質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

書庫の周回について

運極が沢山もっている人に質問です。

新イベや、超・爆絶を周回はされていると思いますが、書庫とかも周回されていますか?

周回されている人はどういう基準で運極にするキャラを選んでますか?

手持ちと相談?回りやすさ?イラスト?スペック?手当たり次第?

運極が多い人がどういう基準で書庫の運極周回を選んでいるのか教えて下さい。

これまでの回答一覧 (20)

ゆう Lv16

自分は運極が無駄になるのが嫌なので、基本は超爆を優先して運極にしています☆
その次に優先しているのは、
 ①各属性とそれぞれのアンチギミック毎の貫通爆発枠
(ケビン、ホールズ、こゆき、フカヒレなど)
 ②各属性とそれぞれのアンチギミック毎の反射爆発枠
(ヴリトラ、ジャバ、エメドラ、ツチノコなど)
 ③超爆適正運枠(ヤクシニーなど) 
 ④超爆が運極になるまでの繋ぎで同一ギミックのキャラ
(アカシャ→ミスタイプなど)
 ⑤超爆キャラにはないギミックや撃種の組合せのキャラ
(闇重力飛行orMSキャロル、カブトロスなど)
 ⑥可愛い!(九龍、ネオンなど)
運極楽しみましょうヾ(*´∀`*)ノ

他1件のコメントを表示
hn TED Lv49

手持ち次第♪

もちキャラによって楽に運極にできるのがあるなら、書庫のものも作りますね(≧▽≦*)

例えば、一寸法師。マナいれば楽勝!
例えば、スルト。ペリー強い!
例えば、バアル。メルエム大活躍!

今は火の紋章上げも兼ねていますが、ハクア、ダイナ狙いがメインです。

運枠は編成してませんので、時間が効率は悪いですね。

SEENA Lv61

この間まで木の紋章あげで利用していました。基準としては周回しやすいか、でした。
サブとリザ2でいける所を優先し、その後はキャラのスペックが優秀と思ってるキャラです。

運極150程で多いとは思えませんが、参考になれば

退会したユーザー

最初に運極にしたクイバタは周回しやすさから当初から運極作成おすすめモンスターだったこともありました。
現在はコラボイベでは時間と気力があれば運極を作成、本題の書庫ですが、1日のプレイ回数もあるので、1日何体か集まったら他のキャラをプレイする、という形でやってます。
キャラの基準ですが、だいたい手当たり次第ですw
んで評価や友情・アビ・適性・進化or神化・運極は作るべきかを確認、善し悪しにかかわらず「これ作ろうかな」と思ったら作り始めます。
キャラが揃っていなくても、適正に載ってないけどアビリティで代用できるキャラで妥協してます。

通常降臨の期間内に終わらなかったのは、紋章力の足しに後から周ったりします。
0から書庫周回は経験がありません。

退会したユーザー

新イベントはよくやりますが、書庫は基本的にはやらないです。クシナダのようなサブアカでも持っておきたいキャラや、ヤクシニーのような後に活躍できるクエストが増えた場合に書庫で運極を作ったことはあります。

書庫は激究極をメインにやってます。
激究極キャラは使い道のあるダブルアンチや超爆絶の運枠になるキャラが多いので、性能は文句なしです。
周回の疲れも書庫には回数制限があるので、程よいところで止められます。

めがね Lv144

運極数がまだ146体なので多くはないですが・・・。

手持ちとフレ枠次第です。
最近周回してる徳川綱吉はフレにジュリエットがいる時だけやってます。
使った後、フレに復活したらまたやる、みたいな感じなので1日3‐4周とかな感じで。
スコーピカもちょくちょくやってますが、こちらもフレにベートヴェンがいる時だけです。

急いで運極を増やしたい(紋章力を上げたい)場合は回りやすさ(ギミックの少なさ)重視です。

スペックは激究極でもなければそこまで重視しません。
基本的にコラボ運極キャラが優秀なので、書庫の究極キャラは作ってもほぼ使わないので。

新たに仲間になったキャラが最適性のクエストを周回してます。キャラの特性がわかりますし、せっかく手に入れたので使いたいってのもあります。
適正のとこにいってるので当然ですが運極ができたころにはどんなキャラでも、こいつ強いって錯覚してます。なので巷では使えないとされている武田信玄や関羽でも私の中では使えるキャラです。

紋章上げには、古い順。

今なんとなく書庫の☆6を数えたところ187でした。
手当たり次第やらないと紋章力を貯めきれないです。
ちなみに運極数は281ですが、紋章力を全て貯めたときは260位だったと思います。

最近の基準は
1.周回速度
一回の終了までに7分以内の物。
これは仕事の関係で時間制限あるので。
休みや夜の場合は、関係無いですね。

2.安定性
魂気考慮すると、ノーコンが好ましいので。


あとは可愛いかも大事ですね。

今運極は203体います。

最近はクソクエにも手を出し始めてきましたので…


今は新イベの3(グランプリの)+1(オラゴン)+1〜2(バフォメットを除く新イベ。もちろん、まだアマイモンはギミックが分からないので難易度と手持ちと相談。現時点では絶対に作る予定。)+α(超爆)+4(書庫のヴリトラ、ジャバウォック、バートリー、スノーマン)を同時に作っていますが、好きなキャラ、カナンの使用回数上げの為にスノーマンとジャバウォックに行ってます。

属性は紋章力足りてない順です。
その中でさらに
回りやすさ>イラスト>スペック
ですね。
運極集まってくるとスペックなんて気にしてもあんまり意味は無いですね。モチベを保つ為には楽なクエストでかつイラストが好きなものを回るのが一番です。

性能のみで今まで作ってきたので書庫のキャラは性能見ずに上から順に作ってます。
紋章上げが狙いですからね。

Forza Lv318

運極300手前です。

現在の運極作成基準は優先順位高い順に…

①期間限定やコラボキャラ
②メダル5倍クエスト石稼ぎでの副産物
③超絶や爆絶キャラ
④サブ機の紋章強化(書庫にて)
⑤聖域キャラ

ですヽ(°ω°)ノ



つまり今なら…
サブとダンタリオンやバフォメットしながら法海や井伊直政来てたらそっちやる。
イベキャラで見た目気に入ったりあまりにも石美味しければ二周目も(半年後のわくわく枠付与)
まだ運極なってない超爆きたらある分のスタミナ+スタミナミン1くらい周回、気分がのったら二時間フル。
何も行くとこ無くてスタミナ余ってる時にサブとで書庫を適当に消化。
書庫回数も無くなってスタミナ残ってたら聖域キャラのラックをちまちま上げてます。

………を、リアル生活とリアルスタミナとの兼ね合いでやってます( ゚∀゚)ノ

hn TED Lv29

書庫を周回して運極作りをしたのは…
ナギくらいでしょうか(´・∀・)

ナギはスペックに魅力を感じておらず
廻が出るまで運極にしようとすら思い
ませんでした( ・ㅂ・)و ̑̑

他は全て新イベ時に運極にしていますd(≧▽≦*)

もちろん古い降臨キャラの中には運極
になって居ないものもありますが(>_<)

紋章力も5,700〜6,500の間ですから
無理に書庫周回をしてません(。-∀-)

ミッションで書庫が発生する度オーブ
回収を兼ねて火属性から順番に進めて
いる状況です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

他1件のコメントを表示

今朝、確認したところ運極数は353でした。

書庫は始めのうちは汎用性の高いキャラを中心に周回してたんですが、だんだんと考えるのが面倒臭くなり、今は図鑑番号の古い順から順番に運極にしていってます。

全く使わない運極もありますが、いつか適正運極になったり、上方修正される可能性もありますしね。

とりあえず目標は書庫キャラ全運極です。

退会したユーザー

書庫は基本的に素材集めしかしません。


書庫で運極を作るときは魂気を稼ぎたい時に作ります。

他1件のコメントを表示
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×