ピグモン【特別任務】の攻略記事です。ピグモンの入手方法やおすすめの集め方や、運極モンスターを掲載しています。ピグモン【特別任務】を周回する際の参考にして下さい。

ピグモン【特別任務】のクエスト基本情報
クエスト詳細
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 怪獣族 怪獣キラー |
カラータイマーの 制限時間 | 3分間 |
ドロップする モンスター | ピグモン |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
敵移動 | - |
【特別任務】攻略のコツ
攻略記事へのご指摘、ご意見を募集中です。
カラータイマーの制限時間はリアル3分間

カラータイムの制限時間はリアルタイムで3分間。時間は表示されないので、カラータイマーが赤色に変化する前にボス戦を攻略しよう。
パーティは闇属性で固めよう
出現する敵は全て光属性。全体的に敵の火力が低いため、闇属性で固めて火力を底上げしよう。広範囲に攻撃可能な友情持ちがいると、それだけで雑魚処理ができる。
運極を多めに連れて行こう
ピグモンはカラータイムの報酬に加え、クリア報酬とラックボーナス報酬でもドロップする。1日1回しかプレイできないため(ソロ/ホスト)、マルチプレイで運極を募集して大量ドロップを目指そう。
自動マッチングロビーはこちら適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
アイコン | おすすめ適正ポイント |
---|---|
![]() | バベル(神化) 反射タイプ 艦隊時の友情で楽に敵を処理できる。 |
![]() | ツクヨミ 貫通タイプ、獣キラー バッファロー処理役として活躍できる。 |
![]() | 滝夜叉姫(神化) 貫通タイプ エナサーで広範囲に敵を処理できる。 |
![]() | サテライト(進化) 反射タイプ 友情が敵へのダメージソースになる。 |
![]() | キュベレー 反射タイプ、回復S 16ターンの号令SSがボス戦で役立つ。 |
![]() | かまいたち(進化) 貫通タイプ 友情で楽に雑魚処理ができる。 |
![]() | エールソレイユX 反射タイプ、光属性耐性 SSは弱点ヒットで100万以上のダメージ。 |
![]() | ジルドレ(神化) 反射タイプ、幻獣キラーM。 敵の上下に配置して砲台として使おう。 |
![]() | ベガ(進化/神化) 反射タイプ、幻獣キラー。 友情で敵のHPを削りやすい。 |
![]() | ダヴィンチ(進化) 反射タイプ、幻獣キラー キラーの乗った友情が雑魚処理に役立つ。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!雑魚処理を優先しよう

攻略の手順
- 1:バッファロー雑魚を倒す
- 2:レッドキングを壁カンして倒す
このステージはバッファロー雑魚が毎ターン移動する。敵のHPは低いので、友情コンボを発動して素早く処理しよう。レッドキングは右側で壁カンすればダメージを与えやすい。
第2ステージ!ここも雑魚処理優先

攻略の手順
- 1:友情メインで雑魚を処理する
- 2:レッドキングを集中攻撃して倒す
ここは毎ターン雑魚がホーミング攻撃をしてくる。被ダメを抑えるためにも優先して雑魚を処理しよう。レッドキングは足下か右側で壁カンすれば、一気にHPを削ることができる。
第3ステージ!友情メインで雑魚を倒そう

攻略の手順
- 1:友情メインでバッファロー雑魚を処理する
このステージは特に注意する点はない。味方の友情コンボを発動して、雑魚を処理しよう。
レッドキングのボス戦攻撃パターン

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (13ターン) | メテオ 全体で約5000ダメージ |
右下 初回7ターン (次回10ターン) | 地震 全体で約3500ダメージ |
左上 (2ターン) | 拡大爆破弾 1体ヒット約2000ダメージ ※至近距離で受けた場合の ダメージです |
左下 (5ターン) | ウェーブ 1体ヒット約1200ダメージ |
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!バッファロー雑魚の処理を優先

レッドキングのHP | 約50万 |
---|
攻略の手順
- 1:上にいるバッファロー雑魚を倒す
- 2:集中攻撃してレッドキングを倒す
ボス戦も毎ターンバッファロー雑魚が移動する。移動後だとレッドキングを攻撃しづらいので、先に処理しておこう。レッドキングは足下で壁カンするか、友情で攻撃して倒そう。
ボス第2戦!ここも先に雑魚を処理

レッドキングのHP | 約70万 |
---|
攻略の手順
- 1:トリケラトプス優先で雑魚を処理する
- 2:レッドキングを集中攻撃して倒す
このステージも被ダメを抑えるために雑魚処理を優先しよう。友情を発動するだけで素早く処理できる。レッドキングには友情メインか、左側で壁カンしてダメージを与えよう。
ボス第3戦!ボスを集中攻撃して制限時間内にクリア

レッドキングのHP | 約90万 |
---|
攻略の手順
- 1:レッドキングを集中攻撃して倒す
- ※味方の友情を発動しながら攻撃する
最終戦のレッドキングはHPが高め。制限時間内にクリアするためにレッドキングを集中攻撃しよう。雑魚のHPは低いので、味方の友情を発動しながら攻撃すれば自然と処理できる。
モンスト他の攻略記事
転スラコラボ第2弾が開催!

ガチャキャラの評価
降臨キャラの評価とクエスト
超究極 | 超究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 究極 | 極 |
極 | ミッション | 地下迷宮 |
守護獣 | ||
転スラコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©円谷プロ
ログインするともっとみられますコメントできます