モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ラウドラ究極について
ラウドラ究極って禁忌のどのステージより難しくないですか?
ラスゲまでは高確率で行くのにラストで全敗です…
メンバーは
あんこ
ジャンヌ
弁財天
弁財天(吉田松陰)
です
ラスゲのコツとかありましたらお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
配置です。
ラスゲは初期に左上玉、右下玉、デーヴァがいます。ここでついつい敵と壁との間が狭いところ、具体的には、左上玉を上壁との間で倒したり、右下玉を下壁との間で倒したり、デーヴァを上壁との間で倒したりすると、覚醒後の配置がめちゃ悪くなります。
なので、例えば左上の玉は下の壁との間で倒すようにしています。玉は4ヒットで倒せるので薄いタテカンでも十分倒せますし、弁財天の加速や加速床があれば余裕です。
そうすると左上の玉より下に配置されるので、ボス覚醒後の左下の雑魚セットや右上の雑魚セットの処理を狙いやすくなります。
右下の玉も同様です。空間が広い側で倒すようにするイメージです。
デーヴァも上に挟まらず、加速床や弁財天を使いながらデーヴァの下側を叩いて2~3ターンかけて倒すようにしてます。また、この際のポイントとして事前にハートパネル起動させておきます。玉→デーヴァの順に倒すということですね。加速にのれば、デーヴァのHPを削りながらパネルで回復できるので、覚醒後に備えてHP回復ができるのです。
さらに、ターンに余裕があれば1~2手、覚醒後の配置のために費やすこともあります。
最後に松陰です。これはボスの近くに配置します。SSが打てるからです。ただし、ボスが移動するターンもあるので、移動パターンを把握しながら配置や覚醒させる(雑魚を全処理する)タイミングを調整してください。
うまく配置できれば、松陰のSSだけで終わります。
ラスゲ、ドナルドSS
ラストは直ぐに覚醒させずに最低1体真ん中辺りに配置したいですね。
後ラスゲだけなら黄泉のほうがSSで騎士に1回触れれば倒せるのであんこよりいいと思いますよ。
配置さえできればどんなステージでも勝てる気がするのですが…(^_^;)
詳しい回答ありがとうございます 次回参考にしてみます