質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

マグ・メルps磨き

マグ・メル、勝てませんでした
編成はアルカディア、アグナX、阿修羅で
2時間やって、ラスゲ到達したのも1回だけ

雑魚処理難しいですね、
自分は薄く縦や横に弾いて上手くカンカンすればラッキーみたいなやり方しかできなかったので、
こりゃ完全にps不足だと思った訳ですが、

みなさんなりの対マグ・メルのPSを磨くのに最適な場所、方法は何でしょうか
やっぱり31階、ヤマタケ、アヴァロンあたりで1反射縛りをすればいいでしょうかね?

これまでの回答一覧 (7)

自分は対マグメルのPSを磨くならマグメルを回るしかないと思います

いつものギャラクシーや鬼の間との間に入るのとは訳が違うと思うので

オススメはガイドを持った状態で弾かずに暫く矢印を回すことです
雑魚やボスの判定が何処まであるかよくわかります

友人に言われて試した事ですが。
光時の間で雑魚の間をすり抜ける練習方法です。

カンカンとは全く別のモノになりますが、
適切なコース・角度で弾くという意味ではカンカン鍛えるより有効です。
やってみたら分かりますが意外と詰まったりイレバン多いんですよね。
これがスムーズになってきたらカンカンクエスト(31階やアヴァロン)で1反射の練習すれば良いと思います。

退会したユーザー

psを磨くのにはやはりそのようなクエストになるとおもいます。それと私はカンカンが得意ではないのですが次のような攻略方法で今回たまたま勝てました。参考になればと思います。まず、宝箱雑魚を最優先で倒しましょう。壁経由のカンカンが得意でなくともガイドを出してしまえばそれなりに攻略できます。もちろん壁経由のカンカンできたほうがいいですが…それとスクルドが強かったです。スクルド経由でカンカンしに行くことができますの(友情がルーペにあたりやすいので)。フレンドはスクルド優先でやってみましょう。

Aranami Lv110

お勧めはアヴァロン、31階ですね。
コツと言えるわかりませんが、挟まりたい場所と角度を決めたら、そこから壁に向かって見えないガイドを引いてあげてください。
そして次にそのガイドに垂直になるように矢印の照準を合わせて弾くと1反射は上手くいくと思います。(語彙不足で申し訳ないです)
1反射に慣れてきたら同様に見えないガイドを増やして2反射、3反射と試してみると良いと思います。

マグメルで練習するしかないと思いますよ。いくら他のクエストで1反射練習しても、ルーペの当たり判定だとかを分かってないと意味がありません。
例えばアヴァロンとかも、中ボスのバイクは当たり判定が他のクエストで出てくるバイクより少し大きかったりします。
クエストにはクエスト毎に他とは違う仕様になっていたりします。他のクエストで練習するのが全くの無駄とは言いませんが、あまり効果は無いように思います。それでも練習したいならモンストスタジアムのジョーカーがオススメです。1反射練習に丁度良く、スタミナ消費も無いので何度でも練習できます。

アヴァロンとか良さげですね(^^*)
マグ・メルはルーペからの挟まりPSがいるので、アヴァロンにて普通に挟まるのではなくて壁に跳ね返ってからとか雑魚に跳ね返ってからとかなら練習になりそうです
ただルーペは真ん中付近で跳ね返ればそのまま跳ね返りますが、先の方に当てたりするとあらぬ方向に跳ね返ったりするので要注意です(>_<)

自分もアグナXやアルカディア連れて行ってますが、特にアグナXのSSはボスに全く火力が出ないので、中々挟まれない時は惜しまずルーペ経由の雑魚処理に使ってます
アルカディアとかもボスにSSで火力出したくなりがちですが、雑魚処理で時間とられてボスの即死に間に合わないのであれば本末転倒なので、雑魚に結構使っちゃいますね~( ̄∇ ̄)

ボスはSSなくてもルーペから隙間に入っていけば火力は出ますので(o^-^)

31階はいつでもチャレンジできるから良いかもですね^^
大体は1反射で狙う事は可能だけどステージ5はどうしても1反射狙いだと角度が無い場合が多いから 2反射まで視野に入れると良いかも^^ てことで31階の2部屋目の1~2セットを処理した後の 2反射縛りなんかどうかな? 

あと ステージ2の左下のセットの敵みたいな全体を通して使うテクニックに薄い横カンや縦カンを繰り返しながら最終的にルーペを反射後 敵を階段の様に入っていくショットでいいのかな?表現的には
あれは厚めの角度から無理やり入れようとすると途中で弾かれるからどうしてもある程度正確に薄い角度を刻みながら入っていく必要があります。
てことで これも31階のステージ1の両脇の雑魚に 1反射で引っ掛けて入れるのではなく 敢て2~4反射させて引っ掛ける練習なんてどうかな? あそこで成功率が高いとマグメルでのひっかけての処理はそこまで難しく感じないと思います^^

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
ぼっちざろっくコラボ
スターダストエージェント5
スクランブルユニバース
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
高難易度
ドライ超絶の攻略
ネブカドネザル超究極兵の攻略
真/獣神化改
スサノオ【真獣神化】
梃子場亜流太【獣神化改】
マルコポーロ【獣神化改】
アルビダ【獣神化改】
ぼっちざろっくコラボ
評価まとめ
ガチャは引くべき?
後藤ひとりは買うべき?
ガチャシミュ
紙パックの必要数
ひとりの冒険
コラボキャラ評価
喜多郁代【★6】
山田リョウ【★6】
伊地知虹夏【★6】
後藤ひとり【パック】
報酬キャラ/クエスト
きくり究極の攻略
結束バンド
スターダスト5
評価まとめ
ガチャシミュ
ガチャ評価
カストル&ポルックス
フォーマルハウト
アルファルド
降臨クエスト
モニシナ激究極の攻略
メリタック究極の攻略
クチィパ星5制限の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×