モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マグ・メルps磨き
マグ・メル、勝てませんでした
編成はアルカディア、アグナX、阿修羅で
2時間やって、ラスゲ到達したのも1回だけ
雑魚処理難しいですね、
自分は薄く縦や横に弾いて上手くカンカンすればラッキーみたいなやり方しかできなかったので、
こりゃ完全にps不足だと思った訳ですが、
みなさんなりの対マグ・メルのPSを磨くのに最適な場所、方法は何でしょうか
やっぱり31階、ヤマタケ、アヴァロンあたりで1反射縛りをすればいいでしょうかね?
これまでの回答一覧 (7)
自分は対マグメルのPSを磨くならマグメルを回るしかないと思います
いつものギャラクシーや鬼の間との間に入るのとは訳が違うと思うので
オススメはガイドを持った状態で弾かずに暫く矢印を回すことです
雑魚やボスの判定が何処まであるかよくわかります
友人に言われて試した事ですが。
光時の間で雑魚の間をすり抜ける練習方法です。
カンカンとは全く別のモノになりますが、
適切なコース・角度で弾くという意味ではカンカン鍛えるより有効です。
やってみたら分かりますが意外と詰まったりイレバン多いんですよね。
これがスムーズになってきたらカンカンクエスト(31階やアヴァロン)で1反射の練習すれば良いと思います。
psを磨くのにはやはりそのようなクエストになるとおもいます。それと私はカンカンが得意ではないのですが次のような攻略方法で今回たまたま勝てました。参考になればと思います。まず、宝箱雑魚を最優先で倒しましょう。壁経由のカンカンが得意でなくともガイドを出してしまえばそれなりに攻略できます。もちろん壁経由のカンカンできたほうがいいですが…それとスクルドが強かったです。スクルド経由でカンカンしに行くことができますの(友情がルーペにあたりやすいので)。フレンドはスクルド優先でやってみましょう。
お勧めはアヴァロン、31階ですね。
コツと言えるわかりませんが、挟まりたい場所と角度を決めたら、そこから壁に向かって見えないガイドを引いてあげてください。
そして次にそのガイドに垂直になるように矢印の照準を合わせて弾くと1反射は上手くいくと思います。(語彙不足で申し訳ないです)
1反射に慣れてきたら同様に見えないガイドを増やして2反射、3反射と試してみると良いと思います。
マグメルで練習するしかないと思いますよ。いくら他のクエストで1反射練習しても、ルーペの当たり判定だとかを分かってないと意味がありません。
例えばアヴァロンとかも、中ボスのバイクは当たり判定が他のクエストで出てくるバイクより少し大きかったりします。
クエストにはクエスト毎に他とは違う仕様になっていたりします。他のクエストで練習するのが全くの無駄とは言いませんが、あまり効果は無いように思います。それでも練習したいならモンストスタジアムのジョーカーがオススメです。1反射練習に丁度良く、スタミナ消費も無いので何度でも練習できます。
アヴァロンとか良さげですね(^^*)
マグ・メルはルーペからの挟まりPSがいるので、アヴァロンにて普通に挟まるのではなくて壁に跳ね返ってからとか雑魚に跳ね返ってからとかなら練習になりそうです
ただルーペは真ん中付近で跳ね返ればそのまま跳ね返りますが、先の方に当てたりするとあらぬ方向に跳ね返ったりするので要注意です(>_<)
自分もアグナXやアルカディア連れて行ってますが、特にアグナXのSSはボスに全く火力が出ないので、中々挟まれない時は惜しまずルーペ経由の雑魚処理に使ってます
アルカディアとかもボスにSSで火力出したくなりがちですが、雑魚処理で時間とられてボスの即死に間に合わないのであれば本末転倒なので、雑魚に結構使っちゃいますね~( ̄∇ ̄)
ボスはSSなくてもルーペから隙間に入っていけば火力は出ますので(o^-^)
31階はいつでもチャレンジできるから良いかもですね^^
大体は1反射で狙う事は可能だけどステージ5はどうしても1反射狙いだと角度が無い場合が多いから 2反射まで視野に入れると良いかも^^ てことで31階の2部屋目の1~2セットを処理した後の 2反射縛りなんかどうかな?
あと ステージ2の左下のセットの敵みたいな全体を通して使うテクニックに薄い横カンや縦カンを繰り返しながら最終的にルーペを反射後 敵を階段の様に入っていくショットでいいのかな?表現的には
あれは厚めの角度から無理やり入れようとすると途中で弾かれるからどうしてもある程度正確に薄い角度を刻みながら入っていく必要があります。
てことで これも31階のステージ1の両脇の雑魚に 1反射で引っ掛けて入れるのではなく 敢て2~4反射させて引っ掛ける練習なんてどうかな? あそこで成功率が高いとマグメルでのひっかけての処理はそこまで難しく感じないと思います^^