モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (38)
書庫にある超絶でちょっとした縛りを設けてはいかがでしょうか?
SS封印や星4-5のキャラ、進化前キャラを入れて攻略...案外難しかったりします。
何体のSSを封印するか、縛り枠は誰を使うかは徐々に難しくしていけばいいと思います。
カンカンの練習なら28階オススメです
ターンの短い即死?攻撃に毎ターン全回復で友情でのゴリ押しも効かないのでヤマタケとは違い純粋なカンカンゲーなのでPSは磨けると思います
一筆書きなら33階(アザゼルなし)です
事故が起こり安いので少しストレスになるけどボス戦は楽しいので自分へのご褒美感が凄いです
習うより慣れろです。
例えばですけど、
蓬莱 ブロック判定
アルカディア 弱点殴り
マグメル カンカン
エルドラド 脳内ガイド
カナン 同時処理、撃種変換判定
爆絶2周目だけでもこれだけのスキルが習得できます。
とにかく高難易度クエをやり込むことで上達すると思います。
某バスケ漫画から言葉は借りますが、自分の苦手なところを知るのが上級者への1歩目だと思います。
PSもいろいろあると思いますので、まずは適正が少なくてもたくさんのクエストに挑戦するのがいいと思います。
1つのクエストだけやってても、つまんないですしね。
そこで自分の得意、不得意がわかればいいと思いますし、苦手なクエストや適正がいなくて攻略が難しいクエストが見つかれば、そこを重点的に練習すればいいのかなと思います。
全然、具体的なアドバイスじゃなくてすみません。
ヤマタケ、31階をオススメします。
今は書庫でヤマタケも出来るし、経験値4倍の時なんかは特にオススメですね。
どちらも適性が多く出てますので、
現状のド適性積んで、勝てたら一体ずつキャラを弱めていくなんてどうでしょ?
あと、両方とも雑魚即死爆発なんかもありますので、
敵の行動をチェックしながら動く意識が磨けると思います。
どのクエストで適正がないと言われているかわかりませんが、挟まる系なら覇者の28・31階で訓練になります。
他にも今日、降臨するアルマゲドンでも反射のアンチブロックならいけます。
どのクエストで適正ないか表記してもらわないと具体的なアドバイスはできません。
リトルトゥースですか?w
毎日やれるわけではありませんが、覇者の塔、封印の玉楼、連覇の道がちょうどいいかと思います。負け数をメモっておいて過去の記録と比較してみるとPS上がった?くらいの参考になると思います!
適正ないってことはやるクエストは決まっているということですよね?
であれば、降臨キャラでもいいので、ひたすらそのクエストに慣れるのが手っ取り早いと思いますよ。