モンスト未経験者への推しの一手
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

モンスト未経験者への推しの一手

皆さんは新しく始めたソシャゲーで、色々な要素が盛られまくって、一通り堪能する前に飽きるor辞める、という経験はありますでしょうか?
自分にもその経験は多々あり、チュートリアルでお腹いっぱい…という事もあります。
モンストの場合、自分は通算1,150日のユーザーで、現状の「割と」盛り盛りのモンストへの推移を徐々に経験し、適応しているので「うわ…やること多っ」と圧倒されずにいるのですが、全くの新規の方がこの現状を知った場合、果たして継続して遊んで、様々な要素を満喫してもらえるのか…少々不安に思います。

そこで、ある程度継続して遊ばれている方(今後も継続して遊ばれる方)が、全くの未経験者へモンストに興味関心を持ってもらえる「推しの一手(トドメの一撃)」があれば教えていただきたいと思います。

自分の周囲では、モンストのアクティブユーザーが減り続け、ぶっちゃけ寂しいので、新規リアルモンストフレンドを増やしたい…というのが本音です(^_^;)

よろしくご回答をお願いいたします。

これまでの回答一覧 (11)

【 起:まずは勧誘 】

『カンタンだよ』『引っ張って離すだけ』等々

色々やる事はありますが、いきなり全要素を説明したところで『面倒くさそう…(汗』と思われるのがオチです。

リセマラ推奨も、もちろんアウト。

小難しい事は全てキャンセルして、まずはプレイ優先。


【 承:育成補助 】

コレをヤるのとヤらないのとでは大違い。
開始直後にまず『面倒くさい』と思うのがコレ。

目標は★5を3~4体、レベルマ&タスカンする事。
亀・タスクエをじゃんじゃん奢って、サクサクいきましょう。


【 転:一緒にクエスト 】

ノマダンマルチで接待プレイ。

出来るだけ友撃がハデなキャラを連れて行って、敵を蹂躙する楽しさを覚えてもらいましょう。

強友撃の複数起爆や隙間カンカンを成功させてあげれば『ソコソコ楽しい』と思ってもらえるかもしれません。

ただし、口出しし過ぎるとイヤになります。
1クエで3回程度(友撃・隙間・SS)に抑えましょう。


【 結:その後の流れ 】

2~3日はコチラからモンストの話題を振るのは控えましょう。相手が急かされている様に感じる場合も。

その後は暇をみて、クイバタ等の初期降臨をクリアして手持ちを揃えるお手伝い。

運極作成は無理強いせず、折を見てサンドラ取得のみ手伝う程度にしておきましょう。


しかしコレって…… ( ̄∇ ̄;)

株やFXの勧誘そのままですね。

他1件のコメントを表示
  • バァルのような者 Lv.40

    ご回答ありがとうございます。育成補助と「転」の「敵を蹂躙する楽しさ」っていうのは特にそう感じますね。育成は基本、手間がかかりますが、その先に待っている「強友情で画面全てが覆われて、雑魚が消失&数百のヒット数が表示」という光景は、なかなかに爽快ですからね(^o^)

  • 〆サバ定食 Lv.116

    最近だと水時ラスゲ開幕のバッハさんが印象的でした。(^^)

Lv219

誘う人がどれくらい他のゲームをやったことがあるかにもよりますが、

ログインするだけで毎月☆5キャラ1体貰える

これですかね。他のゲームにはそう無いシステムです。

他3件のコメントを表示
  • バァルのような者 Lv.40

    ご回答ありがとうございます。分母が多すぎるとは言え、ガチャ排出において最高レアリティがタダで貰えるのは大きいですよね。モン玉ガチャ引いて、出たキャラが残念系だった時に「あぁ~↓」みたいな事を言わないように気を付けないといけませんね(^_^;)

  • どどんぱどんどん Lv.74

    細かいようですが、もしモン玉のことでしたらログインするだけでは貰えません… ちゃんとプレイしないとw

  • Lv.219

    ログイン15日で期間内にレベル2になりますよ。

  • どどんぱどんどん Lv.74

    あっ…!本当だ! すみません知識不足でした!

OSN Lv49

ログイン879日の者です。

全くの新規で、今か始めようと思うと結構きついですよね。
しかし、それは『今までやってきた経緯を知っているから』かもしれません。 

未経験者に送る推しの一手・・・
『引っ張って放すだけの簡単な操作で遊べるで!』

それを言った後に、簡単な操作の向こう側にある面白さや難しさ、様々なドラマを長々と熱く語ってしまいそうです。

他1件のコメントを表示
  • バァルのような者 Lv.40

    ご回答ありがとうございます。操作の敷居が低いのはモンストの「売り」ですよね。で、もし目の前でDLしてチュートリアルを始めたら、聞かれてもいない事を長々熱く語ってしまいそうなのはOSNさんと同じく、自分もやらかしそうです(^_^;)

  • OSN Lv.49

    コメントありがとうございます。 その話だけ聞いてモンストを嫌になられるパターンだけは避けねばならんですね。

自分が遊んで来た経緯を踏まえれば、実は至極簡単なんですよね。

「勝てない降臨には行かせない」
「イザナミはむちゃくちゃ強い」
「超絶勝てれば一人前」
「爆絶は手伝ってあげる!」

降臨も毎日もりもり、難易度もよくわからないものが日々出現。
こういった状況では、ご新規さんも何のクエ、どのキャラを集めればよくわからないでしょう。
素直に、一番最初はイザナミに勝ってクシナダを取るんだ!
が脱初心者だというのは今も昔も変らないと思います。

半年もやってれば、今はイザナミ運極当たり前のアヴァロン・ニラカナぐらい持ってろよ!の感覚ですが、我々は2年目でやっとこさ阿鼻叫喚の爆絶クエストに遭遇した経緯を踏まえれば、いくらキャラが強化されているからと言っても、ご新規さんにこのハードルを数ヶ月で越えろと言っても中々どうして伝わらないでしょう・・・。

  • バァルのような者 Lv.40

    ご回答ありがとうございます。イザナミ→クシナダの流れは懐かしいですね~。今でもイザナミ初勝利&初泥の感動は忘れません(2年以上昔ですが)書庫にも追加されたのでイザナミは丁度良い「最初の目標」になるかも知れませんね。

SS Lv58

これから始める人にとっての最初の障壁は、
「4年も続いてるゲームだから、今更はじめても、やり込んでいる人には到底追いつけないし…」
になるかと思います。
・追いつく必要は無いし、無料なんだから、入れてみるだけ、つまんなかったら消せばいい。
・4周年は、昨年同様か、それ以上の「破格」なガチャがあるはず。全ての限定の可能性がある、リセマラ最適な時です。「はじめるなら今しかない。今が一番お得!」を力説すること。
・少し辛目のリセマラが終わったら、褒めましょう。「そのキャラ最初から持てるなんて運がいい。」「才能あるわ。才能の塊だ。」など、負けた時には「今のは止まった位置が悪かった。」と、運のせいにでもしておきましょう。

お互いに仲間を増やして、充実したモンストライフを送れますように。

  • バァルのような者 Lv.40

    ご回答ありがとうございます。「○年も続いてるゲームだから、今更はじめても…」の所は、自分も他のゲームを新規に始めようとする時に躊躇する理由です(^_^;)ただ「4周年」をエサにするのは確かにかなり有効な手法ですね。

退会したユーザー

とにかくこれに尽きる。
友人の行くクエストのスタミナ全てを負担してやるくらいの心づもりで。

あと誘われる人が課金をどう思っているか、というのも結構大事かと。
「無課金でも余裕で楽しめるよ!」と言ってる人物が課金してたら説得力ないですからねぇ。

  • バァルのような者 Lv.40

    ご回答ありがとうございます。有料より無料で楽しめれば、それに越した事はないですからね~。自分は初心者パックのみの微課金者ですので、その程度なら新規の方にも勧められるかも知れません。

このゲームの一番の売りは、『仲間と一緒にプレイできる』にあると思っています。
なので、「一緒にプレイしよう!」じゃないですかね。
操作も引っ張るだけですし、1体だけならキャラを育てるのも比較的簡単な部類だと思いますしね。

ただ、最近はプレイできるクエストも難しいし、制限もありますし、続けられるかどうかはまた別問題な気もします・・・

  • バァルのような者 Lv.40

    ご回答ありがとうございます。継続は、まぁ確かに個々の事情もありますので何とも…ですね。でも自分が強キャラを出してマルチをすれば、その性能や爽快感を実感してもらえるのも確かですね。自分で操作した方が実感しやすいので「合意の上でのキャラパクられ」を提供するのも「アリ」かもです。

とにかく育成がめちゃくちゃめんどくさいので、育成と2体目の運極までは手伝う

そっからはプレイヤー次第、飽きるなら飽きる、はまるならはまる

  • バァルのような者 Lv.40

    ご回答ありがとうございます。今はノマクエで運極が貰える時代なので、2体目(対象の方が気に入ったキャラ)の運極をできるだけ手伝うのは良い案ですね。キズナで色々貰えてWIN=WINですね(^o^)

自分のアカウントで
カメクエなどプレイさせてみては?

実際やらせてみないことにはと思ってしまいますね

  • バァルのような者 Lv.40

    ご回答ありがとうございます。自分のプレイや動画を見せるだけでは、やっぱり物足りないですよね。いっそ爆絶あたりを1台交代マルチってのもアリかも知れません。

ぽち Lv33

私の場合は、ヒマしてた時、会社の女の子に誘われてモンスト始めました
仕事も変わって会う事もありませんが、たまーにラインでお誘いがあるのでお手伝いしてます

女友達を巻き込んで、遠回しにモンストフレンド増やす作戦は如何ですか?笑

  • バァルのような者 Lv.40

    ご回答ありがとうございます。巻き込める女友達が居ない (´;ω;`)職場に女性も居ない (´;ω;`)妻は居るけどすでにモンストに飽きている (´;ω;`)八方ふさがりですw

haku Lv66

誘い文句なら運営の回しもんと言われた自分に…
今やシニア層から、若年層まで様々な人達が遊んでる
ゲームですがだいたい大会の話をすると食いつきいい
ですよ?勝てればの話ですけど。俺は日々大会に向けて
あれはこう弾こう、ここはこう弾こうと試行錯誤して
上達するように励んでいるんで、楽しいですかね。

一番は運営陣への宣戦布告の復讐ですが…。
何故復讐するかって?2015年のモンストフェスティバル
以来ずっと運営を恨み続けてるからですね。
大会出場条件を満たし、エントリーメールをしたが
当日もみ消された挙句、クソ暑い中外で8時間以上
待たされ、最終的にはシリアルやるから帰ればりの
門前払いを受けたのですから。

他1件のコメントを表示
  • バァルのような者 Lv.40

    ご回答ありがとうございます。優勝賞金2,000万円の大会は、勧誘の言葉としてはなかなか強いかも知れませんね。それを目指しつつ、そのうち普通にゲームにのめり込んでくれるのが理想的な流れでしょうか…モンフェスの件は、不参加の自分でさえも暗澹たる気分になったのを覚えています。今後もあの教訓を生かし続けて運営して欲しいですね~

  • haku Lv.66

    それを教訓にして生かさないのが運営です。オーブ1つで引ける運営だけの確率5倍ガチャの説明は編集ミスとだけ発言をし隠蔽、更に最近のハガレングッズ応募者特典時の情報漏洩。詫びも入れずにしれっと4周年迎えようとしてるくらいなんで何にも学んでませんよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
栄決のスタジアム
クエスト攻略まとめ
黄金&白金【火】
黄金&白金【水】
黄金&白金【木】
黄金&白金【光】
黄金&白金【闇】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×