ヌアザの最新評価と適正まとめ

ヌアザの最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。ヌアザの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
光と風のケルト叙事詩のガチャモンスター
光と風のケルト叙事詩のあたり一覧はこちらヌアザの評価点205

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
銀腕のヌアザ(進化) | 6.5/10点 |
ダーナ神族の王 ヌアザ(神化) | 7.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/9/22 神化を6.5→7.0 | アリア【轟絶】での活躍を評価。 |
2020/8/11 進化を7.5→6.5 神化を8.0→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/20 進化を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2018/8/10 進化を8.0(仮)→8.0 神化を8.5(仮)→8.0 | 進化は砲撃型の友情が魅力、一方神化は3つのギミックに対応できるアビリティを持つ。しかし進化、神化共に明確な使い道が現状少ない。そのため点数を両方8.0とした。 |
神化に必要な素材モンスター
ヌアザの簡易ステータス1
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/砲撃/神 アビリティ:アンチ魔法陣 ゲージショット:AB SS:オールアンチ(12ターン) 友情:オールレンジバレット |
神化 | ステータス |
![]() | 貫通/バランス/神 アビリティ:反風/AB ゲージショット:AW SS:自強化&アイテム成長 (20ターン) 友情:超強貫通拡散弾 EL5 サブ:大爆発 |
進化と神化どっちが強い?6
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
手持ちに応じてスライドしよう
ヌアザ進化は、砲撃型のオールレンジバレットで広範囲の雑魚処理に向いた性能。一方神化は高い攻撃力による直殴りと、アイテム成長SSで攻守万能な活躍ができる。どちらも連れていけるクエストは異なるため、手持ちに応じてスライドしよう。
おすすめなわくわくの実0
ヌアザに付けたいわくわくの実
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
熱き友撃 | 砲撃型の友情威力を強化 |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | 高い攻撃力を更にアップできる |
速必殺 | アイテム成長SSを1巡早く撃てる |
ヌアザの適正クエスト
進化の適正クエスト2
ツクヨミ零 【超絶】 | 韋駄天 【超絶】 | パイン |
スフィンクス | ドリィ | シャイターン |
ヴリトラ | ネズビリー | ヘカトンケイル |
ブリアレーオ | 六条御息所 | スキュラ |
陸遜 |
神化の適正クエスト6
アンチテーゼ 【轟絶】 | エデン 【爆絶】 | イザナギ零 【超絶】 |
イザナミ廻 【超絶・廻】 | ショクイン 【超絶】 | イザナギ 【超絶】 |
光ゼレフ 【超究極】 | アリア 【轟絶】 | スキュラ |
ドリィ | ヘカトンケイル | ゼペット |
ヴァニラ | 六条御息所 | 宝船 |
ジョヤベルン | ヴリトラ | オリガミ |
ミスター テルテル | タルトトルテ | ネズビリー |
光源氏 | パイン | ハスター |
スフィンクス |
覇者の塔の適正階層0
神化の適正
34階 |
禁忌の獄の適正階層2
進化の適正
禁忌【4】 |
未開の大地の適正拠点1
神化の適正
拠点【14】 |
ヌアザの適正神殿0
神殿クエスト | 曜日 | 進化 | 神化 |
---|---|---|---|
秘泉の神殿(時の間) | 水、土 | △ | △ |
秘泉の神殿(修羅場) | 水、土 | × | △ |
樹縛の神殿(時の間) | 木、日 | × | △ |
樹縛の神殿(修羅場) | 木、日 | ◯ | ◯ |
常闇の神殿(時の間) | 月、金 | △ | △ |
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらヌアザの最新評価
ヌアザ(進化)の評価0
広範囲に攻撃できる友情
ヌアザ(進化)はオールレンジバレットを友情に持つ。砲撃型のため威力が1.4倍高く、さらに画面全体に攻撃できるため全体のHP削りに役立つ。ヒット数も稼げるので、サソリ処理にも使える。
ギミック対応力が低め
ヌアザ(進化)のアンチアビリティは魔法陣とブロック。オールアンチSSを持つものの、ギミックを無効化できるのが3巡に1度のみのため、編成しても自身で動けないターンが多くなる。
ヌアザ(神化)の評価0
緊急時に役立つアイテム成長SS
ヌアザ(神化)のSSはアイテム成長。砂時計やガイドの他、ハートを1段階成長できるため、HPがピンチの場面で役立つ。自強化もかかり、弱点往復すれば約170万ダメージ与えることができる。
全体的に高いステータス
ヌアザ(神化)は全体的にステータスが高く、ゲージ込みの攻撃力は30,000を超える。エデン【爆絶】などの高難易度にも連れていける性能で、直殴りだけでも高い火力を発揮する。弱点往復をすれば、ボスへのダメージ源としても活躍できる。
味方の友情に依存する大爆発
神化はサブ友情に大爆発を持つ。友情誘発には役立つが、味方の友情コンボに依存するため編成を工夫する必要がある。また、元の威力から半減してしまうため、パーティによってはダメージ源として物足りない場合がある。
ヌアザの総合評価と使い道0
ヌアザ進化は砲撃型によるオールレンジバレットで火力を出せる。一方神化はサポートに優秀なSSと友情で、エデン【爆絶】などの高難易度で活躍できる。使えるクエストは多いため、入手したら育てておこう。
【★6】ダーナ神族の王 ヌアザ(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 神 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチウィンド/アンチブロック |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18948 | 21813 | 275.60 |
タス最大値 | +4200 | +3200 | +41.65 |
タス後限界値 | 23148 | 25013 | 317.25 |
ゲージショット 成功時 | - | 30015 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
トゥアハ・デ・ダナン | 自身のスピードとパワーがアップ&アイテムが1段階成長 | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通拡散弾 EL5 【闇属性】 | 16方向に強力な特大貫通属性弾を5発ずつ乱れ打ち | 4499 |
大爆発 【無属性】 | 自分を中心に無属性の大爆発攻撃 | 4592 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ドドッカリー | ★5 | 3 |
センプウガー | ★5 | 2 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ドドッカリー | ★5 | 2 |
センプウガー | ★5 | 1 |
【★6】銀腕のヌアザ(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 神 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | アンチ魔法陣 |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19237 | 19985 | 254.13 |
タス最大値 | +3900 | +2925 | +38.25 |
タス後限界値 | 23137 | 22910 | 292.38 |
ゲージショット 成功時 | - | 27492 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
虹剣クラウ・ソラス | ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
オールレンジバレット 【闇属性】 | 100発の貫通する属性弾で全方位を攻撃 | 6621 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
【★5】ヌアザ

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 神 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | アンチ魔法陣 |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 12761 | 15734 | 214.67 |
タス最大値 | +2460 | +1525 | +21.25 |
タス後限界値 | 15221 | 17259 | 235.92 |
ゲージショット 成功時 | - | 20711 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
アガートラーム | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
オールレンジバレット 【闇属性】 | 100発の貫通する属性弾で全方位を攻撃 | 4729 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます