モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの角度について
ヤマタケのボス戦2は右壁にボスがいるのでうまくはまれば倒せるじゃないすか。そこで質問なんすけど味方が下にいたとして左右の壁に反射しながら上がっていきボスの右側に入るとしたらどのくらいの角度で反射すればいいのかが今一分からないので教えてください。
これまでの回答一覧 (6)
反射お祈りより直接入ったほうが良くない?
質問の答えにはなりませんが、配置に失敗した場合は右の隙間は苦手なので左壁経由で頭上から壁ドンSSをぶっこむようにしていました。この方法なら少なくともボス2のゲージはワンパンできます。
漠然と下、って書かれてもどの辺の位置に居るかで反射角は変わるし、反射しながら上がるんじゃヤマタケの左側へ抜ける可能性もあるので直接スキマ狙った方がいいと思います。
下ってすぐ下ですか?
すぐ下から はいればいいな程度で右壁
キャラ1個分なら左側の壁にワンバン
間に鬼がいたら右から強引に
でやってますが 位置が少しで左右ずれていたら角度なんて
その時次第ですので
下にいるのであれば強引に入る角度で
矢印先端ををヤマタケではなく壁に合わせる感じで
慣れしかないかと思います
そのご質問から何度という回答を得たとしても何の役にも立たないですね。
1跳ねとか2跳ねで入るのはマグメルとかでも必須の弾き方なので慣れて感覚を掴むしかないと思います。
そこの場合、最初から中にいたとしても上か下45度に弾く事によって大ダメージを出せる場合が多いです。なので、入る時も45度で侵入した方がハマる可能性が高いと思います。
あくまで自分の経験上の話なので参考程度にしてくださいね。
完全感覚Dreamerでやるしかありません。