デストロイア【究極】の攻略適正キャラランキングや、攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。デストロイアを周回攻略する際に最適パーティを参照して下さい。

ゴジラコラボ降臨モンスター
ゴジラ対エヴァコラボの詳細はこちら他の難易度の攻略記事はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
デストロイア【究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細22
攻略難易度 | ★7 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 怪獣 怪獣キラー一覧 |
スピードクリア | 24ターン |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | デストロイア |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
エア重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
反射制限 レーザーバリア 蘇生 友情コンボロック | - |
クエスト攻略のコツ0
貫通タイプは3体以上編成
デストロイア【究極】では、反射制限が大量に出現する。毎ターン使ってくる友情コンボロックは、約5000ダメージと高火力。制限雑魚は毎ターン倒せるよう、貫通タイプで多めのパーティ編成がおすすめ。
AGB持ちを3体以上連れて行こう
クエスト全体で、ビットンがエア重力バリアが多く展開する。AGBを持たないモンスターは、ほとんど身動きが取れない。AGB持ちは3体以上連れていこう。
水属性で固めて被ダメージを軽減
デストロイアのクエストは、全体的に敵からの被ダメージが大きい。水属性を多めに編成し、属性優位で被ダメージを抑えながら戦おう。
ボス戦のレーザー範囲に注意!

ボス戦以降、デストロイアが4ターン毎にレーザーを放ってくる。レーザーの範囲はステージ毎に異なる。威力が約15000~30000と非常に高いため、まとまってダメージを受けないよう配置に注意しよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
デストロイア【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング6
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ノア(神化) 貫通タイプ、AGB。 蘇生を利用したチェインメテオが強力。 友情で味方の火力を底上げ。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
天草四郎(進化) 貫通タイプ、AGB。 SSの弱点往復でボスに高火力を発揮。 | |
ダルタニャン(神化) 貫通タイプ。 味方を貫通で固めれば 友情が砲台として非常に使いやすい。 ただし編成しても1体まで。 | |
ノンノα(進化) 貫通タイプ、AGB。 SSの弱点往復でボスにダメージを稼げる。 | |
ワールド(獣神化) 貫通タイプ、AGB。 SSでボスのレーザー攻撃を遅延できる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ノア(進化) 貫通タイプ、AGB。 号令SSが厄介な雑魚処理に役立つ。 | |
ナポレオン(進化) 貫通タイプ、AGB。 号令SSで味方を動かして雑魚処理しよう。 | |
毘沙門天(進化) 貫通タイプ、AGB。 メテオSSでボス戦の雑魚を一掃可能。 | |
カヲルシ(神化) 貫通タイプ、シンクロ+AGB。 加速Sで味方の雑魚処理をサポート可能。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
氷河(進化) 貫通タイプ、AGB。 友情が弱点ヒットで 高ダメージを与えられる。 | |
シリウス(進化) 貫通タイプ、AGB。 高スピードで 反射制限処理役として立ち回ろう。 | |
卑弥呼(神化) 貫通タイプ、AGB+回復。 回復でHPの管理がしやすい。 号令SSが雑魚処理に役立つ。 | |
三蔵法師(神化) 貫通タイプ、AGB+状態異常回復。 状態異常回復で友情ロック時でも 味方の友情を発動できる。 | |
ウリエル(神化) 貫通タイプ、AGB。 加速で味方の雑魚処理をサポート。 必ずレーザーを避けるように立ち回ろう。 |
運枠適正ランキング0
Aランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ゴジラ×13号機(進化) 貫通タイプ、火耐性+AGB。 耐性で大幅に被ダメージを軽減。 | |
第13号機(進化) 貫通タイプ、AGB。 雑魚処理役として立ち回りやすい。 | |
フォックスメタル(進化) 反射タイプ、AGB。 爆発で味方の友情を誘発できる。 SSは配置することでゲージ飛ばしできる。 ▶ヒットストップのやり方はこちら | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
マリーアントワネット(進化) 貫通タイプ、AGB。 メテオSSが雑魚処理に役立つ。 | |
マリーアントワネット(神化) 貫通タイプ、AGB。 SSの弱点往復でボスに大ダメージ。 | |
平清盛(進化) 反射タイプ、AGB。 貫通変化SSで反射制限も処理できる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!制限雑魚を処理しつつゾンビを倒す0

攻略の手順
- 1:反射制限を処理しつつゾンビを倒す
- 2:残った雑魚を全て倒す
このクエストでは反射制限が友情コンボロックをしてくる。友情コンボロックの被ダメージが大きいため、なるべく多くの反射制限を処理しながらゾンビを攻撃しよう。ゾンビは2ターンに1回、1体の雑魚を蘇生する。早い段階で処理しておきたい。
エア重力バリア展開後

クエスト全体を通じて、ビットンがエア重力バリアを次々と展開する。ビ破壊持ちを連れて行けば、エア重力バリアの展開を防ぐことができる。
第2ステージ!ここでもゾンビを優先0

攻略の手順
- 1:反射制限を処理しつつゾンビを倒す
- 2:残ったフェニックスを倒す
第1ステージ同様、反射制限を処理しつつゾンビの撃破を行おう。フェニックスが下方向にレーザーを放ってくるので、画面右側への配置はなるべく避けること。ビットンはエア重力バリアを展開するだけなので、放っておいて構わない。
第3ステージ!反射制限は最優先で処理0

攻略の手順
- 1:制限雑魚を処理しつつボスの上下に配置する
- 2:デストロイアを攻撃する
- ※蘇生のたびに手順1を繰り返す
- 3:残っている雑魚を倒す
反射制限が放つ友情コンボロックの火力が高いため、貫通タイプで毎ターンこまめに処理しておこう。フェニックスは上方向の固定レーザーなので、デストロイアの上下で戦って回避するように。
中ボスのレーザー範囲

デストロイアが4ターンに1度放つ横レーザーは、1体ヒットで約15000と高火力。フェニックスのレーザーと重なると非常に危険なので、左上には配置しないように!
デストロイアのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右 初回3ターン (次回4ターン) | 蘇生(反射制限のみ) |
右下 (4ターン) | 【要注意】横方向レーザー 1体ヒット約15000ダメージ ※ボス第3はクロスレーザー |
左 初回2ターン (次回4ターン) | 貫通衝撃波 1発ヒット約4500ダメージ |
上 初回5ターン (次回4ターン) | 伝染霧 1体ヒット約12000ダメージ |
デストロイア戦の攻略手順
ボス第1戦!デストロイアの右側配置は厳禁!0

デストロイアのHP | 約250万 |
---|
攻略の手順
- 1:制限雑魚を全て倒す
- 2:フェニックス2体を倒す
- ※手順1~2の間にボスの右側には配置しないこと
- 3:蘇生された雑魚を倒しながらデストロイアを倒す
ボス戦で注意する点は、デストロイアが4ターン後に使うレーザー攻撃。2本分ヒットすると約25000~30000ダメージでHPを一気に削られてしまう。ボスの右側に配置しないよう注意しながら戦おう。
デストロイアの横レーザー範囲

デストロイアの放つレーザーは、フェニックスのレーザーと重なると30000以上のダメージを受けることも。右側への配置は避けること。
ボス第2戦!ボスの上下で戦おう0

デストロイアのHP | 約370万 |
---|
攻略の手順
- 1:制限雑魚を全て倒す
- 2:フェニックス2体を倒す
- ※手順1~2の間にボスの左側には配置しないこと
- 3:蘇生された雑魚を倒しながらデストロイアを倒す
ここでも反射制限を毎ターン処理しながらフェニックスにもダメージを与えていこう。デストロイアは上下で戦えば被ダメージが抑えられるため、雑魚処理をしつつ画面右側の配置を心がけよう。
デストロイアの横レーザー範囲

ボス第2戦のデストロイアは左方向にレーザーを放つ。ここでもフェニックスのレーザーと重なると一気に瀕死になるため、配置には注意しよう。
ボス第3戦!デストロイアは左右から攻撃しよう0

デストロイアのHP | 約450万 |
---|
攻略の手順
- 1:制限雑魚を全て倒す
- 2:フェニックス2体を倒す
- ※手順1~2の間にボスの斜めには配置しないこと
- 3:蘇生された雑魚を倒し、SSでボスを倒す
ここでも優先して反射制限を処理し、友情コンボロックを防ごう。ボス3戦目のデストロイアは、4ターン後攻撃がクロスレーザーになる。左右のスペースでレーザーを避けながら戦おう。
デストロイアのクロスレーザー範囲

威力は約15000と強力。左右のスペースにはフェニックスのレーザーが放たれるため、デストロイアよりもフェニックスの処理を優先しよう。
モンスト他の攻略記事
転スラコラボ第2弾が開催!

ガチャキャラの評価
降臨キャラの評価とクエスト
超究極 | 超究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 究極 | 極 |
極 | ミッション | 地下迷宮 |
守護獣 | ||
転スラコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます