0


x share icon line share icon

【モンスト】ランチャーパネルの仕様と効果解説

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ランチャーパネルの仕様と効果解説

モンストのランチャーパネルの効果と仕様について解説しています。ランチャーパネルで発動するアビリティについても解説しているので参考にしてください。

目次

ランチャーパネルとは

ランチャーパネルの簡易まとめ

  • 停止後にキャラ①が最後に踏んだパネルに移動
    └同じパネルを複数回踏んでも効果はない
  • 次ターンはキャラ②と同時にキャラ①も動く
    └ランチャーパネルから動くのは1回のみ
  • キャラ①はキャラ②と同じか反対方向に動く
    └クエストによりキャラ①の向きが異なる

最後に踏んだパネルに移動する

最後に踏んだパネルに移動する

キャラを弾いてパネルを踏んだ場合、停止後に最後に踏んだパネルに移動する。同じパネルを複数回踏んでも効果はないため、パネルを2個踏んだ場合は1個目に踏んだパネルには移動できない。また停止後に移動予定のパネルは赤く表示される。

キャラの配置を意識してパネルを踏む

ランチャーパネルを踏む時は、次のターンに攻撃しやすい位置に配置することを意識しよう。最後に踏んだパネルに移動する仕様を利用して、移動したくないパネルを先に踏んでおくのもありだ。

次ターンに手番キャラと同時に動く

次ターンに手番キャラと同時に動く

直前でパネルに移動したキャラは、次のターンの手番キャラと同時に動く。ランチャーパネルから動く方向は、手番キャラと同じ方向か反対方向で、クエストによって動く向きが決まっている。ランチャーパネルの効果は、パネルに移動した次のターンで切れる。

反対の場合は矢印の後ろ側で角度を確認

ランチャーパネルから出る矢印は短く、角度を合わせづらい。ランチャーで動く味方が反対方向に動くクエストでは、手番キャラの矢印の後ろ側で弾く角度を確認しよう。手番キャラで矢印を長く伸ばすと角度を確認しやすくなる。

ゲージアビリティは発動しない

発動
メインアビリティアビリティによって異なる
ゲージアビリティ発動しない
コネクトスキル発動する
超戦型発動する

ランチャーパネルから動く時は、ゲージアビリティが発動しない。またメインアビリティは種類によって発動するかしないかが異なり、SSターン短縮などは発動しない。

各アビリティの発動可否

発動する発動しない
・属性キラー
・種族キラー
・弱点キラー
・連撃キラー
・ポジションキラー
・Fキラー
・SSターン短縮
・回復
・友情コンボ×2
・ゲージ倍率保持

パネルから動く時の仕様解説

アイテム取得時の仕様

アイテムはパネルキャラが取った扱いになる

パネルキャラがアイテムに触れた場合は、パネルキャラが恩恵を受られる。例えばハートは取ったキャラのHPに依存するので、コントロールできる場合はパネルキャラに取らせると良い場合がある。

パネルキャラが剣を取ると効果的

号令SSと同じ仕組みだが、パネルキャラが剣のアイテムを取った場合は、パワーアップ効果が2巡継続する。(通常は1巡)そのため剣が沸いた場合は、できる限りパネルキャラに取らせるようにすると良い。

パネルキャラが友情を出した時の仕様

アップ系友情は手番キャラに恩恵がある

パネルキャラが攻撃力UP友情などのキャラに触れた場合、恩恵はパネルキャラではなく、手番のキャラが受ける。

手番/パネルキャラが触れると手番の友情が発動

手番のキャラとパネルキャラが触れると、手番のキャラの友情が発動する。また手番のキャラがコピー友情なら、パネルキャラの友情をコピーする。手番キャラが友情コンボ×2を持っていた場合、パネルキャラに2回触れると友情コンボも2回発動する。

パワーフィールドは手番キャラを追従する

手番のキャラがパワーフィールド持ちの場合、パネルキャラに触れると手番のキャラの周囲にパワーフィールドが展開されて追従する。つまり攻撃力が1.5倍の状態で動き続けることができる。

引っ張り系友情は手番キャラを追従する

プラズマや追従型貫通弾などの引っ張り系友情持ちにパネルキャラが触れた場合、パネルキャラではなく、手番キャラに追従する。また回復弾やSS短縮弾にパネルキャラが触れた場合、その瞬間に手番のキャラが動いていた方向へ発射される。

モンスト他の攻略記事

ネブカドネザル【超究極兵】が降臨!

ネブカドネザル【超究極兵】

ネブカドネザルの関連記事

超究極兵のドロップシステムの解説はこちら

スターダストエージェント5が開催!

スターダストエージェント5

最強ランキングに新イベントを暫定追加!

最強ランキング
最新の最強ランキングはこちら

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

5/19(月)からのラッキーモンスター

対象期間:05/19(月)4:00~05/26(月)3:59

5/19からのラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
スターダストエージェント5
スクランブルユニバース
Ver.29.5アップデート
限限限定アップガチャ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
超究極兵
ネブカドネザル超究極兵の攻略
運極の作り方
スクランブルユニバース
攻略と報酬まとめ
ナイトメア【爆絶】
金剛夜叉明王廻【超絶廻】
アマイモン【激究極】
真/獣神化改
マルコポーロ【獣神化改】
アルビダ【獣神化改】
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
スターダスト5
評価まとめ
ガチャシミュ
ガチャ評価
カストル&ポルックス
フォーマルハウト
アルファルド
降臨クエスト
モニシナ激究極の攻略
メリタック究極の攻略
クチィパ星5制限の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×