モンストリバティ(りばてぃ)獣神化の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。リバティ獣神化の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
いたずら魔女と眠らない街のガチャ評価
いたずら魔女と眠らない街の当たり一覧リバティの評価点185

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
NYのいたずら魔女 リバティ(進化) | -/10点 |
眠らない街の魔女 リバティ(神化) | -/10点 |
サプライズを届けるいたずら魔女 リバティ(獣神化) | 8.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2021/1/12 獣神化を8.0(仮)→8.0 | 希少性の高いアビを持つが、光属性でこの組み合わせが求められることが稀。またHIT数メテオSSも火力を出すには条件付きで、編成を考慮する点がネック。点数を8.0で確定とした。 |
2021/1/12 進化・神化の点数削除 | 獣神化の実装に伴い、進化・神化形態を使用する機会がほとんど無くなる。そのため進化・神化の点数を削除。 |
2020/8/11 進化を7.5→6.5 神化を8.0→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/20 進化を8.0→7.5 神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2017/12/6 進化を8.0(仮)→8.0 神化を8.5(仮)→8.5 | 進化はサポート特化の回復Mは評価できるものの、SSで火力を出せない点、ギミック対応力の低さから8.0点と評価。一方の神化は、汎用性の高いWアビ、早い段階で撃てる高火力のメテオSSを評価し8.5点とした。 |
獣神化に必要な素材モンスター
神化に必要な素材モンスター
リバティの簡易ステータス20
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/砲撃/亜人 アビリティ:MSL/ADW ゲージ:アンチ減速壁/回復M SS:HIT数メテオ(20+8ターン) 友情:反射衝撃波12 サブ:中距離毒拡散弾9 |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/亜人 アビリティ:MSM ゲージ:ADW SS:メテオ(20ターン) 友情:反射衝撃波6 サブ:エナジーサークルS |
進化 | ステータス |
![]() | 反射/砲撃/亜人 アビリティ:ADW ゲージ:回復M SS:貫通変化&ブロック無効(4ターン) 友情:短距離毒拡散弾9 |
SSのヒット数毎の威力
SSの基礎威力と倍率
基礎威力 | ヒット数に応じた威力 | |
---|---|---|
1段階目 | 519,300 | 攻撃力×2×ヒット数÷10 |
2段階目 | 778,950 | 攻撃力×4.5×ヒット数÷10 |
ヒット数と関係ない基礎威力に、ヒット数に応じた威力が上乗せされる。ヒット数は10ヒット毎に計算される。
ヒット数毎のメテオ威力
1段階目 | 2段階目 | |
---|---|---|
50hit | 約78万ダメージ | 約136万ダメージ |
100hit | 約104万ダメージ | 約195万ダメージ |
150hit | 約130万ダメージ | 約253万ダメージ |
200hit | 約156万ダメージ | 約311万ダメージ |
250hit | 約182万ダメージ | 約370万ダメージ |
300hit | 約208万ダメージ | 約429万ダメージ |
表の数値は基礎威力とヒット数に応じた威力を合わせたもの。1、2段階目どちらも300ヒットが上限で、それ以上ヒット数を稼いでも威力は変わらない。
獣神化の強い点は?
進化と神化どっちが強い?20
MSM+ADWの神化がおすすめ
進化は回復Mで味方をサポートできるが、火力面は神化に比べると劣る。一方神化は汎用性が高く、友情とSSで敵に火力も出しやすい。ジューダス【超絶】など即戦力となる場もあるため、神化がおすすめ。
進化と神化の評価文はこちらリバティ(進化)の評価2
サポート役として優秀な性能
リバティ進化はアビリティに回復Mを持つ。味方に触れることで大幅に回復できるため、HP管理がしやすい。また4ターンの貫通変化&ブロック無効SSで、味方に当たりに行きやすい。
火力としては物足りないSS
進化のSSは、4ターンの貫通変化&ブロック無効。ひよこ床回避や味方に当たりに行く際には使い勝手が良い。しかし自強化しないため、弱点往復しても十分な火力を出せない。
リバティ(神化)の評価2
汎用性の高いWアビリティ
リバティ神化のアビリティはMSM+ADW。頻出する2つのギミックに対応できるため、活躍の幅が広い。特にジューダス【超絶】ではアタッカーとして活躍できる。
20ターンのメテオSS
神化のSSは20ターンのメテオ。ターン数が他よりも短く、追撃だけで約50万ダメージ与えられる。ボス戦の雑魚処理などには、非常に使い勝手が良い。
リバティの総合評価と使い道2
リバティは進化、神化共にアビリティや友情など優れた点が多い。特に神化は友情や直殴りで火力を出せるため、アタッカーとして活躍できる。進化も代用できない性能ではあるため、入手した場合は手持ちに応じて育てておこう。
おすすめなわくわくの実
リバティに付けたいわくわくの実3
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | MSLの攻撃力を上げられる |
速必殺 | ヒット数メテオSSをより早く撃てる |
神化に最適 | おすすめポイント |
加撃系 | 地雷回収時の火力を底上げできる |
熱き友撃 | 火力の高い友情を強化 |
進化に最適 | おすすめポイント |
加撃系 | 自身の攻撃力を強化できる |
リバティの適正クエスト
獣神化の適正クエスト0
ジューダス 【超絶】 | ツクヨミ廻 【超絶・廻】 | クシナダ廻 【超絶・廻】 |
摩利支天 【超絶】 | イザナミ零 【超絶】 | ティファレト 【超絶】 |
イエティ | サテライト | かまいたち |
クィーン バタフライ | セクシー ローラー | カレン ネイヴィス |
ヴィシュヌ | ロック鳥 | ゴースト |
ネオン | ゴッサム | フルール |
バジリスク | アマイモン | 羅刹 |
永倉新八 | ホールズブラック | セイレーン |
覇者の塔の適正階層0
獣神化の適正
29階 | 39階 |
禁忌の獄の適正階層0
獣神化の適正
禁忌【25】 | 那由他 【EX/25】 |
リバティの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらリバティの最新評価
リバティ(獣神化)の強い点1
希少性の高いアビセット
リバティ獣神化は地雷・DW・減速壁の3つのギミックに対応できる。またサポートとして優秀な回復M持ち。クエストへの適応力は高いため、活躍の場は広い。
ヒット数メテオSS

リバティのSSは、ヒット数に応じて威力が増すメテオ。2段階目は565ヒットで約420万の威力が出る。条件はあるものの、クエストによってはボスのHPを1ゲージ飛ばすことも可能。
リバティ(獣神化)の弱い点1
砲撃型を活かせない副友情
リバティ獣神化の副友情は、中距離毒拡散弾9。砲撃型ではあるものの、強力なダメージ源にはならない。主友情は反射衝撃波12だが、友情目当てでは編成されにくい性能。
リバティ(獣神化)の総合評価と使い道1
リバティ獣神化は希少性の高いアビセットを持っている。素の攻撃力の高さとMSLを活かすクエストでは、アタッカーとしても活躍できる。入手した場合は手持ちに応じて育てておこう。
【★6】サプライズを届けるいたずら魔女 リバティ(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 亜人 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | マインスイーパーL/アンチダメージウォール |
ゲージ | アンチ減速壁/回復M |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 21287 | 22765 | 307.40 |
タス最大値 | +4900 | +3200 | +45.90 |
タス後限界値 | 26187 | 25965 | 353.30 |
ゲージショット 成功時 | - | 31158 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 22715 | 23752 | 324.43 |
タス後Lv120 | 27615 | 26952 | 370.33 |
ゲージショット 成功時 | - | 32342 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
アミューズメント・マジックパレード | ふれた敵にHIT数に応じて威力が増すメテオで追い討ち | 20+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
反射衝撃波12【光属性】 | 12発の属性反射衝撃波で攻撃 | 44177 48487 |
中距離毒拡散弾9【無属性】 | 16方向に中距離毒拡散弾を9発ずつ乱れ打ち | 8029 8813 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
光獣石 | 50 |
光獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・光 | 3 |
獣神竜・闇 | 2 |
【★6】眠らない街の魔女 リバティ(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 亜人 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | マインスイーパーM |
ゲージ | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17874 | 21877 | 303.77 |
タス最大値 | +4200 | +3200 | +45.90 |
タス後限界値 | 22074 | 25077 | 349.67 |
ゲージショット 成功時 | - | 30093 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
スーパーファイナルミスチーフ | ふれた敵にメテオで追い討ち | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
反射衝撃波6 【光属性】 | 6発の属性反射衝撃波で攻撃 | 31555 |
エナジーサークルS 【闇属性】 | サークル状の属性エナジー攻撃 | 2970 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ネオン | ★5 | 3 |
グラフィティ・G | ★4 | 4 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ネオン | ★5 | 2 |
グラフィティ・G | ★4 | 3 |
【★6】NYのいたずら魔女 リバティ(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 亜人 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージ | 回復M |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 21153 | 19334 | 269.73 |
タス最大値 | +3900 | +2825 | +40.80 |
タス後限界値 | 25053 | 22159 | 310.53 |
ゲージショット 成功時 | - | 26591 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ムービング・リバティ | 貫通タイプになり、敵を貫く&ブロックを無効化する | 4 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
短距離毒拡散弾9 | 16方向に毒拡散弾を9発ずつ乱れ打ち | 5737 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
光獣石 | 10 |
光獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
光獣石 | 30 |
光獣玉 | 15 |
【★5】リバティ

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 亜人 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 14687 | 16655 | 218.00 |
タス最大値 | +2460 | +1625 | +21.25 |
タス後限界値 | 17147 | 18280 | 239.25 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
マジックパーティタイム | スピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通拡散弾EL3 【光属性】 | 16方向に特大貫通属性弾を3発ずつ乱れ打ち | 2812 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます