モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
カナン周回のアドバイス&オススメ周回パーティを教えてください。
いままでカレン、芙蓉、妲己+フレ枠神威のパーティでカナンを運枠1ソロ周回をしていてラック25まで集まったのですが勝率が5割を切って安定しません。
特に中ボス2とラスゲが苦手で8割近くここで死にます。雑魚処理が勝てるときはサクサク処理できるのですが負けるときは反射制限に邪魔されたりして同時処理が出来ずに雑魚&ボスの即死で死にます。
質問は2つで
① クエスト全般や中ボス2、ラスゲのアドバイスを下さい。
②ボックスの画像のキャラでオススメ運枠1周回パーティを教えてください。
これまでの回答一覧 (3)
画像見づらいかもですが。過去の回答で投稿したやつです。左下が自分の初クリアパテで他のが他の誰かが投稿してたやつです。
アドバイスとしては
1雑魚のワンパンラインを覚えておきましょう。
例えば道中2の雑魚ペアカムイだとワープ+5000の攻撃力でワンパンです(同撃以外の加撃特急2つとジャンヌのパワーアップでもいける)因に同撃Lのジャンヌで確か3パンです。逆に無理なら敢えて体力を残させて2手処理も視野に入れましょう。ラスゲはカムイssで右上処理、ダッキでターバン処理が無難そうですね。
2パテは人それぞれなので何とも言えませんですが個人的には反射1貫通3が好きなので芙蓉をノアに変えるかもですね。そういえば主は金剛夜叉明王勝てました?もし勝てたなら芙蓉を夜叉明王と変えるのをオススメします。
あと運枠を貫通にして反射枠をジャンヌにする事を強くオススメします。多分今回の上方修正で反射最適来たんじゃないかな?リジェネが本当に強いしssもラスゲの雑魚2ペア処理もざらなので是非使ってみてください。長文失礼しました。
パーティはそれで良いと思います。ノアの加速とチェインメテオも悪くないです。初期は運枠・芙蓉・ノアで回ってました。
中ボス2は落ち着いて神威を配置して芙蓉の貫通化でぷよ殴りつつ神威に触れば処理できるかと。SS中はパネル踏んでも反射化しないのを上手く利用しましょう。ラスゲは神威SSを雑魚セットの下側に打って同時処理。妲己は使ったことありませんがSSはターバンに打ってしまうのが良いと思います。ボス処理にSSは要りません。
運枠 毘沙門天、金剛夜叉明王×2、フレンド
ラスゲで上手く毘沙門天のメテオを当てて同時処理してください。
回答ありがとうございます。画像の解説やワンパンラインはとても参考になります。 金色夜叉はまだ挑んでいないので次回降臨以降採用してみます。 重ねて質問なのですがフレ枠神威とジャンヌならどちらの方がいいでしょうか? 以前からパーティを試行錯誤していてカレン、妲己、ノア、神威や毘沙門天、芙蓉、ノア、神威などの反射1、貫通3のパーティを試したのですがどうしても属性不一致で雑魚相手に火力が出なく雑魚処理がグダってしまいます。 いまのパーティでも雑魚処理ギリギリなんでジャンヌ入れてPTを有利属性じゃない貫通多めにすると結構キツそうなんですが現パーティ+フレ枠神威と貫通多めパーティ+フレ枠ジャンヌならどちらの方が良さそうですかね…?
現状カムイ1強なのでフレはカムイがいいのかな?って思います。ただジャンヌも上方修正で桁外れな強さをほこる可能性があることも否めません一つだけ言えることは両者とも種族が聖騎士なので共存できることですね。結論このクエにおいて貫通が有利なのは「反射制限がいるから」ってだけで別に自陣反射でも全然行けます。(自分はジャンヌ、カレン、半蔵でいけました)なのでパテは「いかに雑魚を処理しきるか」という観点で考えるといいかもです。弁財天とかの強友情パがいいという意見もありますが自分は処理しづらいから嫌いです。逆に主にはまるかもですね。ここら辺は人の好みなので最後の判断は主がするしかないですね。ただカムイもジャンヌもどっちもありだと思います。因にジャンヌの友情ターバンにダメージ入ります。
あと多属性パの利点は紋章がつけれることなので対闇つけることも視野に入れて誰か貫通に撃撃、戦撃つけることも忘れずに
返信ありがとうございました。 貫通多めだとやっぱり動きやすいですけど手持ち的に火力不足になりがちなのでバランスが大切みたいですね… 金剛夜叉明王が使いやすそうなんで次回降臨以降使ってみます。
金剛夜叉明王結構簡単なので頑張って下さい。q(*・ω・*)pファイト!