モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
滝夜叉安定周回について
こんにちは。
最近初めての運極が完成しました。ジャックです。
ジャック運枠で滝夜叉を回ろうと思い、
ジャック、アーサー、天使ウリエル、天使ウリエル(フレ)
で周回しているのですが安定しません;o;
3,4回に1回は死んでしまいます。(レーザーか爆発にやられます)
PSの問題が大きいとは思うのですが、キャラクターの差し替えで安定さを増したいです。
差し替え候補:ガブリエル(進化)、ロビン(進化)、半蔵(獣)、地獄ウリエル
アドバイスいただきたいです
これまでの回答一覧 (36)
初運極おめでとうございます(^^)
滝夜叉周回に於いては闇耐性持ちか貫通以外の光運極はあまり入れないほうが良いと思われます
号令持ちもあまりお勧めではありません
ハンゾーやロビンなどの友情が適正かと思います
友情で盾を含む雑魚敵を倒していくことが基本の立ち回りかと考えていますので
運枠が他にいないようですので、サブにロビンかハンゾーを、フレにサブに入れなかったロビンかハンゾーをお勧めします
なお、神ゴーストは敵3体貫通するとその場で停止するので、移動距離の把握がしやすく、個人的におすすめです
マルチでは光村雨の運枠募集が主流ですね
頑張ってください
自分なら、アーサーか天ウリをガブに替えるでしょうか。
ガブの電撃で雑魚・ビットンを素早く処理できるのが便利でした。
ビットンの爆発に巻き込まれないこと、
雑魚では特に牛の上下反射レーザーを複数喰らわないことで
被ダメは押さえられます。
他の方もおっしゃってますが、
どんな時でもステージの上半分に配置して、
雑魚もボスも友情メインで攻撃することを徹底すれば
事故は減らせると思います。
特に反射タイプをステージ下に配置してしまうと
抜け出すことができない場合もありますので、
より配置が重要です。
天ウリのSSは、号令というよりも自強化のイメージで
使用した方が事故減らせるかもしれないですね。
滝夜叉は何かと使いやすいキャラなので、
運極頑張ってください!
アーサーはとても強いです あと安定してクリアしたいならss溜めした方がいいと思います 道中さくさくいきすぎるんで ガブリエル、半蔵などは入れた方がいいと思いますが個人的に天ウリはおすすめしません 一度フレンドで使い最終面でssの号令を打ったら破壊されたシールドに味方がたまってしまって死にました なので天ウリ2体はやめた方がいいかと思います
闇属性耐性なり全属性耐性無しで光属性に堅めすぎな気がします。
アーサーか天ウリは残す(友情要因)として、光属性2他属性2の編成がいいかと思います。
となると次のような編成がいいかと思います。
天ウリのSSでカウンター爆発を食らう確率が上がってしまうので、Out天ウリIn(進)ロビンがいいかと思います。
ボス2もボス3も壁寄りになっているので、(進)ロビンのSSで撤退なり討伐なり出来るので。
後はPSの問題として、滝夜叉姫には直殴りで倒しに行くよりも、友情削りのが安定しますよ。
(進)ロビンでなくても、(神)光ムラサメでも十分仕事してくれますよ。
運極頑張って下さい。
自分なら天ウリかアーサーを1体フレでも自陣でもいいのでガブか半蔵と入れ替えます。爆発は立ち回りで避けるとして、光で固めては被ダメが嵩みすぎます。
正直ガチャ限で火力を出すなら運枠はジャックではない他の属性のAGBの方がいいです。もし持ってるなら変えましょう。とにかく被ダメを抑えなければだめです。
滝夜叉は今の構成がベストかと思います…
入れ替え候補としてはアーサーをロビンにするとかかと、光減らせばレーザーの被ダメが減るので事故も減るかもしれないです
滝夜叉は無理に敵に当たりに行かず、画面の半分より上でわちゃわちゃ友情だけで削るとほぼ事故りませんよ
髑髏シールドは画面の下半分が多いので
貫通の強友情が便利ですね