モンスト持国天(じこくてん)【超絶】<怨みをぶっこ抜く調伏の柱>の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。持国天の安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。
絶級クエストの攻略一覧持国天【超絶】のクエスト基本情報
クエスト詳細132
攻略難易度 | ★9 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 超絶 |
雑魚の属性 | 木 |
雑魚の種族 | ・魔族 ・神 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 神 神キラー一覧 |
ボスのアビリティ | 鉱物キラー |
スピードクリア | 27 |
経験値 | 3,700 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() ![]() |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ワープ | AW一覧/超AW一覧 |
ウィンド | 反風一覧/超反風一覧 引き寄せ |
HP残量が多いほど攻撃力アップ | - |
ハートなし | - |
クロスドクロ | HW展開(3,000回復) |
蘇生 | - |
毒 |
持国天【超絶】の攻略のコツ5
AW持ちを4体編成、反風もあると良い

持国天【超絶】のメインギミックはワープで対策は必須。ウィンドは対策は必須ではないが、あった方が被ダメを抑えられる。
ワープ位置に停止しないように
敵がワープの方向へ強力なレーザー攻撃を放つ。反風持ちはワープ位置に停止しないようにしよう。味方が範囲内にいる場合、余裕があればずらそう。
HPが多いほど攻撃力がアップ

持国天では残りHPが多いほど攻撃力アップする。HPが低い状態では火力を出せないので、HWやアビリティなどで回復しつつ攻撃する必要がある。
HPと攻撃力の関係
HP | 攻撃力 |
---|---|
100% | 11倍 |
1% | およそ1倍 |
※この倍率とは別に直殴り倍率(ボス&ブリトラ;2倍、ピシャーチャ:20倍)がかかる
クロスドクロ雑魚を最初に倒す

クロスドクロでHWが展開される。このクエストのメインの回復手段なので、優先してクロスドクロ雑魚を倒そう。クロスドクロ雑魚は同タイミングで倒すと複数のHWが展開されるので、可能なら狙おう。
持国天【超絶】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
持国天の最適モンスターは?
攻略適正ランキング343
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:AW/状態異常レジスト/超SS短縮+AB ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる | |
アイ(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:全属性キラーM/全属性耐性/ノーダメヒール+超AW/バリア付与 | |
エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AW/バリアM+超SS短縮 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
マナ(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃/聖騎士】 アビ:全属性耐性/バリアM+敵少底力M/ダッシュM コネクト:超MSEL 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 ※AW持ちとの組み合わせ推奨 | |
喜多郁代(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超MSL/ライトキラーM+SSチャージ ※AW持ちとの組み合わせ推奨 | |
ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト ※AW持ちとの組み合わせ推奨 | |
ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:弱点キラー/壁SS短縮(発動推奨) 条件:妖精が4体、または砲撃型が4体 ※AW持ちとの組み合わせ推奨 | |
いろは(決意ノ忍/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AW/超友情底力M/超SS短縮 | |
エル(破邪/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超AW/超MSL/全属性キラーM+SSブースト ショット:停止後に最初にふれた味方を集める アシスト:各マップ開始時にバリアを張る | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
アポロ(真獣神化) 【反射/超バランス/コスモ】 アビ:超MSM/友情ブーストM+AW/SS短縮 ショット:弱点にふれると稀にスピードアップ アシスト:弱点1つにつき攻撃力10%アップ | |
煉獄杏寿郎(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:超反風/木属性耐性M+超AW/底力 コネクト:木属性キラー/SSアクセル(発動推奨) 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
ワトソンα(獣神化改) 【貫通/超パワー/ロボット】 アビ:友情ブースト+ダッシュM/SSチャージL コネクト:超AW/木属性キラー 条件:ロボット以外が2体以上/火以外が1体以上 | |
紅月カレン(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:木属性耐性+SS短縮/壁ブーストM ※AW持ちとの組み合わせ推奨 | |
中野五月(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AW/リジェネM+壁ブーストM | |
ワルプルギス(獣神化改) 【貫通/超バランス/魔族】 アビ:超LSM+超AW コネクト:Fキラー(発動推奨) 条件:魔族以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ナスカ(獣神化改) 【反射/超スピード/コスモ】 アビ:超AW+底力 コネクト:神王封じL 条件:コスモ以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
真田幸村(真獣神化) 【反射/超スピード/サムライ】 アビ:AW/超LS+連撃キラーM ショット:ハートを獲得すると防御力が一定期間25%アップ アシスト:GBを持つ雑魚への攻撃力が15%アップ | |
モンテクリスト(執行者/獣神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:超AW/木属性キラーS/毒キラーL/無属性耐性M ※毒友情を持つディアボロスとの編成がおすすめ。 | |
ディアボロス(獣神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:AW/超MSM+ドレインM/超SS短縮 | |
ゲキリンα(獣神化) 【反射/バランス/ドラゴン】 アビ:超AW/全属性耐性/プロテクション+超SS短縮/SSチャージ | |
聖徳太子(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AW/超MSL/友情ブースト+VキラーM/ダッシュ |
運枠適正ランキング110
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ゼーレ(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:AW/ラック経験値アップ | |
グランギニョル(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:AW/全属性キラー | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
デティアカル(真獣神化) 【貫通/超スピード/幻妖】 アビ:超AW/超MS+敵少底力/友情チャージ ショット:最初に触れた敵に分身をセット アシスト:誘発された友情威力が100%にアップ | |
ジャーム(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:ラックリジェネM/毒無効/SSアクセル+超AW | |
シャア(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超AW/ラック弱点キラーM | |
カルニベ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超AW/連撃キラー | |
パンデモニウム(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:AW/全属性耐性+SSチャージ | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:反風+AW | |
オモイカネ(進化) 【反射/砲撃/神】 アビ:AW/状態異常底力M | |
ウェルデ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:Vキラー+AW/SSチャージ | |
ショクイン廻(神化) 【反射/スピード/鳥】 アビ:AW/反風+連撃キラーM | |
ハオ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AW/Cキラー+SS短縮 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
バローニャ(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AW+SS短縮 | |
ゲヘナ(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:AW | |
オーバーホール(破壊者/進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ドレイン+AW | |
セイラム(獣神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:反風/全属性耐性+超AW/連撃キラー | |
アストラル(進化) 【貫通/バランス/ユニバース】 アビ:反風+ラック超AW |
持国天【超絶】の雑魚戦攻略
第1ステージ!クロスドクロ雑魚を優先して処理1

攻略の手順
- 1:ピシャーチャを3体倒す
- 2:ヴリトラを倒す
まずはピシャーチャを倒し、ヒーリングウォールを展開させること。回復しながらHPを高く保ちつつ、ヴリトラのHPを削ろう。
第2ステージ!HWの展開を優先0

攻略の手順
- 1:ピシャーチャを2体倒す
- 2:カーマを3体倒す
ピシャーチャ2体の間に入って倒し、ヒーリングウォールを展開させよう。カーマは上壁との間で攻撃すると、回復しつつ処理しやすい。
第3ステージ!下壁との間でボスを削る1

攻略の手順
- 1:ゾンビを倒す
- 2:ピシャーチャを4体倒す
- 3:中ボスを倒す
まずはクロスドクロ雑魚を倒し、HWを展開させよう。HWは上壁に張られるため、縦軸で回復し、中ボスは下壁との間で攻撃すると良い。
第4ステージ!中ボスは右壁との間で攻撃0

攻略の手順
- 1:ピシャーチャを2体倒す
- 2:中ボスを倒す
ここもまずはピシャーチャを2体倒し、左右にHWを展開させる。中ボスは右壁との間で、回復しつつ攻撃するとHPを削りやすい。
第5ステージ!クロスドクロ雑魚から攻撃2

攻略の手順
- 1:ピシャーチャを4体倒す
- 2:カーマを4体倒す
これまでと同様にまずはピシャーチャを倒し、下壁にHWを展開させる。縦軸で回復してHPを高く保ちつつ、カーマ4体を処理しよう。
持国天のボス戦攻撃パターン0
ボス1&ボス3の攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 (3ターン) | クロスドクロ雑魚を蘇生 |
左 初回6ターン (次回2ターン) | 気弾 約1万ダメージ |
下 (3ターン) | ツインバーティカルレーザー 1本約1万ダメージ |
中央 初回1ターン (次回4ターン) | メテオ 1、2回目;約1万ダメージ×2発 3回目:約1万ダメージ×10発 |
ボス2の攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右 (3ターン) | ツインホライゾンレーザー 1本約1万ダメージ |
左 (3ターン) | クロスドクロ雑魚を呼び出し |
左下 初回6ターン (次回2ターン) | クロスドクロ雑魚を蘇生 |
中央 初回1ターン (次回4ターン) | メテオ 1、2回目;約1万ダメージ×2発 3回目:約1万ダメージ×10発 |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
持国天【超絶】のボス戦攻略
ボス第1戦!右の雑魚だけ先に倒す4

持国天のHP | 約4,550万 |
---|
攻略の手順
- 1:右のピシャーチャを倒す
- 2:左にいる3体のクロスドクロを同時処理
- 3:ゾンビを倒す
- 4:持国天を倒す
クロスドクロの雑魚の配置上、4体を同時処理するのは難しい。まず初ターンは右の雑魚と持国天の間で攻撃する。そして2ターン目に3体のクロスドクロ雑魚の同時処理を狙ったほうが、安全にHWを展開できる。
ボス第2戦!無理にクロスドクロの同時処理は狙わない0

持国天のHP | 約3,260万 |
---|
攻略の手順
- 1:クロスドクロを発動
- 2:カーマを倒す
- 3:持国天を倒す
2体のクロスドクロを同時処理するには、左上の弱点も経由する必要がある。初ターンに狙えるルートがなければ、カーマ+クロスドクロのうち1体を倒そう。なお最終戦に備えて、HPが高い状態でボス2を突破したい。
ボス第3戦!ボス特攻も可能1

持国天のHP | 約5,440万 |
---|
攻略の手順
- 1:クロスドクロを発動
- 2:高いHPを維持しつつボスを攻撃
- 3:持国天を倒す
ボス3は4体のピシャーチャを同時に倒す必要がある。ただ、高いHP回復とSSがあれば、開幕からボスを倒し切ることも可能。現在のHP量によって、雑魚処理をするかボス特攻をするかを決めよう。
モンスト他の攻略記事
超新星エンタメディア2が開催!

登場キャラ/クエスト
超新星エンタメディア2の関連記事
超新星エンタメディア2まとめはこちら運撃トレイルが開催!

毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます