モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
ゴンは優秀な友情、ステータス、素アビをしているので周回する際、ながら周回やノールック周回に適していると思います。木以外のクエストなら学び枠でも支障は無いでしょうし、証を付けるのであればおすすめです。もう一方の実は友撃にすると通常運行でも使えるので良いかと。
周回速度はどうかなのかと気になり、丁度光がスタミナ半分だったので本格パーティとゴン込のパーティでそれぞれタイムを計測してきました。少ないですが3回の平均で今回は比較させて頂きます。
本格(妲己2、モーツァルト、ロキ)
104秒、97秒、111秒、平均104秒 9~11ターン
ゴン込(妲己、モーツァルト、ゴン、ロキ)
115秒、109秒、123秒、平均116秒 10~12ターン
思いの外差は無いですね。1ターン2ターンの差は長時間やるとなると少々響くかなと思います。
長文失礼致しました。
主様がランク上げに専念したいならつければ良いと思います。
ランク上げに興味ないならつけなくて良いと思います。
最初に興味あるかないか言ってくれたら皆さん回答しやすいと思いますよ。
ちなみに自分ならつけません。
ウチの後輩が大真面目にゴン(+キルア)に学び特L出てたなぁ。
証を付けるならアリでしょう。
ウチはキスキルリラに学び特L付けました。
使用回数増やしたいって明確な意図がありましたが。
他のキャラに学び特級以上が付いているのであれば有効な実が付くまではあり。ただし、学び要因としては妥協。
他のキャラに学び要因が居ないのであれば運用するのは問題ない。だが、他のキャラに付いたのであれば問答無用で外す。
割り切って運用するのは問題ないと思いますが、対ボス用主戦力に数えれるキャラに学びやメダル用の実を付けるのはお薦めしませんね。
なお、2体目とかであれば全く問題ないです。
使い方によるのでは?
普通に使うには友撃、同撃。
自分の場合他に学びM以上いるなら外します。