オベロンの最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。オベロンの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
夏の夜の妖精物語のガチャモンスター
夏の夜の妖精物語のまとめはこちらオベロンの評価点303

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
妖精君主 オベロン(進化) | 8.0/10点 |
麗しき妖精賢王 オベロン(神化) | 6.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 神化を8.0→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/20 神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/3/5 進化を7.0→8.0 | 禁忌の獄が点数に与える影響を再評価。進化は汎用性こそ無いものの、禁忌【9】では最適クラスの活躍ができるため、7.0点から8.0点へ変更した。 |
2017/10/23 進化を7.5→7.0 | キラー対象のクエストでは優秀なものの、使えるクエストは非常に狭い。汎用性の面で他よりも劣るため、点数を7.0に変更。 |
2017/5/23 進化を7.5(仮)→7.5 神化を8.5(仮)→8.5 | 進化はドリィ【激究極】で活躍できるものの、他に大きく活躍できる場がないため7.5点とした。一方の神化は友情の火力が高く、ワープ主体のクエストであれば活躍できる性能と判断。評価点を8.5点とした。 |
神化に必要な素材モンスター
オベロンの簡易ステータス27
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/パワー/妖精 アビリティ:反風/ロボキラーM ゲージショット:AB SS:波動砲(25ターン) 友情:反射衝撃波6 |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/砲撃/妖精 アビリティ:アンチ魔法陣/SS短縮 ゲージショット:AW SS:自強化&反撃モード (16ターン) 友情:反射衝撃波6 サブ:貫通拡散弾L2 |
進化と神化どっちが強い?27
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
総合火力の高い神化がおすすめ
進化は対ロボット族に特化した性能を持つが、汎用性は低い。一方神化は砲撃型の反射衝撃波で、砲台としてダメージ源になる。貴重なアンチ魔法陣持ちで、使えるクエストも多いため、神化がおすすめ。
おすすめなわくわくの実17
オベロンに付けたいわくわくの実
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族/撃種加撃 | キラーMの火力を底上げできる |
速必殺 | 特級M以上で 2.3番目でも1周早く使える |
神化に最適 | おすすめポイント |
熱き友撃 | 1発5万超えの友情となる |
将命削り | ボス戦以降の立ち回りが楽になる |
オベロンの適正クエスト
進化の適正クエスト2
韋駄天 【超絶】 | ヨトゥン | パイン |
ドリィ |
神化の適正クエスト17
イザナギ零 【超絶】 | イザナギ 【超絶】 | アカシャ 【超絶】 |
ドゥーム 【超絶】 | トウテツ 【超絶】 | ニルヴァーナ廻 【超絶・廻】 |
メリィ | キュベレー | パイン |
シュモクマン | アップリケ | 光源氏 |
スカー | 司馬懿 | ヴァニラ |
オリガミ | ギルサンダー | ブリアレーオ |
雲母大佐 | クロロ | シャイターン |
瀬田宗次郎 | おつう | 陸遜 |
テュポーン | フェンリル |
覇者の塔の適正階層0
神化の適正
34階 |
禁忌の獄の適正階層2
進化の適正
禁忌【9】 |
オベロンの適正神殿1
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらオベロンの最新評価
オベロンの強い点4
高火力を出せる友情コンボ
オベロン神化はメイン友情に反射衝撃波を持つ。さらに砲撃型のため、同じ友情を持つ珊瑚(神化)よりも高火力を出せる。雑魚が多く出現するクエストでは、最大限の威力を発揮できる。
敵のターンでも火力の出せるSS
神化のSSは、自強化+反撃モード。もともと威力の高い友情コンボを持つため、反撃モード時でも火力を出すことができる。特にイザナギ零【超絶】では反撃を活用し、HWの展開役として活躍できる。
対ロボット族に特化した性能
進化のアビリティは反風&ロボットキラーMに加え、ゲージにABを持つ。ロボット族に対しては2倍の攻撃力が出せる上、友情コンボにもキラー効果が乗る。キラー対象にはダメージ源として使いやすい。
オベロンの弱い点4
キラー対象以外には使い道が少ない
進化は、キラー対象であるロボット族には高火力を発揮できる。しかしアビリティは反風、ABと主要なギミックには対応できない。ギミック対応していないとキラーも活かせないため、使い道は限られる。
単体に対しては火力が出せない友情
神化の持つ反射衝撃波は、敵に当たり続けることで最大威力を出すことができる。そのため雑魚の出現が少ないステージや、ボスと1対1の場面では高火力を出すことができない。
オベロンの総合評価と使い道4
神化は砲台として高火力を出せる性能を持つ。また貴重なトリプルアビリティでイザナギ零【超絶】をはじめ、多くのクエストで活躍できる。反撃SSも友情と相性が良く、即戦力となるため入手したら優先して育てよう。
【★6】麗しき妖精賢王 オベロン(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 妖精族 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18971 | 17100 | 243.90 |
タス最大値 | +4200 | +2500 | +36.55 |
タス後限界値 | 23171 | 19600 | 280.45 |
ゲージショット 成功時 | - | 23520 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ミッドフォレスト・ナイツドリーム | 自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
反射衝撃波6 【闇属性】 | 6発の属性反射衝撃波で攻撃 | 44177 |
貫通拡散弾L2 【水属性】 | 16方向に大貫通属性弾を2発ずつ乱れ打ち | 2410 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
オペレーションクラブ | ★5 | 2 |
ホイールキング | ★5 | 2 |
カンガルーエンジン | ★4 | 1 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
オペレーションクラブ | ★5 | 1 |
ホイールキング | ★5 | 1 |
カンガルーエンジン | ★4 | 1 |
【★6】妖精君主 オベロン(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 妖精族 |
ボール | 反射 |
タイプ | パワー型 |
アビリティ | アンチウィンド/ロボットキラーM |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | ガイド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 21281 | 29218 | 230.80 |
タス最大値 | +3900 | +4275 | +34.85 |
タス後限界値 | 25181 | 33493 | 265.65 |
ゲージショット 成功時 | - | 40192 | - |
キラー発動時 | - | 80384 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ムーンライト・マジック | 狙った方向に、波動砲を放つ | 25 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
反射衝撃波6 【闇属性】 | 6発の属性反射衝撃波で攻撃 | 22539 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
【★5】オベロン

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 妖精族 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 14786 | 15961 | 236.63 |
タス最大値 | +2460 | +1550 | +23.80 |
タス後限界値 | 17228 | 17551 | 260.43 |
ゲージショット 成功時 | - | 21014 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
優雅なる戴冠 | 自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
反射衝撃波6 【闇属性】 | 6発の属性反射衝撃波で攻撃 | 26545 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが開催!
開催期間:2/2(火)12:00~2/16(火)11:59

守護獣の森が登場!

守護獣の森の攻略一覧
サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:02/01(月)4:00~02/08(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます