モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
しこう…合ってます、仕様です。DWと敵に挟まれた時(ADW無)の回避法として、壁カンはよく知られていると思います。
その位置の左側ならDWとボスの隙間にキャラがDWから一旦離れられるので当たり判定があります。
さらにいうなら、ボスの中心やや左で1〜2時、中心より右にある場合は10〜11時の間に向かって打てば擬似マッチが決まります。弱点部分の隙間が一番狭いと考えられますね。
仕様ですね。
ダメージウォールやヒーリングウォールは当たり判定内だとダメージも回復も無いのと同じことです。
DWと敵との隙間が小さい過ぎるところでは判定は拾われません
よって仕様だと思います。
仕様です。一度ウォールギミックから離れなけば、そのギミックの判定は貰えません。