゴール(神化) 反射タイプ、AW+水属性キラー。 弱点カンカンでボスに高火力を発揮。 |
ドロップ攻略適正モンスター
アイコン | おすすめ適正ポイント |
---|---|
![]() | 張角(神化) 貫通タイプ、AW。 号令SSで分身の処理が素早くできる。 |
![]() | ダヴィンチX 貫通タイプ、AW。 メテオSSは分身と重なってる時に使おう。 |
![]() | 徳川慶喜(進化) 反射タイプ、AW。 SSでの弱点往復でボスに大ダメージ。 |
![]() | 貂蝉(神化) 貫通タイプ、水耐性。 爆発で味方の友情を誘発できる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!分身を先に倒そう

攻略の手順
- 1:友情を発動しつつ右下と左上の分身を倒す
- 2:右上の本体を倒す
2ターン後に分身が反撃モードになる。反撃時攻撃がしにくくなるので、味方の友情を発動して分身を優先して倒そう。本体は弱点を集中攻撃すれば、素早く倒せる。
ワープ展開後

雑魚戦は本体、分身共にワープを展開する。数は少ないがAW持ちでなければ身動きが取りづらくなるので、きちんと対策しよう。
第2ステージ!ここも分身から処理

攻略の手順
- 1:友情メインで2体の分身を倒す
- 2:弱点を集中攻撃して本体を倒す
本体と分身が重なっていて、通常攻撃ではダメージを与えづらい。友情メインで攻撃して、分身から先に処理しよう。前のステージ同様、本体は弱点を集中攻撃すればダメージを与えやすい。
第3ステージ!1ターン目は味方の友情で攻撃

攻略の手順
- 1:友情を発動して分身と本体を攻撃
- 2:友情メインで分身を倒す
- 3:集中攻撃して本体を倒す
1ターン目は本体と2体の分身が重なっている。味方の友情を発動して、分身と本体を同時に攻撃しよう。移動後は前のステージ同様、分身から優先して処理。ただし左上にいる本体を狙える場合は、先に本体を倒してもよい。
バルタン星人のボス戦攻撃パターン

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 初回4ターン (次回3ターン) | 反撃モード 攻撃するとバーティカルレーザー |
右下 初回1ターン (次回2ターン) | ホーミング 全体ヒット約4000ダメージ ※ボス2戦から移動爆発 1体ヒット約700ダメージ |
左上 (9ターン) | スクランブルレーザー 1本ヒット約6000ダメージ |
左下 (3ターン) | 火炎弾 1体ヒット約2000ダメージ |
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!右上にいる本体を集中攻撃

バルタン星人のHP | 約85万 |
---|
攻略の手順
- 1:右上にいる本体を集中攻撃して倒す
- ※狙いづらい場合は分身から先に処理してもよい
このステージは本体のHPが約85万と低い。右上にいる本体を倒せば、分身は撤退するので集中攻撃して本体を倒そう。友情を発動しつつ攻撃すれば、ダメージを稼ぎやすい。
ワープ展開後

ボス戦は分身のみワープを展開する。そのため先に分身を処理すれば、AW持ちでなくても自由に動き回れる。
ボス第2戦!1ターン目は友情で攻撃

バルタン星人のHP | 約120万 |
---|
攻略の手順
- 1:友情を発動して本体と分身を同時に攻撃
- 2:分身を先に処理する
- 3:本体を集中攻撃して倒す
第3ステージ同様、1ターン目は本体と2体の分身が重なっている。味方の友情を発動して同時に攻撃しよう。次のターン、反射で分身同士の間に挟まれば同時に倒せるので、積極的に狙おう。
分身の反撃モード時

反撃モードの分身を攻撃すると、睡眠攻撃をしてくる。威力が高いので、なるべく反撃時は攻撃しないようにしよう。
ボス第3戦!SSを使って先に分身を倒す

バルタン星人のHP | 約200万 |
---|
攻略の手順
- 1:SSを使って分身を倒す
- 2:残りのSSで本体を倒す
最終戦は分身が3体いる。本体は分身の位置に移動を繰り返すので、SSを使って先に分身を処理しよう。メテオSS持ちがいる場合は、分身と本体にSSを当てれば重複ダメージを与えることができる。
ログインするともっとみられますコメントできます