モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
36階
突然ですが、36階に勝てません(´・ω・`)
ガチャ限でスサノオしか使えるのが居ないのですが、無課金で安定して勝てるような編成は有りますか?出来ればフレンドも教えてくれると有り難いです。回答お願いいたします。
下の画像は36に対する気持ちです(´・ω・`)
これまでの回答一覧 (16)
36階って火力でゴリ押しするか、ポーションちゃんと取り続けるか、回復するか、とかいろいろ戦略があって、つまり勝ち方が複数なんですよね。せっかくなので詳しくまとめてみますよ。
降臨だと、
ギャラサー→アビの回復sとSSで回復出来る上に反撃で回復壁を出させやすいが、アビ対応が少ない、又、火力が少ない。HP22160。
(ゲージADWの為注意)
ヤマタケ→降臨の割には火力がかなり高い、SSも真縦、真横に弱点が有るとかなり威力を出せる。AWも持っている。しかし、反射鈍足の為ポーションが取り難く、回復壁に触る回数が少なくなってしまう。更に、反撃の誘発もし難い。HPも低い。HP19324。(ゲージADWの上にスピードも早い為要注意)
タケ零→火力は少し高め。AWも持っている上に貫通スピード型の為非常に動き易い。また、ポーションを出し易く、取りに行き易い。反撃の誘発はどちらかといえばし易い。しかし、SSを使う機会があまりない。また、ロボットキラーを持っている為、ギャラクシーを早く倒しすぎる可能性がある。更に、一体入れるだけでかなり低くなるHPの低さが厄介。HP18284。
(ゲージADWの上にスピードも早い為要注意)
水ドラ→貫通でADWABを持っている為非常に動き易い。
パンドラやだるたを入れる時は是非オススメ。HP22468。
ゴディバ→反撃SS持ちの為、敵のターンでも回復壁を出せる。また、貫通拡散弾持ちの為普通に誘発もし易い。AWも持っている為動き易いが、火力が低い。HP22583。
蓬莱→一番の魅力である、大号令SS持ち。また、ABも持っているスピード型なので動き易い。反撃の誘発はどちらかといえばし易い。だが、物凄く低いHPが欠点。HP18212。
(ゲージADWの上にスピードも早い為要注意)
辺りが候補な訳ですが、はっきり言って一長一短過ぎて個人の好みになるんですよねー。
やはり長所をなるべく活かしつつ、短所を補いやすい編成が良いと思うので、
ギャラサー、ヤマタケ、水ドラ。(回復枠、火力枠、動き易さ枠)
ギャラサー、タケ零、ヤマタケ。(回復枠、汎用枠、火力枠)
水ドラ、ゴディバ、タケ零。(動き易さ枠、反撃誘発枠、汎用枠
ギャラサー、蓬莱、ギャラサー。(回復枠×2、SS超火力枠)
水ドラ、蓬莱、ギャラサー。(動き易さ枠、SS超火力枠、回復枠)
こんな感じですかね〜。フレはラファがオススメです。
とりあえず蓬莱とタケ零は2体入れるとそれだけで致死率がかなり上がるのでなるべく複数入れない様に。(タケ零はまだ良いですが、残り一体は高いHPのモンスター推奨)
また、貫通パを組む場合はパンドラかだるたの方がいい場合もあります(パンドラはケガ減り付いている奴を)
以上です。長文失礼しました〜。
基本的に覇者はSSぶっぱ→ため直しですべてどうにかなる
初心者にありがちなSS最後までとっておく病を治せばなんとかなるだろう
フレンドはラファエル一強
それ以外は妥協
目安としては2,3回適当に打って手ごたえがなければ問答無用でSS
それもだめならもう一本打つ
何一つ備えなしにステージ突破するやつの気が知れない
自陣ガチャ限無しなら、蓬莱、ヤマタケ、サーペント、フレにラファエルはどうでしょうか。私は毎月この編成です。
蓬莱がいなければ、羽川かヤマタケ、あるいはヤマタケ零でしょうか。
ラスゲで大号令使えると大変楽です。
個人的には、SSを使うタイミングの見極めと、HPが心許ない時に大きく回復できるチャンスがある場合は、回復に徹するターンを作るのがキーだと意識してやっています。
失礼致します。
ギャラクシーサーペント神化が良いと思います。他ヤマタケ等いろいろ使いましたが、私はギャラクシーサーペントが一番使いやすかったです。
スサオノがいるのであれば、
ギャラクシーサーペント×2、スサノオ、フレ枠はラファエルかランスロットとかで良いと思います。
タケ零、スサノオ、タケ零、フレ枠ラファが良いかと( ´ ▽ ` )ノ
安定しないのなら、神化ギャラクシーサーペントもオススメです(*´ω`*)
適正ランキングにすると
1.ランスロット
2.ラファエル
3.アテナ
4.スサノオ
5.その他
こう思います
蓬莱 タケ零 スサノオ フレラファエルで行きましょう。
タケ零2、スサノオ、フレラファエルでどうでしょうかね?( ・∇・)
私は逆にいつもスサノオを借りています。
以前はヤマタケ、ヤマタケ零、ダルタ+スサノオでやっていました。
数回は負けますが、運良く勝てる時もありましたので何度も挑戦していましたね^^;
今は少しリッチになってヤマタケ、ランスロ、ダルタ+スサノオで落ち着いています(笑)
現状で手に入るのでしたら神化シーサーペント、タケ零、ヤマタケ
コラボでカミュ、水ドラ、羽川も強いです。
安定はしないですけど2~3回やれば勝てる編成です。
神化シーサーペント、タケ零、スサノオ、
フレ枠ラファエル、ダルにゃん、アテナ
ボスにダンク当てまくる自信が有るなら才蔵も強いです。
36階をドロップ編成でやる時は役割を考えて編成するのがコツだと思います。
ヤマタケ タケ零がいれば厳しいけどなんとかなると思います
フレ枠はラファエルがよろしいかと(*^^*)
アテナ出る前は、
タケ零、スサノオ、ヤマタケで行ってたと思います。2人の友情に当てる枠として茸零採用してました。持っているなら、この枠に水ドラや反撃役のゴルバルなど色々試してみてください。
自分は最終的に水ドラ、スサノオ、アテナで落ち着きました。フレ枠はラファが理想的です。
追記。しまった!。うっかり降臨パを組んでしまいました。スサノオはHPが高いですし、①タケ零、ギャラサー。②蓬莱、ギャラサー。③タケ零、蓬莱のどれかですかね〜
すごい。 まるで歩く攻略本だ。
回答ありがとうございます!めちゃくちゃ詳しくて参考になりました!