モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
覇者塔
少しずつ覇者の塔に挑戦しています。最高23階までいったのですがなかなかうまくクリアできません。最高でボスの最後までいくのですが配置が悪いのかうまく攻撃をあてれないところが続きクリアできません。
現パーティはユミル、ティアマト、紀伊でフレがその時で変わりますがなるべくこちらのサイトに載ってる適正のものを使ってます。
今ではノブナガがフレにいます。アドバイスください
これまでの回答一覧 (8)
キラーと属性倍率後の数値です
(23階は属性効果アップとは書かれていないが、実際は少し通常よりも属性効果アップがあるらしいです@未確認)
ティアマト 80471 398.82
紀伊 66255 303.46
ユミル 90397 234.77
紀伊は属性有利が無いので、ひとまわり攻撃力が落ちます
友情コンボはティアマトと同じ拡散弾ですが、こちらも属性有利分がありません
速度もティアマトの約4分の3ですので与ダメ期待値は実は結構落ちる事になります
ですがSSは強力です
ラスゲまで行けているようですので、そのままでも良いかと思いますが
SSが効果的に使えていないようなら、いっそティアマトに変えてしまった方が、被ダメ的に良いかもしれません
逆に言えば、紀伊を入れるならばSSを効果的に使う事を考える事です
ユミルも攻撃力に極端な差はないのに速度が遅いです
友情コンボも極端に強い訳ではありません
ワープを出された場合でも自由に動ける利点はありますので、ワープに着目してください
それほどワープに翻弄されていないようなら、いっそティアマトで動きまわった方が良い場合もあります
ラスゲにSSの強いフレンドが用意できるならば
ティアマトx3にフレンド
ワープが気にならないなら
紀伊、ティアマトx2、何かフレ
ワープが苦手なら
ユミル、ティアマトx2、何かフレ
などですかね
ティアマト積んで!伝説の‼ストライクドッキング‼
ハートの管理が大事ですかね(´・ω・`)
中ボスの白爆は耐えれないことはないです。
ボス戦からは一回目の蘇生までは雑魚処理優先、蘇生後はボス優先のイメージですかね。
ワープ展開するカーマ進化?を先に処理するとワープが出なくなるので立ち回りやすくなりますよ(´・ω・`)
フレ枠はフェルメールがいればフェルメールを使えば別次元ですよ(゚∀゚)
23階は過去いろんな人が質問されてますので回答検索するといいかもですよ(゚∀゚)
今は超火力で押し切る攻略がメインですが…
基本的には、ハートを育てる+ SSを貯めるのが大切な事だと思います。
攻略のコツとしては SS全部使ってでもボスを撤退させる→雑魚1〜2残してハートを育てる。白爆発受ける→回復→ SS溜めきるを繰り返すだけで勝率100%に限りなく近づけます。
アトスシンジのブーストでゴリ押ししましょう!
ブーストかかった信長の号令は凶悪ですよ〜
紀伊など、キラー乗ってますからね!
個人的には
紀伊
ディアマト
アトシン
信長
でいいと思います!
頑張ってください!
そのパーティでクリアできるでしょう。とにかく勝ちたいならステ1・2でSSを溜めるて中ボス戦からSSを使って突破。ボス戦道中でボス退散&雑魚残りなら、SS溜め直し&HP回復を繰り返せば勝てます。覇者の塔が出た当初はこんな感じでクリアしてました。
ユミルは神化ですよね?神化ユミルは足が遅いので加速がいると良さそうですが、アトスシンジや悟空はいませんかね。いたら、加速キャラ、ユミル、ティアマト、フレ枠が良いと思います。
-
退会したユーザー Lv.13
アトスシンジがいます。ためしてみます
-
@玉おやじ Lv.300
アトシン持ってるなら是非使うべきですね。自分はアトシン出てからずっと使ってます。ブーストSSを中ボス1、ボス2あたりで使うように立ち回れば余裕持って勝てますよ。d(^_^o)
被ダメ軽減のためにも、紀伊を外してティアマト2体が良いと思います。そして、もしフレンドにアザゼルか孫悟空神化(加速号令枠)、ベートーヴェン獣神化(大号令)いたらそっちの方が安定しやすいと思います。いくら友情とSSが強いといってもSSが重たく被ダメが痛いと思いますね。