質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

シャンバラ

玉楼で初めてシャンバラをクリアしました。自陣は画像の通りで、フレンドはゴン神化でした。魔方陣が苦手なので、3戦目でゴン神化のSSを使って突破し、最終戦でベートーヴェンのSSを使ってクリアしました。

正直、次回挑戦しても勝てる自信がありません。シャンバラが玉楼で残った最後のモンスターで、適正ランキングに載っている中では、アヴァロン2体、ノンノ1体、卑弥呼1体が残っていました。ノブナガはイザナギで使っていて、ベートーヴェンは2体いますが、1体はカルマで使っていました。

皆さんは、私と同じような手持ちだった場合、シャンバラ相手にはどのような編成をし、どのモンスターを優先的にフレンド枠に選びますか?また、立ち回りのアドバイスもいただきたいです。よろしくお願いいたします。

これまでの回答一覧 (13)

私の場合、珊瑚、龍馬など貫通多めでやってます。貫通の方が、剣が取りやすい、左手壊しやすい、魔法陣避けやすいなど、立ち回りやすいと思います。

なので、まずはアヴァロンですね。あとはベルゼブブ、卑弥呼でしょうか。反射だとイレバンDW怖いので、ADW優先します。取得可能ならラグナロクも候補の1つです。フレンドは、珊瑚、龍馬、アレキサンドライト、蒲公英あたりがいいと思います。

立ち回りのポイントとしては、龍馬などの強友情キャラで優先的に剣を取るといいです。友情だけでフレズベルク(剣出す鳥)が倒せます。

あとは中ボスのジンジャー博士は、剣を持ったキャラで特攻して速攻で倒すのをオススメします。中ボス倒せばステージ移行しますので雑魚は放置しても大丈夫です。雑魚処理優先して剣をうまく取れないと毒でじわじわやられるので、SS使ってでも強引に倒したほうがいいと思います。

他1件のコメントを表示
  • パリンパリンパリン Lv.2

    回答有難うございます。私のPTは反射ばかりなので、確かに剣が取りにくい場面がありました。アヴァロンは多くの方々が候補に挙げてるので貫通PTに切り替えた方が良さげですね。 恥ずかしながら、ラグナロクは今の私のPSでは取得不可能ですね。

  • 犀川創平 Lv.238

    むしろ反射4で勝てたのがすごいと思います。私はやったことないです。ラグナロクも難しいですよね、質問者さんのシャンバラ戦のように何度も挑んでは負けてようやく勝った感じです。まずはアヴァロン使ってみてください。いろいろ試してみるのが一番だと思いますよ。

その面子でシャンバラ初クリアって冗談だよね?

アドバイスは引退したほうが良い!

他1件のコメントを表示

ラグナロクが有っても良いかなくらいで、序盤が安定してるなら今のままで良いと思います。
フレンドは進化珊瑚。
珊瑚が居れば「剣を取れる場面でSSを使う」を考えるだけで終わります。明らかに一人違う次元。

紋章力を上げて「不屈の闘力」を狙うのもアリです。
攻撃力アップを消されないので、安定してクリアできるようになります。
フレンドの珊瑚で不屈の闘力持ちが居れば、「今までの苦労は何だったのか」ってくらい難易度が全然違いますよ。

  • パリンパリンパリン Lv.2

    回答有り難うございます。珊瑚進化良さげですがフレンドに沸いてくれるのかが問題になってきそうですね。 ソウルスキルは盲点でした。ただ、私の今の紋章力が3000には程遠いので、大分先の話になりそうです。

アヴァロン×2かアヴァロン、ノンノ、後は卑弥呼かベートヴェンでフレンドには珊瑚か龍馬。

個人的には貫通の方が事故が少ない気がします。ベートヴェンは大号令が魅力的かと思うんですが、ラスゲしか使い道がなく(右手の関係で)、友情もシャンバラ向きではないかと思います。
後ゴンさんもSSが強力で良いと思いますが、もしお持ちでしたら蒲公英の方が貫通かつ、友情もシャンバラ向きなので蒲公英の方が良いかと。
龍馬、アヴァロンがいればSSも火力出ますし。

  • パリンパリンパリン Lv.2

    回答有難うございます。他の方々も言っておられましたが、シャンバラでは貫通タイプの方が立ち回りやすいみたいですね。 ヒット数を稼げば蒲公英のSSは非常に強力なので、広範囲の友情や撃種の点から見ても、ゴン神化よりは龍馬や蒲公英を優先して連れいく方が良さげですね。

グレモリーを書庫にて入手してグレモリー、アヴァ、卑弥呼、フレ蒲公英でボス2で飛ばすのは無理だと思うのでボス3で蒲公英SS使って終了って感じだと思います。

他1件のコメントを表示
  • パリンパリンパリン Lv.2

    回答有難うございます。SSで突破するならゴン神化より、蒲公英の方が決着が早くついていいかもしれないですね。

  • みにょる Lv.151

    コメントありがとうございます。もし主様が龍馬をお持ちだったら爆発友情のキャラ、フレ蒲公英でボス2で終わらせる事ができるんですが、ひよこの面に突入はしてしまいますが自分の言ったPTでも十分だと思いますよ。蒲公英のSSは化け物です。

私ならアヴァロン・卑弥呼・ノンノ・フレ(龍馬か珊瑚)で行くと思います。
降臨はともかく玉桜の時は、フレに龍馬・珊瑚はあまりわかないと思いますので自陣からベルゼブブを連れていくのもいいかと思います。

立ち回りですが、最優先でノンノの剣を切らさず下に配置すること。
ノンノ以外のキャラはノンノのサポートをメインに立ち回るってことですかね。私はいつもこの立ち回りでやってます。ノンノが剣を持ったら面白いように敵が消えていきますよ。

  • パリンパリンパリン Lv.2

    回答有り難うございます。ノンノの剣と配置の維持ができる腕前が私にあればかなり仕事してくれそうですね。

退会したユーザー

初勝利おめでとうございます。
反射4で突破できたことに私的ながら驚いてます。

自分貫通4派なので。だからアドバイスになるかどうか正直わかりませんが、アヴァロン1体は入れた方がいいと思います。シャンバラには三箇所弱点がありますが、弱点マークがないところでも弱点判定をもらえます。ですので、貫通で確実に1刺しの方がダメ出ますし、反射と違いイレバンもないです。

ですからカルマに使ったベートーベンを残し、アヴァロン、ベートーベン2、フレは珊瑚か龍馬で行くことをおススメします。

  • パリンパリンパリン Lv.2

    回答有り難うございます。貫通での攻略が有効であるという意見は他の方からもいただいているので、私も貫通タイプ中心に切り替えるつもりです。ベートーヴェンも残せそうであれば残してみます。

自分も火属性はキャラ貧なので苦労します。
自分はいつもアヴァロン・アレキサンドライト・ノンノ・フレンド珊瑚なので、質問主さんの手持ちを考えると、
アヴァロン・ノンノ・ベルゼブブ・フレンド珊瑚
で行きますね。
ノンノよりは卑弥呼の方がADWあるのでいいかもしれませんね。自分は卑弥呼持っていないので分からないのですが…

一応ノンノの方が優れているところを挙げますと、
・全敵メテオでフレスベルグ処理がやりやすい
・SSで配置が取りやすい
と言うところですね。
あーでも卑弥呼は画面上配置でもOKな事を考えるとやっぱりADWある分卑弥呼のほうがいいかもしれません(笑)

他1件のコメントを表示
  • パリンパリンパリン Lv.2

    回答有り難うございます。私のPSではノンノをDWで焼いてしまうかもしれないので、私の場合は慣れるまでは卑弥呼を選んだ方がいいかもしれないですね。

  • あいざわ Lv.15

    ゴメンナサイ。あと補足を言うとアレキサンドライト実装前は曹操使ってました(獣神化ノンノ実装前はシャンバラ未挑戦)。確かにDWのダメージ辛いですねw次回も頑張ってください! 慣れたら楽しいですよ!

主さんの手持ちだったら、
ブブ、ノンノ、ブブ、フレに進化珊瑚、もしくは
ブブ、ノンノ、ベートーヴェン、フレに進化珊瑚ですかね。

僕はあまり適正そろってないので、
ベートーヴェン、ノンノ、プロメテウス、フレ珊瑚でやってます。
今回の王楼では、間違えてフレの珊瑚が神化でしたが、勝てました!
次回からは、火ノエルを運極にしたので、プロメテウスを抜いてやろうと思ってます。

シャンバラでやることは5つ(番号が若い順に優先度高い)
①剣対策 ②右手対策 ③魔法陣対策 ④毒対策 ⑤DW対策

①序盤はノンノに当てれば倒せます。
また珊瑚SSは溜まったら使っておくと、大体倒せます。
もしくはお助けアイテム使う。

②PSによりけりですが、画面左側で攻略イメージ。
友情では削りきらないので、直接当たらないことを注意。

③ボス3・4のみなので、それぞれSSで抜けると楽。
ベートーヴェンとノンノはそれが可能。
主さんのゴンSSでも良さそうですね!

④全員毒我慢の実をつける。1級でも半分になるので、付けておく。
ボス戦のバジリスクは無視して進んでます。

⑤1~2回当たるくらいは、しょうがないと思って打つ!
あくまで即死級のダメージは毒なので!

編成は上記条件をクリアできるなら、
あとは好みで変えても案外いけますよ!

他1件のコメントを表示
  • パリンパリンパリン Lv.2

    回答有り難うございます。最初は、私もノンノを連れていくことがあったのですが、剣を取って且つ、下に配置することができそうにないので、入れなくなっちゃいました。ワカゾーさんのように使いこなせば、ダメージソースとして期待できそうですね。 珊瑚神化を背負ってのクリアおめでとうございます。

  • ワカゾー Lv.48

    まぁ確かに安定を求めるとノンノは外したほうがいいのかもしれませんが、ただあの爽快感がw僕は有利属性を優先するタイプなので、むしろ主さん自信持ってくださいね!今でも次回勝てる編成だと思いますよ!

初心者 Lv197

主さんの手持ちなら、アヴァロン、卑弥呼、ベトベン、フレ枠坂本を選択します。
卑弥呼→誘爆の友情持ちへ変更なら、フレ枠蒲公英もありですが、慣れてないと序盤戦で被ダメ大きく敗北のリスクもありますので…、おススメはしません(蒲公英ハマれば楽勝・高速周回可能となります)。

魔法陣は慣れれば、さほど脅威ではないので、落ち着いて弾くことに尽力された方が良いでしょうね(どうしても勝率悪いなら、必須とは言いませんが、PTのガチャ限に毒我慢つけるなりしましょう)。

本音としては、未所持(或いは神化素材待ち?)のラグナロクを来月までに1・2体確保し、PTに組み込むのが1番の方法と思いますよ。
AGB+ADWでギミック対応、友情で雑魚処理、SSも中々面白く、使えますから。

  • パリンパリンパリン Lv.2

    回答有難うございます。前の回答にもありましたが、ラグナロクいいみたいですね。勝てるようになれば自陣に入れてみます。

こんにちは~♪
撃破おめでとうございます\(^o^)/

さて私なら・・・
・アヴァロン
・アヴァロン
・卑弥呼
フレ・竜馬か珊瑚
で逝きます(*`・ω・)ゞ

基本的には剣の取り方(キャラ、タイミング)と
右手(画面左側の攻撃ダウンする方)の
破壊か放置の選択が大事なクエです。

爆絶は有利属性以外だと被ダメ多くなるので
気をつけて~(ノ_・、)

・・・ただ最近はキャラが揃ってればゲージを
余裕で飛ばせるので
その時その時の手持ちやフレンドで戦略選べば
良いかと思います~(o^-^o)

最後に玉楼は慣れです(*´・ω・`)b

他1件のコメントを表示
  • モフモフ Lv.65

    誤字訂正・竜馬➡️龍馬でしたm(。_。)m

  • パリンパリンパリン Lv.2

    回答有難うございます。龍馬は伝わっているので大丈夫です。 1キャラで剣二本取ってしまうことがあるので気を付けようと思います。馴れない内は有利属性で固めた方が無難ですね。

Lv219

坂本龍馬がフレ枠に出るかは微妙なところですが、とりあえず最近の超爆絶を取ることをオススメします!

  • パリンパリンパリン Lv.2

    回答有難うございます。 火属性の両面持ちはラグナロクがいましたね。挑戦しましたが勝てなかったので、勝てるようになれば自陣に入れようと思います。

私の場合その手持ちでしたら
ベートーベン、アヴァ、アヴァ、フレたんぽぽ
で挑むと思います。
魔法陣に関しては慣れるしかないかと
ボス2あたりでたんぽぽSS使うとかなり吹っ飛んでくれるので楽になると思いますよ!

  • パリンパリンパリン Lv.2

    回答有り難うございます。 蒲公英で吹っ飛ばすのは考えてなかったですね。 フレンドにいたときは考えてみようと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×