董卓【極】の攻略方法まとめ
暴虐!魔王の黒い覇道では、「董卓」がドロップする。神化が強い劉備や張飛の神化素材としても使い道がある。

他の難易度の攻略はこちら
【究極】を攻略 | 【極】を攻略 |
目次
董卓降臨クエストの基本情報
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 魔王族 魔王キラー一覧 |
ボスのアビリティ | ロボットキラー |
スピードクリア | 15 |
ドロップする モンスター | 董卓 |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 |
シールド | シールドブレイカー一覧 |
移動床 | - |
クエスト攻略のコツ
アンチダメージウォールで固めよう
移動床が出現するので、意図せずダメージウォールに突っ込んでしまう。
重力バリアは出ないので、全員アンチダメージウォールがベスト。
光属性は控えめにしよう
董卓の闇属性Xレーザーのダメージ量が高い。避けるのが理想だが、もし当たっても大丈夫なように光属性は少なめにしたほうが無難。
ロボット族はNG
ボスの董卓がロボットキラーを持っているため、ロボット族を連れて行くのはNG。闇キラーのチヨは連れて行きたくなるが、ロボット族なので注意。
魔族キラーが活躍する
攻撃力の高い雑魚が出現するが、ほとんど魔族。魔族キラー持ちがいれば雑魚処理が楽になる。
攻略おすすめモンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
デネブ(進化) | ADW持ちで魔王キラーがボスに有効。 反射レーザーが雑魚処理に有効。 貫通変化SSはボスの弱点往復に役立つ。 |
アラジン(神化) | 光属性のADW+闇属性耐性。 属性レーザーがボスと雑魚処理に有効。 |
霧隠才蔵(進化) | 魔族キラー+ADW持ち。 魔族キラーが雑魚処理に有効。 砲撃型のレーザーも強力! |
北条氏康 | ADW持ちでSSがシールドンに有効。 ステータスもバランス良く、 Xレーザーは雑魚処理に役立つ。 |
チャンドラ | ADW持ちで攻撃力を1.8倍にするSSが優秀。 董卓のHPが低いので、 スピクリを狙うなら組みこもう。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
徳川吉宗 | 魔族キラー+ADW持ち。 魔族の雑魚にキラーが有効。 |
ネロ(進化) | 闇耐性+ADW持ち。 移動床に乗らずに撃てる上下レーザーが クエスト全体で有効。 |
ヘル | ADW持ちでSSがシールドンに有効。 星5にしてはステータスが適度に高く、 困ったらとりあえずこの1体。 |
餓鬼 | 光属性のADW持ち。 星5のなかでもステータスが高く、 SSも雑魚処理に有効。 |
董卓のボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 (3ターン) | クロスレーザー 1ヒット約4000ダメージ |
右 (11ターン) | 地震 |
左下 (5ターン) | 爆発 1体ヒット約3500ダメージ |
右下 (2ターン) | 爆発しながら移動 1体約2000ダメージ |
暴虐!魔王の黒い覇道【極】ステージ毎の解説
第1ステージ!忍者を残してSSを溜めよう!

攻略の手順
- 1.忍者以外の雑魚を倒す
- 2.SSを溜める
加速床に乗りたいところだが、減速床にも乗ってしまうリスクもある。
移動床はあまり気にせず、友情コンボなどで地道に雑魚を倒そう。
ダメージウォールを忍者が張ってくるので、ここでSSを溜めると良い。
第2ステージ!移動敵を先に倒そう

攻略の手順
- 1.移動敵を倒す
- 2.忍者を倒す
ダメージウォール対策をしていれば、忍者以外の雑魚を全部倒しておこう。
ここでも忍者を残せばSS溜めができる。
第3ステージ!ガンマンを最優先で倒そう

攻略の手順
- 1.ガンマンを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.董卓を倒す
ステージ下段のガンマンによる十字レーザーの被ダメージが高いので、最初にガンマンを倒しておこう。
董卓に対しては、壁際へ移動したときに壁カンを狙えると、倒しやすい。
ボス第1ステージ!ステージ中段・下段で戦おう

董卓のHP | 約100万 |
---|
攻略の手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.騎士を優先して狙いつつ董卓を倒す
減速床が騎士の下に、加速床が董卓の下に隠れている。
ここでは加速床に乗って減速床にはまるよりも、単純攻撃した方が董卓のHPを削りやすい。
壁カンを狙ったり、友情のレーザーなどで董卓を倒そう。
ボス第2ステージ!ステージ下段で戦おう

董卓のHP | 約140万 |
---|
攻略の手順
- 1.董卓を倒す
- 2.雑魚を倒す
移動床はステージ上部のみなので、Xレーザーの攻撃範囲に注意しながらステージ下部で戦おう。
董卓に対しては真下でカンカンできるとベスト。もしスピードUPのSSが溜まっていれば、このときに使うと良い。
ボス第3ステージ!減速床が隠れるターンで一気に畳みかけよう

董卓のHP | 約220万 |
---|
攻略の手順
- 1.雑魚を巻き込みながらSSで董卓を攻撃
董卓自身の移動によって4ターン後には減速床だけ隠れる。
最初からSSを使うのも良いが、パーティで最大火力を出せるSSはこのターンに使えるとベスト。
減速床が露出しているときは、なるべく乗らないように弾いて地道に攻撃した方が良い。
モンスト他の攻略記事
ドロップするモンスター
他のクエスト攻略
おすすめの降臨モンスター
ログインするともっとみられますコメントできます