モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
織田信長の効果的なSSの使い方は?
織田信長のSSは、どういった場面で使うとより効果的なのでしょうか?
うまく使えず、ボスを倒すのに苦労しています。
ポイントなど、説明してほしいです。よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
織田信長のSSはネプチューンなどと同じく、当った味方が高速で動き出すというものです。
適当に打っても結構強いです。ザコ戦などで使えばあっという間に全滅させられます。
ですが使う場面としては質問の通り、ボス戦が多いと思われます。
その際に気を付ける点としては、「重力バリアを張っているボスのときは使わない事」がまず挙げられます。
織田信長のアビリティはアンチダメージウォールなので、重力バリアに突っ込むと一気に減速してしまい、ストライクショットの意味が無くなってしまいます。重力バリアがあるときは温存し、次のステージに備えた方が無難です。
それでも使わざるを得ない状況の場合は、アンチ重力バリア持ちのモンスターに優先して当てれば、ある程度の効果は期待できます。
いざ使う際も、威力が発揮されるように下準備がしてあると良いです。
ボス以外のザコやシールドを先に破壊して通り道を作っておくと、味方を狙いやすくなりストライクショットの威力を存分に振るえます。
そして当然、味方全員に当てられるようにルート取りをしましょう。その延長でボスにも当たれば文句なしです。
以上のことを踏まえると、アンチ重力バリアやシールドブレイカーのアビリティを持ったモンスターを入れておくと効率が良いと思います。爆発や貫通系のモンスターを入れるのも良いでしょう。
具体的には、マーリンやジュピターと相性が良いと思います。フレンドにも上記のような能力を持ったモンスターを選ぶとベストです。