ビオランテ【極】の攻略方法まとめ
「薔薇×G細胞=最凶植物」ではビオランテがドロップする。ビオランテは薔薇から生まれた怪獣。バーニングゴジラの神化素材となるので、ぜひゲットしたい!

他の難易度の攻略はこちら
関連のクエスト攻略記事
目次
ビオランテ降臨クエストの基本情報
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 火・水・闇 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 怪獣 |
ボスのアビリティ | サムライキラー |
出現するギミック | 毒 蘇生 分割ダメージウォール |
スピードクリア | 12ターン |
ドロップする モンスター | ビオランテ |
パーティ構成のコツ
敵は火・水・木・闇属性!火属性を多めに連れて行こう!
ボスは木属性で、雑魚に火・水・闇属性が出てくる。雑魚は対策の必要はない。パーティは火属性多めで、ビオランテ対策をしよう。
ADWは2体いると攻略が楽になる
分割ダメージウォールが出現する。数は少ないが、被ダメージをおさえるためにADW持ちを2体ほど用意しよう。
雑魚処理ができる友情コンボが効果的
雑魚の数が多く、ボスが蘇生をしてくるので、まとめて倒せるクロスレーザー等の友情コンボが有効。なるべく多く倒してボスに攻撃をしやすくしよう。
サムライ族は1体まで入れられる
ボスの攻撃力が低いので、坂本龍馬などのサムライ族を入れていてもダメージはそう蓄積されない。1体だけ入れる分には何の問題も無いだろう。
攻略おすすめモンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
赤ずきんノンノ(進化・神化) | ダメージウォール対策と強力なワンウェイが使える |
坂本龍馬(進化・神化) | サムライキラーの影響を受けるが、ダメージソースとして非常に有効 神化すると木属性キラーも付く |
ベートーヴェン(進化) | アビリティが有効で、友情コンボでまとめて雑魚を倒せる |
アグナムート(神化) | ADW持ち。アビリティも雑魚に有効 雑魚が密集しているので鈍足もあまり影響しない |
ショパン | ADW持ち。貫通タイプなので友情コンボを効果的に使える |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
ヴィシャス(進化・神化) | ワンウェイで雑魚処理ができる |
ギガマンティス(進化) | ADWとメテオSS。貫通なので敵に当てやすい |
フランケン | 火属性で木属性耐性を持っている。 パワーアップのSSとパワー型の相性が良い |
薔薇×G細胞=最凶植物【極】ステージ毎の解説
第1ステージ!雑魚を減らしつつビオランテを倒そう

攻略の手順
- 1.雑魚を減らしつつビオランテを倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
数を減らしつつビオランテを攻撃しよう。友情コンボでまとめて雑魚を倒すようにすると被ダメージが抑えられる。
第2ステージ!ビオランテから倒そう!

攻略の手順
- 1.ビオランテを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
ビオランテは時間をかけると雑魚を蘇生してくるので、先に倒すようにしよう。その後は、左下の青い敵(モゲラ)が分割ダメージウォールを出してくるので、優先して倒そう。
ボス第1ステージ!右の壁との間に入り込もう!

ボスのHP | 約100万 |
---|
攻略の手順
- 1.モゲラを1体倒す
- 2.右の壁との間でカンカンしてビオランテを倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
右上か左下のモゲラをどちらか1体倒せばダメージウォールが少なくなる。2ターンごとに雑魚を蘇生してくるので、ビオランテの右側の隙間でカンカンして早めに倒そう。
ステージ終了時、上の方にいるようにすれば次が楽になる。
ボス第2ステージ!真ん中から上にいよう

ボスのHP | 約120万 |
---|
攻略の手順
- 1.上の壁との間に入ってカンカンしてビオランテを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
ここでも上の壁とビオランテの間でカンカンして早めに倒そう。真ん中より下にいると、ビオランテに攻撃が当て辛いので注意。
雑魚は間に入って、反射するとすぐに倒すことができる。
ボス第3ステージ!雑魚を倒しつつボスを倒そう!

ボスのHP | 約230万 |
---|
攻略の手順
- 1.周りの雑魚を巻き込みながらビオランテを攻撃する
- 2.右の壁との間でカンカンしてビオランテを倒す
被ダメージをおさえるために雑魚を減らしたい。蘇生は2体までなので、ストライクショットを使うときは雑魚を3体以上倒そう。1体はビオランテと右の壁の間でカンカンして、3体は雑魚処理をするなど、役割を決めると効率的に倒せる。
ビオランテの攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 (2ターン) | 蘇生 同時に2体まで |
右上 (3ターン) | 毒衝撃波 1発約2600ダメージ |
左下 (5ターン) | 短距離拡散弾 約15000ダメージ |
右下 (9ターン) | 地震 約50000ダメージ |
ログインするともっとみられますコメントできます