モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
以前と変わったなと思うとき?
ランク2~3の降臨をプレイしている時、以前なら難易度ランク2なら酔っぱらってダイブしない限り勝てていたし通常降臨の運極4でもクリアーできていましたし最近はナメプができないことです。
最近の降臨ならランク2~3でも真面目にプレイしています。その分獣神化とかでキャラも強くなっているので仕方ないのかもしれません。
皆さんはどう感じていますか?
勿論キャラもインフレ気味です。
これまでの回答一覧 (2)
以前、自分がやってたのは~クシナダくらいまででした
なので長い年月を経て復帰したらUIがめっちゃ使いやすくなってましたし、サンドラもらえるのもビックリしましたし、ノマダンで経験値も稼げ、獣神化で平たく言えばゴミモンスが使えるようになっていてビックリしました
でも、やっぱり当時エンジョイ勢だった私的にはこれが一番衝撃でしたかね
タスカンが楽
むしろ最近の方が舐めプ多くなってます。
BOXが充実して対応力がついたので、今までよりも戦いやすくなったのが主な原因です。
降臨のインフレは確かにあると思いますが、味方もその分インフレしていますのでなんとかなっている感じでしょうか。
ポケモン金銀で例えるのであれば以前の状況はアカネのミルタンク戦、今の状況はラスボスのレッド戦ですね。
どちらもキツイですが、前者はキツイ理由が到着時点で手に入る味方の戦力不足であるのにたいし、
後者はただ敵が滅法強いだけという違いがあります。
なんかふと思ったんですけどタイトルがQ/Aと思って回答しましたが質問者が聞きたい内容と違う気がしてきました
確かに、昔はタスに苦労させられました。今ではノマダンでも以前より大量に落ちます。タスチケットがなくなったのでこのぐらいは良いのでは。