通報するにはログインする必要があります。
禁忌の獄【裏23】の適正キャラと攻略

0


x share icon line share icon

【モンスト】禁忌の獄【裏23】の適正キャラと攻略|樹氷の冷看守

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】禁忌の獄【裏23】の適正キャラと攻略|樹氷の冷看守

モンスト禁忌の獄23【裏禁忌23/23の獄】〈樹氷の冷看守〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや報酬の情報も掲載しています。禁忌23/きんき23を攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

目次

禁忌の獄の攻略一覧はこちら

禁忌の獄【裏23】のクエスト基本情報

クエスト詳細32

攻略難易度★13
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の属性
雑魚の種族・鉱物
・魔人
・魔族
ボスの属性
ボスの種族魔人
スピードクリア27ターン
ボスモンスターアイコンコキュートス
報酬エラベルベルエラベルベル×2

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
属性効果超アップ火属性の攻撃:約1.99倍
火属性の受けるダメージ:約0.33倍
重力バリアAGB一覧/超AGB一覧
ワープAW一覧/超AW一覧
ブロックAB一覧
貫通制限(クリスタル)反射タイプが有効
ウォールチェンジパネル・壁にふれる度にパネルが1段階チャージ(最大3回)
└チャージ段階に応じた効果が発動
マップクリアHP回復なし-
ハートなし-
敵蘇生ゾンビがクリスタルを蘇生
HP回復クリスタルがボス回復

使用可能なSPアイテム

SPアイテムメダル消費量と効果
SPアイテムガイド
【消費するメダル】
12,000枚
【SPアイテム効果】
ガイドが常に表示される

禁忌の獄【23/選択式】の攻略のコツ0

火/反射のAGB&AWを編成

火/反射のAGB&AWを編成

禁忌の獄【裏23】で対策すべきギミックはGBとワープ。どちらも展開される数が多いため、AGB&AW持ちを編成しよう。属性効果超アップ、更にクリスタルが貫通制限の効果があるので、火/反射タイプがおすすめ。

ウォールチェンジパネルが登場

ウォールチェンジパネルが登場

禁忌の獄【裏23】では、ウォールチェンジパネルが登場。これは壁にふれる度にパネルが1段階チャージされて、最大3までチャージされる。パネルを踏むまでチャージは維持され、踏んだ際に段階に応じた効果が発動する。

ウォールチェンジパネルの詳細

チャージの例解説
ウォールチェンジパネル例
・1回壁に触れるとパネルが1段階チャージ(最大3回)
ブロックは触れてもチャージされない
・パネルを踏んだ際の段階に応じて効果発動(0は効果が発動しない)
・チャージ段階は踏むとリセットされる(踏まない限り効果がリセットされない)

1、2段階目のパネルを発動する

こちらに有利に働くパネルは1、2段階目。3段階目は攻撃力アップが解除されるため、パネルリセットの目的以外は発動しなくて良い。

パネルの効果

チャージ段階発動効果
1段階目1段階目■味方の攻撃力アップ(行動ターンのみ)
■白爆発
└1体ヒット8,500ダメージ
2段階目2段階目■回復フレア
└HPが50,000回復
3段階目3段階目■バフ解除
└攻撃力アップが解除される

攻撃力アップした状態で敵を攻撃

1段階目のパネルを発動すると、味方全体が攻撃力アップする。この状態でないと火力を出せないため、最初は1段階目のパネル発動を優先しよう。手番キャラは行動ターンのみ、周囲にいる味方はターン終了まで効果を持続できる。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

禁忌の獄【23/選択式】の最適の最適モンスターは?

攻略適正ランキング26

Sランクおすすめ適正ポイント
ラプラス獣神化アイコンガチャ
ラプラス(獣神化)
【反射/パワー/魔王】
アビ:超AGB/AW/GBキラーEL
キラーELによりアタッカーとして非常に強力。
※ボス1&ボス3はボスがGBをまとっていないのでキラー対象外
モンテクリスト獣神化アイコンガチャ
モンテクリスト(執行者/獣神化)
【反射/パワー/魔王】
アビ:超AGB/超AW/木属性キラーS/毒キラーL/無属性耐性M
2つのキラー効果で高火力を出せる。
毒友情持ちのディアボロスとの組み合わせがおすすめ。
ディアボロス獣神化アイコンガチャ
ディアボロス(獣神化)
【反射/パワー/魔王】
アビ:超AGB/AW/超MSM+ドレインM/超SS短縮
ドレインMで高HPを維持しやすい。
強力なSSで高火力を出せる。
Aランクおすすめ適正ポイント
竈門炭治郎獣神化改アイコンガチャ
竈門炭治郎(獣神化改)
【反射/超バランス/亜人】
アビ:AGB/魔封じ/LS+超AW/Vキラー
コネクト:超MSM(発動は任意)
条件:亜人以外が1体以上/合計ラック100以上
2つのキラーによりアタッカーとして活躍。
エクスカリバー獣神化アイコンガチャ
エクスカリバー(獣神化)
【反射/砲撃/聖騎士】
アビ:超AW/ビ破壊/バリアM+超SS短縮
バフがなくても強力な友情で強引に火力を出せる。
岩融獣神化改アイコンガチャ
岩融(獣神化改)
【反射/超バランス/サムライ】
アビ:AGB/超LS+底力M
コネクト:超AW
条件:バランス型以外が2体以上/木属性が1体以上
底力M発動時の火力が高い。
壁ドンSSでボスに大ダメージを出せる。
張飛獣神化改アイコンガチャ
張飛(獣神化改)
【反射/超スピード/サムライ】
アビ:AGB/超MSM/無属性耐性
コネクト:ライトキラー/ダッシュ(発動推奨)
条件:サムライ以外が2体以上/貫通が2体以上
壁ドンSSで高火力を発揮できる。
テキーラα獣神化改アイコンガチャ
テキーラα(獣神化改)
【反射/超バランス/妖精】
アビ:超AW/回復M/Lシールドモード
コネクト:超AGB/SS短縮/パワーオーラ
条件:妖精以外が2体以上/バランス型以外が2体以上
攻守共にバランスが取れており優秀。
真田幸村真獣神化アイコンガチャ
真田幸村(真獣神化)
【反射/超スピード/サムライ】
アビ:超AGB/AW/超LS+連撃キラーM
ショット:ハートを獲得すると防御力が一定期間25%アップ
アシスト:GBを持つ雑魚への攻撃力15%アップ
連撃キラーMとSSでボスを削りやすい。
Bランクおすすめ適正ポイント
服部半蔵獣神化改アイコンガチャ
服部半蔵(獣神化改)
【反射/超スピード/亜人】
アビ:超AGB/友情ブースト
コネクト:AW/SS短縮(発動必須)
条件:亜人以外が2体以上/貫通が2体以上
超スピード&超AGBで攻撃回数を稼げる。
神楽獣神化アイコンガチャ
神楽(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:超AGB/超LS+AW/底力M/SS短縮
超LSでHP管理がしやすい。
底力M発動時の火力が高い。
アルスラーン獣神化アイコンガチャ
アルスラーン(百獣王/獣神化)
【反射/砲撃/聖騎士】
アビ:AGB/超AW/プロテクション
敵を防御ダウン状態にするSSが優秀。
貫通タイプおすすめ適正ポイント
マサムネ真獣神化アイコンガチャ
マサムネ(約束/真獣神化)
【貫通/超砲撃型/サムライ】
アビ:超AGB/AW/状態異常レジスト/超SS短縮+AB
ショット:ショット中は無敵状態になる
アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる
強力な友情で砲台役として活躍できる。
佐倉杏子獣神化アイコンガチャ
佐倉杏子(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:超AGB/アップキラー/友情ブースト+AW
キラーとSSで火力を出せる。
小野小町獣神化アイコンガチャ
小野小町(紅蜘蛛/獣神化)
【貫通/バランス/魔人】
アビ:超AGB/AW/毒キラーM/ゲージ倍率保持+AB/ドレイン
ドレインでの回復が便利。
モンストローズ獣神化改アイコンガチャ
モンストローズ(獣神化改)
【貫通/超スピード/聖騎士】
アビ:AW/友情ブーストM/ゲージ倍率保持+AB
コネクト:超AGB/GBキラー(発動必須)
条件:スピード型以外が2体以上
超AGB&超スピードで攻撃回数を稼げる。
大千鳥獣神化アイコンガチャ
大千鳥(獣神化)
【貫通/パワー/サムライ】
アビ:AW/超SSアクセル+超AGB/ダッシュ
超AGB&ダッシュで火力を出しやすい。
降臨おすすめ適正ポイント
カルニベ獣神化アイコンドロップ
カルニベ(獣神化)
【反射/バランス/幻妖】
アビ:AGB/超AW/連撃キラー
味方をスピードアップさせるSSがサポートに役立つ。
▶攻略記事はこちら
エイゴーラ進化アイコンドロップ
エイゴーラ(進化)
【反射/スピード/聖騎士】
アビ:AGB+AW/ダッシュ
白爆発で味方をサポートできる。
▶攻略記事はこちら(追憶で入手可能)

禁忌の獄【23/選択式】の雑魚戦攻略

第1ステージ!スイッチは1で発動0

禁忌の獄【23/選択式】ステ1

攻略の手順

  • 1:スイッチを1で発動させて攻撃力UP
  • 2:鬼とクリスタルをすべて倒す

敵のHPが高いので、スイッチ1で発動し攻撃力UPしつつ攻撃しよう。初手は右に弾いて、スイッチを経由しつつ左のクリスタルと鬼を階段状に攻撃して倒そう。2手目は上ブロックとクリスタルの間を狙って縦軸に弾いて同様に階段状に攻撃して倒すと良い。

第2ステージ!HPが減ったらスイッチ2で回復0

禁忌の獄【23/選択式】ステ2

攻略の手順

  • 1:攻撃力UPしつつ敵を攻撃
  • 2:クリスタルを倒す
  • 3:ブルータスを倒す

ここも同様に攻撃力UPしてから攻撃して削り倒そう。このクエストではステージ遷移時のHP回復が無いので、HPが減ったらスイッチ2で回復するターンを作るのも重要。HPが半分以下になったら回復を意識しよう。

第3ステージ!ゾンビは弱点を攻撃0

禁忌の獄【23/選択式】ステ3

攻略の手順

  • 1:ゾンビを弱点攻撃して倒す
  • 2:クリスタルを倒す
  • 3:ボスを倒す

ゾンビはHPが高いので、攻撃力アップしつつ弱点をカンカンして削り倒そう。ボスは下に2枚パネルがあるので、横軸よりも縦軸でブロックを利用して攻撃したほうが、攻撃バフを維持しつつ攻撃しやすい。

禁忌の獄【23/選択式】のボス戦攻撃パターン0

禁忌の獄【23/選択式】のボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
右上
初回1ターン
(次回4ターン)
ワープ展開
中央
(9ターン)
オールレンジバレット
2〜4万ダメージ
※味方の配置や弾の方向で大きく変動
左下
初回4ターン
(次回2ターン)
気弾
合計約14,000ダメージ
右下
(3ターン)
反射レーザー
1ヒット1,000ダメージ
※レーザー方向や当たり方次第で2万近く受けることも

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

禁忌の獄【23/選択式】のボス戦攻略

ボス第1戦!弱点カンカンか左壁の隙間でカンカン1

禁忌の獄【23/選択式】ボス1
コキュートスのHP約2.6億

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:鬼を倒す
  • 2:ボスを倒す

立ち回りはボス戦以降も変わらない。攻撃力UPを維持しつつ、HP残量に気をつけつつ攻撃しよう。右壁がブロックで埋まっているので、横軸のルートを考えると、スイッチ調整がしやすい。既に攻撃力UPしている味方を動かす際は、縦軸に弱点カンカンを狙おう。

ボス第2戦!ゾンビの数字に注目0

禁忌の獄【23/選択式】ボス2
コキュートスのHP約2億

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:雑魚をすべて倒す
  • 2:ボスを倒す

ゾンビが2体出現するが、数字が異なるので小さい方から順に倒そう。ブロックは上下左右にあるが、攻撃力アップとHPが回復を優先しつつ、余裕があれば弱点攻撃も狙おう。

ボス第3戦!SSを使って一気に削ろう0

禁忌の獄【23/選択式】ボス3
コキュートスのHP約3.3億

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:クリスタルとブルータスを倒す
  • 2:ボスを倒す

最終戦も立ち回りは同じ。ここまで来るとHPが大きく削れていることが多いので、初ターンはHP管理を優先しても良い。攻撃UPした味方でSSを使いつつブルータスとコキュートスの間でカンカン出来ると、両方を大きく削りやすい。

モンスト他の攻略記事

禁忌の獄のクエスト一覧

春キャンペーン「モンパル」が開催!

モンパルの画像
モンパルの最新情報はこちら

私立モンスト学院5が開催!

私立モンスト学院5
私立モンスト学院5まとめはこちら

キャラ評価/クエスト一覧

私立モンスト学院5の関連記事

当たりキャラガチャシミュ
当たりキャラ
ガチャシミュ
お楽しみBOX
お楽しみBOX

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
私立モンスト学院5
ガチャリドラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
真/獣神化改
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
マルタ【獣神化改】
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
新イベガチャキャラ
ラファエルα
源為朝α
フーコーα
新イベ降臨
西井原つるみ激究極の攻略
逢坂関丸究極の攻略
加乃サラ究極の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×