モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
初ゲットの獣神化
禁忌、神殿、書庫とイベントが重なっているので色々やりたくてもやれない状況が続いている方も多いのではないでしょうか。
今回の獣神化は弁慶でしたね。初期から持っているキャラなので嬉しいです。
なんとなく取得順で見たところ、周りが獣神化していくなかで私のBOXの一番下のネズミ小僧はいつまで経っても進化のままなので少し気になりました。最初からほとんど出番はありませんでしたが、可愛いからこのままでもいいけどな~なんて思ったりしてます( ´∀`)
そこで皆さんの最初に当たったキャラは獣神化したのか?また、それについて何か話が聞ければいいなと思い質問させていただきました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
これまでの回答一覧 (37)
リセマラスタートは妲己でした。
下馬評では大黒天適正だとかなんとか言われてましたが、
実際そうでもなかったりしてましたね・・・。( ˘ω˘ )
今は闇の貫通AGBか貫通AWが後1体ほしいときの選択肢に入ってます。
アリスです。当時ルシファーが神化で猛威を振るっていた時に、フレンドに沢山湧くキャラより中々出て来ないキャラが良いよという事でアリスを友人に勧められ、リセマラしてアリスで始めました。最初は神化の素材集めが大変で(特にハートの女王が鬼畜でした)、しばらく進化で運用していました。手持ちキャラも少なかったので、どのクエストにもアリスを連れていってました。神化をさせてからは、回復&状態異常回復持ちという事で更に様々なクエストに連れていきましたね。獣神化で回復・火力ともに強化され、本当に最初に引いておいて良かったと思います^^使用回数は未だに神化アリスがNo.1です!
卑弥呼スタートでした。
強くなってくれたのは嬉しいのですがイラストが・・・。
セーラーマーズ絵もちょっとって感じで初期ほど愛着が持ててません。
リセマラ無しで、エヴァコラボ中のアラミスが初です。
無事に獣神化して、友情コンボも強化されましたが、メテオSSが無くなったのは残念です。ラストステージで、画面上の全ての雑魚を一発処理するのが好きでした。
自分はリセマラアリススタートでした。
当時はまだ獣神化してなくて、神化にしてからはずっと神化運用でしたねぇ。
アリスは初めて当たったキャラですし、すごく思い入れがありますので、獣神化したときは滅茶苦茶嬉しかったですし、今もよく使います。
初めて当たった獣神化キャラはナナミでしたね。
今こそ倉庫番してますが、当時はキャラ貧でしたし、結構使ってたなあ。
色々とキャラが充実してくると、今度は使用回数がバラけるので結局最初の頃よく使ってたキャラが使用回数ランクインに居座りますよね。
特にリセマラする気もなく引いたガチャでサタンが出ました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
獣神化論だったのか獣神化発表後の闇ガチャだったのかわからないですが獣神化済みで出て手持ちもまだ薄かったのでアンチアビ無いものの即戦力として連れ回してました笑
最初に引いたのは家康
今の所獣神化しても強くなるイメージが湧きませんね
手持ちで最初に獣神化したのはリンツー
当時持ってないロイゼとの格差を見せ付けられ、更に次のハーメルンでこれまた持ってないラファエルとの超格差で連続のモチベだだ下がり、一時は引退も考えました
貫通ADW+回復という所に惹かれて、リセマラアヌビスで始めました。
当時は15000を切る低HPながらも、阿修羅や毘沙門天で活躍してくれました。ハート無しのツクヨミで「アヌビス適正だ!」って思って連れて行ったら返り討ちにあったのもいい思い出。いつの間にかアヌビスが使用回数トップに。
始めた頃は強キャラ扱いされてましたが、少し前まで「降臨の方が強い」なんて言われる始末。そんな中、つい先日念願の獣神化が実装されました!初実装の超強防御ダウンブラストも強く、性能に関して文句なし。これからまた使いまくりたいです!
最初の星5はミカエルですねクリスマスの。最近使うことはないですが。実質次に入手したアーサーが獣神化してますね。取得順に見てるとよくこれでやったなと思います。
-
玉次郎@ Lv.57
最近だと最初に引いたキャラが獣神化してることも多いのかもですね。昔に使い込んだキャラが現役復帰するパターンも減って来てるのかも。 少ない手持ちだと周回パーティーに個性がでるのが好きです。自分だけの思い出でも取得順で振り返れるのは楽しいですね(°▽°)
今のアカウントで当たったはじめての星五はアグナックスですね
当時進化しかなかった時代のです
アグナックスとはじめて究極勝てたアスタロト、魔女っ子エヴァンでいろんなクエストにいったのはいい思いでです
ギミックなんて無視して挑戦していましたからねー
そのつぎに当たったハンターキングもいろいろつれ回したな~
今では倉庫ばんですがね…
自分の初星5-6はリリィさんでした。激獣で人生初のソシャゲガチャを引き、10連の最後の最後で出てくれた人です。ワルプルが実装されてすぐくらいの頃だったので、新しくもなければ(このサイトで)大して評価も良くなかったキャラでしたが、進化神化で大半のメインギミックに対応できたこと、神化素材が初心者でも集めやすかったこともあり、しばらくの間、どこに行くときもスタメン入りしていました。獣神化直前も串零で使っていました。獣神化したときはかなりの強化に大満足でしたが、やっぱりABが無いと使い倒しにくいなぁ、と(無くても強いですが)。今はヴィーラの適正不足により、進化目当ての2体目を狙っています
リリース当初頃モンタナで始めました。当時は本当にキャラ数少なかったので星5が引けさえすれば欲しいキャラがくる確率が高かったのもありますが、フレンドでひとめぼれした彼女が当たった時はとても嬉しかったです。
ギミックもアビリティも増える中魔王キラー単品でいつまでも生きていられるわけもなく、待望の神化はあまりに弱すぎるビームSSで頭を抱えましたが、モンタナチャレンジ(神化モンタナで超絶をクリアする)されてる方がいて尊敬したものです。
色々と思い入れのあるキャラですので、獣神化でもキラーELに、欲を言えばせめてAWを備えた無敵艦になってくれることを祈っております
★5が出なかったらリセマラしようかな〜…とか考えていると、確定!からの天草四郎だったので、そのまま始めました
そこから2年半くらい?経って獣神化してくれて、今でもちょくちょく使っています
ついでに、今は使うことも少なくなりましたが、ロキの獣神化が発表されたときは、声に出して「やったー!」と言って喜んだことを覚えています
未だに全キャラ使用回数1位は獣神化ロキです笑
マッドハッター
ですがあれを本当に獣神化と認めていいのでしょうか?
リセマラはアリスでスタートしましたね
当時は串実装前後位だったか、途中でアグナX狙いの結果アグナX引けず三姉妹になったのは今でも覚えてます
去年獣神化したときはそりゃぁ嬉しかったですね
今は元気に大黒廻やエデンをいじめてます
ギルガメッシュを最初にゲットしたキャラですがいまだに獣神化はしてませんwそのあとにゲットしたのがワールドと蒲公英ですが見事強キャラになりました、蒲公英はかなり強くなりましたがワールドも最近上方修正が入ってめちゃくちゃ強くなってマリクにも最適で刺さって、前から使ってきて初期に手に入れて思い入れがあるだけにやっぱり嬉しかったですね。
-
玉次郎@ Lv.57
いつになったら獣神化するのか(^_^;)途中で上方修正されたので、まだ先かもしれませんね。 思い入れのあるキャラが、ずっと現役なのはいいですね。マリクでは私もお世話になりました。
-
ゴン Lv.22
返信ありがとうございます、他に強いのが出てきて使われなくなったり、環境に追いつけなくて使われなくなったり、でもそれでもまた強くなって復活してくれて、いつまでもは言い過ぎかもしれませんが長い間、活躍してくれるってやっぱり最高なことですよね。
リセマラとかよく分からなかったので導入からそのまま始めて、
初心者パックを買って当たったのはウォッカ神化でした。
当たってすぐは貫通ホーミングの強さに頼りきりでした。
今では出番はめっきり減りましたが、クシナダなんかでは友情でごっそり減らせます。
通常版を運極にし終わって暇になってましたが、
廻の登場でラック上げに周回する機会がまた増えました。うれしいことです。
通常のガチャで当たったのはオセローでした。
この子は当たったのはいいもののずいぶん使わないままでしたが、
獣神化で特化した感じになってなんだか嬉しかったです。
イラストは神化が一番好きですが。
およそ1年前モンストを初めて最初に手に入れた★5キャラはダルタニャンでした
ダルタニャンは既に獣神化実装後だったので
リセマラはしてません
(というかリセマラという言葉を知らなかった)
確か最初に当たったのはデトラビでした
ロケットパンチが結構好きでしたけど
獣神化してからは、それが無くなったのでちょっと
寂しかったのを覚えてますw
ハゲです。
獣化して爆絶適正も貰い、現環境の火の中でも
割と使いやすい部類なのかなと思います。
リセマラとかめんどくてやってられないので、
出たキャラで進めてましたが、とりあえず
ハゲ(最初はハゲてませんでした)に当たっとけば、
ホミで敵溶けてく感じだったので、サクサク進めてました。
当時は直江のラックが35で一番高く、直江、ハゲ、ディルとかで
周回してた記憶があります。
次に引いていたらしいロイゼは多分2年ぐらい倉庫を警備しており、
前も書きましたが、昔はチンギスがモンコレ対象で、
そこで10連してヘラクレス、チンギス、おりょうが出たはずです。
初クリアの超絶はヤマタケです。
スタートはゼウスからでした。
ますますオッサン化してきてるなぁ
初10連で出たワールドとハーメルンです。
ワールドは最近は出番が減っていましたが、昔は遅延SSによく助けられました。
神化素材のヌエにすら苦戦していたのが懐かしいです。
ハーメルンは全く使わなくなってしまいましたが、手持ち少ない頃は頼もしかったです。
当時は進化の方が評価良かったですが、1周早くSSを使える神化を愛用してました。
誘われて訳もわからずリセマラして、テキーラと家康で始めました。テキーラは獣神化しましたが、家康は有名なのに中々 獣神化しませんね (-_-)
まあ、MS(飛行含む)+AGBのキャラが多いので、獣神化させにくいのかも。それなら別物キャラにしてもらって良いんですけどねぇ。
アラジンでリセマラスタートしました。
実装当時は最強説が出てましたが、
じわじわ評価が下がっていきましたねぇ(笑)
獣神化してだいぶたって話題にあがる事も少なくなりましたが、
殴り特化の性能は今でも腐っていないと思います。
-
玉次郎@ Lv.57
キスキルリラがその筆頭ですかね?光源氏など少し前のクエは敵が固いと思っていたのに、特に何も感じなくなりました。殴りキャラは現状ですとキラーや超アビリティが欲しくなるのかもしれません。
ラプンツェルちゃん!
まだ来てないです…今水で1番期待されてるキャラでしょうね
なんでもいいから星五出たらやるって決めたのでこの子で始めた(龍馬居なかったらきっと止めていたっていうのは内緒)。私にモンスト進めた人が雑魚だっていうけど可愛いので嬉しかった。上方修正で少し強くなった後、覇者31で最適なった時は自分の子の事のように喜んだ。今となっては4人いる。そういえば初めて艦隊組めるようになったのもラプンツェルだった。
上方修正も来なくなったし、そろそろ獣神化して欲しい…
画像はプレミアムガチャ星6です。
初めての星6はアテナでした。リセマラというものを知らずに始めたのでどこにいくにも連れていってましたねぇそのころは耐性の恩恵も知らず神化しようとテュポーンに負けまくった思い出があります。思い入れがあるキャラだけにうれしかったです。
最初に当たったのはナスカでした
もうリセマラせずに済む、という救世主のような感覚で愛着を持って使っていました
最近獣神化して強くなり嬉しく思っています
究極のマリクで使いました
初ゲットはマーリンでしたが、獣神化しましたね。
22、27、呂布、など色々活躍してくれてます。絵違い合わせて5体くらいいますが
ノブナガでスタートしました。
あっそんでる暇は無いの…で号令でバシバシやる姿にヒソカ並にズキューーンしましたw
その後神化がきて強くはなったが…うーん
そして獣になり強くなったが…ビームサーベル?
もちろん獣で使っていますが、結局初期が1番好きです
私が始めたときは、ロイゼ、ロキでした。今では広く使えてますね!