モンスト岩融(いわとおし)獣神化の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。岩融獣神化の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
伝説の武具2のガチャモンスター
次の獣神化予想ランキングはこちら岩融(いわとおし)の評価点249

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
三尺五寸の大薙刀 岩融(進化) | -/10点 |
忠義の武具 岩融(神化) | -/10点 |
大豪傑に並び立つ忠義の薙刀 岩融(獣神化) | 8.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/11/4 獣神化を8.0(仮)→8.5 | 汎用性の高いアビセットで様々なクエストに連れていける。コキュートス【爆発】やアドリン【秘海の冒険船】で活躍できる点を評価。そのため点数を8.5にした。 |
2020/8/11 進化を7.5→6.5 神化を8.0→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/20 神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
獣神化に必要な素材モンスター
神化に必要な素材モンスター
岩融〈いわとおし〉の簡易ステータス7
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/サムライ アビリティ:ADW/超AW/LS ゲージ:底力 SS:壁ドン(20+4ターン) 友情:超強中距離拡散弾9 サブ:超絶爆発 |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/サムライ アビリティ:ADW ゲージ:AW SS:壁ドン(22ターン) 友情:短距離拡散弾9 サブ:大爆発 |
進化 | ステータス |
![]() | 貫通/スピード/サムライ アビリティ:AW ゲージ:状態異常回復 SS:オールアンチ(12ターン) 友情:反射レーザーEL |
壁ドンSSの倍率
1段階目 | 2段階目 | |
---|---|---|
自強化 | 等倍 | 攻撃力が1.1倍に |
壁ドン 倍率 | 攻撃力の75%分UP 1触れで23,510UP | 攻撃力の85%分UP 1触れで26,644UP |
獣神化の強い点は?
進化と神化どっちが強い?7
総合火力の高い神化がおすすめ
進化は貴重な状態異常回復を持ち、12ターンSSでギミックを無視して行動できる。一方の神化は威力の高い短距離拡散弾と、瞬間火力が出せる壁ドンSSを持つ。汎用性が高く、アタッカーとして使える神化がおすすめ。
進化と神化の評価はこちら岩融の強い点/使える点3
瞬間火力が出せる壁ドンSS
岩融神化のSSは壁に触れる毎に攻撃力が上がるもので、壁との隙間でカンカンすると大ダメージを与えることができる。瞬間火力があるため、フィニッシャーとして活躍ができる。
ギミックを無視できるオールアンチSS
進化は12ターンで使えるオールアンチSSを持つ。ターン数が比較的短いため、ギミック対策としても使える。AWしか持たないが、クエスト中に数回使えることが多いため、状態異常回復を活かしやすい。
汎用性の高いWアビリティ
神化はADW+AWのWアビリティを持つ。頻出する2つのギミックに対応できるため、連れていけるクエストが多い。ギミックを気にせず行動できるため、強力な友情やSSを活かすための配置がしやすくなる。
岩融の弱い点/使えない点3
被ダメージが増える友情
神化の友情コンボは、短距離拡散弾。威力が高くヒットすれば友情だけで大ダメージを稼ぐことができる。しかし射程範囲が狭く、敵の近くに配置しなければならないため、被ダメージが増える原因にもなる。
岩融の総合評価と使い道3
進化は貴重なアビリティと使い勝手のいいオールアンチSSを持つ。一方の神化は汎用性の高いWアビリティと、火力の高い友情、SSを持つ。どちらも即戦力として活躍できるため、入手したら優先して育てておこう。
おすすめなわくわくの実11
岩融に付けたいわくわくの実
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 超AWの攻撃力を強化できる |
速必殺 | 壁ドンSSを早く撃てる |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | 禁忌【8】にて、加撃4,500UPで雑魚をワンパン可能になる |
速必殺 | 特級M以上でSSを1巡早く撃てる |
進化に最適 | おすすめポイント |
加撃系 | 弱点往復した際の火力を強化 |
将命削り | クシナダ零【超絶】など、HPの高いボスに対して有効 |
岩融〈いわとおし〉の適正クエスト
獣神化の適正クエスト0
イザナギ 【超絶】 | イザナギ零 【超絶】 | アカシャ 【超絶】 |
クシナダ 【超絶】 | トウテツ 【超絶】 | ブルータス 【超絶】 |
ナオヒ 【爆絶】 | クシナダ廻 【超絶・廻】 | 摩利支天 【超絶】 |
メメントモリ廻 【超絶・廻】 | コキュートス 【爆絶】 | 愛染明王廻 【超絶・廻】 |
セイレーン | ギガファイター | 光源氏 |
座敷わらし | メデューサ | スノーマン |
ジョヤベルン | ジライヤ | デュラハン |
近松門左衛門 | 炎刃ムラサメ | フェンリル |
グロキシニア | ドロール | 一寸法師 |
進化の適正クエスト3
イザナギ 【超絶】 | クシナダ零 【超絶】 | イザナギ零 【超絶】 |
ジライヤ | 一寸法師 | 貂蝉 |
ケビン緑川 | 樹 | アップリケ |
牛魔王 | アーチェラ | 土方十四郎 |
覇者の塔の適正階層0
獣神化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
26階 | 34階 | 37階 | |
裏覇者の塔【東】 | |||
36階/木 |
禁忌の獄の適正階層0
獣神化の適正
禁忌【8】 |
進化の適正
禁忌【18】 |
岩融の適正神殿1
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら岩融〈いわとおし〉の最新評価
岩融(獣神化)の強い点0
近距離で火力に期待できる友情
岩融は友情に超強中距離拡散弾と超絶爆発をもつ。どちらも威力が高く、近距離の敵に対して火力に期待できる。爆発は友情誘発もできるため、超砲撃と編成すると真価を発揮する。
瞬間火力の高い壁ドンSS
岩融のSSは、壁にふれる毎に攻撃力がアップするもの。壁とボスの隙間を往復すると大ダメージを与えられ、瞬間火力が非常に高い。底力が発動すれば、更に火力を上げられる。
岩融(獣神化)の弱い点0
役割は神化とほぼ変わらない
DWとワープ対応でコキュートス【爆絶】に適正を持つが、それ以外は代用が効く性能。純粋にステや友情は強化されたものの、役割は神化と大きく変わっていない。
岩融の総合評価と使い道0
神化ベースで強化され、友情や直殴りで火力を出しやすくなった。特にスピードが約360まで上がり、欠点だった足の遅さを克服。神化の上位互換といえるため、獣神化にして育成すると良い。
【★6】大豪傑に並び立つ忠義の薙刀 岩融(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチダメージウォール/超アンチワープ/レーザーストップ |
ゲージ | 底力 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | ガイド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19751 | 22898 | 320.73 |
タス最大値 | +4900 | +3225 | +41.65 |
タス後限界値 | 24651 | 26123 | 362.38 |
ゲージショット 成功時 | - | 31347 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 21148 | 23888 | 337.80 |
タス後Lv120 | 26048 | 27113 | 379.45 |
ゲージショット 成功時 | - | 32535 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
弁慶七武具ノ長:大閃無双 | 壁にふれる毎にパワーがアップ | 20+4 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強中距離拡散弾9【火属性】 | 16方向に強力な属性弾を9発ずつ乱れ打ち | 11475 12595 |
超絶爆発【無属性】 | 自分を中心に無属性の超絶爆発攻撃 | 58765 64498 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
紅獣石 | 50 |
紅獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・紅 | 3 |
獣神竜・闇 | 2 |
【★6】忠義の武具 岩融(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | ガイド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19345 | 22005 | 277.73 |
タス最大値 | +4200 | +3225 | +41.65 |
タス後限界値 | 23545 | 25230 | 319.38 |
ゲージショット 成功時 | - | 30276 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
立ち往生支えし力 | 壁に触れる毎に自身のパワーがアップ | 22 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
短距離拡散弾9【火属性】 | 16方向に属性弾を9発ずつ乱れ打ち | 4097 |
大爆発【無属性】 | 自分を中心に無属性の大爆発攻撃 | 6560 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
宇田河原せん子 | ★5 | 2 |
オオソウジャー | ★5 | 2 |
蕎麦ぎつね | ★4 | 1 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
宇田河原せん子 | ★5 | 1 |
オオソウジャー | ★5 | 1 |
蕎麦ぎつね | ★4 | 1 |
【★6】三尺五寸の大薙刀 岩融(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | アンチワープ |
ゲージ | 状態異常回復 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17267 | 17867 | 373.60 |
タス最大値 | +3900 | +2600 | +56.10 |
タス後限界値 | 21167 | 20467 | 429.70 |
ゲージショット 成功時 | - | 24560 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
武蔵坊薙刀演舞 | ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
反射レーザーEL4【火属性】 | 属性特大レーザー攻撃が4回反射 | 3480 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
紅獣石 | 10 |
紅獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
紅獣石 | 30 |
紅獣玉 | 15 |
【★5】岩融

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 13978 | 13515 | 289.90 |
タス最大値 | +2460 | +1300 | +28.90 |
タス後限界値 | 16438 | 14815 | 318.80 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
荒法師に仕えし薙刀 | スピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
反射レーザーM3【火属性】 | 属性中レーザー攻撃が3回反射 | 1353 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます