モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの日
ニギミタマが20くらいから運極になりました。
これは…だめなんじゃないかな?自ら寿命を縮めてるようでなりません。
モンストの日という存在、是ですか?否ですか?
これまでの回答一覧 (21)
ラッキーモンスター(+箱1個)かつモンストの日(運+99)は、やりすぎな気がしました。
ユーザーへの恩恵はかなりあったと感じましたが、運極を作れる速度が一気にあがりすぎたことはこのゲームの寿命を縮めたように思いました。
ただ運極数の勲章も1000まであったので、そこまで目指す人にとってはモチベーションはあがるかもしれません。(あくまでも推測ですが)
私は上記のように思いましたが、色々な意見や考え方もありますので、今回のアップデートによりモンストがよい方向に向き、活性化につながってくれることを望んでいます。
別にいいんじゃないかな。
頑張ってる人にはそれなりの恩恵があるし、キャラが運極扱いになる事で周回のモチベ上がる人もいれば、俺みたいにそれでも関係なくダラダラしてる人もいる訳で。
最も恩恵を感じるのはコラボの超究極や期間限定クエストの追い込みで重なった時だと思うので、コレはコレでいいかと。
モンストの日自体は賛成です
投稿者さんが寿命を縮めてると思うのはモンストが運極作り以外することないからですよね?
これは運営が新しいことをするための一手です(たぶん)
次の一手に期待しましょう(ないだろうけど)
是です。毎日これでいいくらい。
運営は参加拒否のボタンを付けるべきでしたねー。
自分は賛成ですかね
というか全体的にモチベが落ちてる人が多いのでいい機会だと思いますね
自分も今回のモンストの日でラック40~エスカが運極になりましたしさくっと作れたので満足してます
モチベが落ちてたので丁度良かったです
そもそも運極作りでちびちび作る方針が最近ダメな気がします(何度も日を分けてやろうとしてると飽きて運極になる前にやめてしまう)
現環境では是。
紋章を実装したときから、いずれ大幅に運極を作りやすくするだろうと思っていました。
もちろん賛否あるだろうけど、紋章力を上げる手段が実質運極作りしかない現環境では、避けられない道だと思います。
高い壁を乗り越えてこそ達成感を得られるというのは、確かにそのとおりなんですが、壁が高すぎると諦めてしまう人もいますからね。
紋章が正にそれで、一般的なユーザーには紋章力5,000の壁は高すぎたんですよ。
その結果、紋章力の伸び(運極作りの活性化)が想定を下回ってしまい、それだけじゃなくユーザー離れまで進んでしまったため、焦った運営が打開策としてモンストの日を投入したんじゃないでしょうか。
ただ、紋章力のハードルを下げる方法は、何も運極を作りやすくするだけじゃないと思うんですよね。
以前から言われているように、ランクによって紋章力を上げられるようにするとか、ガチャ限の被りもOKにするとか、他にも方法はあったはずなんです。
今更遅いけど、もっと早い段階からそういうものを解禁して、様子を見れば良かったのにと思います。
モンストの日に爆絶クラスを一気に運極にできる人は少数だと思います。クエストによっては特定のキャラが必要だし、平日に来たら時間を取れない人も多い上、サブアカを用意したり、一緒に周回出来る人が必要です。掲示板のマルチ等では攻略法が分かってない人も多くて負ける事が多かったです。個人的には、是とも否とも言えないですが、運営が試行錯誤している最中なので、良い方向に行ってほしいとは思います。
是です
少なくとも自分は「こんな楽して楽しめる日もあっていいなぁ」と、少しモチベ回復になりました。
モンストの日にやりたい降臨、やりたかった降臨、やりたいけどずっと時間が合わなかった降臨が見事に被れば非常においしい思いが出来る。
今までろくに周回やれてなかったモンスターがいきなり運極になる気持ち良さは爽快。
そのかわり次にモンストデイで項目が被ってもやることが無くなるだけの話です。周回するものが無ければ無いで、その分時間を別に使えるし万々歳では?
某王女風に横暴な言い回しをすると
やりたい超爆が無いなら書庫をやればいいじゃな〜い
書庫にも無いなら神獣をおやりなさい♪
暇を持て余すならば神殿を召し上がれ
全ユーザーがまったくやること無くなるような状況には、それでも簡単にはならいでしょう。せっかくモンストの日が来ても丸1日楽しめるのなんて恐らく数パーセントの人だけですよ(笑)轟絶2周目をドヤ顔で続々追加されるよりずっと建設的と思います。
勝てないとか勝てるけど下準備が大変すぎる、周回も面倒なクエストばかり量産されてもやっぱりやってて楽しくないし続ける気もなくなりますからね(;´д`)
けど逆にモンストの日にゲームをやれないとモチベがだだ下がりになったり、その日しかしなくなったり、急に運極にしたいものが無くなって燃え尽き症候群になるような人も出てくるんじゃないかなと思いました
あとソロ差別が酷い。
これだとサブ機も持てない完全ソロの人たちが冷遇されすぎなのでもうちょっと考慮して欲しいですよね...。
やり過ぎだ・・・と思いつつ満喫しました!
GWどこ行っても人が多いのでいい暇つぶしになりました!
(雨だったしww)
5月のモンストの日はすべて平日!
睡眠削って運極頑張ります!!
投稿者さんに同じく、やり過ぎだろと思いました
しょうもないおまけの改元記念ガチャと言い、なぜこうもズレているんでしょうね運営は
プライベートがやや忙しかったのでがっつりやるとまではいきませんでしたが、個人的には是と感じています。
正直書庫等にない超絶及び爆絶についてはなかなか当該時間にプレイをすることができないことが多いため、運極を作りたいと思いつつも踏ん切りがつかない状況でした。
今回のようなラック+99キャンペーンでは、それらの運極を作る取っ掛かりができたのではと思います。
普段でしたら呂布もエスカ卜ロジーも運極にする気力が湧かなかったので、ちょうど良かったです。
まだ両方ともラック40くらいですがw
がっつりやると反動くるので、ほどほどにするのがちょうどいいのではないでしょうか。
私は是です
運極数が200を超えて、運極作りのモチベーションが下がりつつありました
200以上あればどこに行くにもとりあえず困らないので、運極作りに必要性を感じなくなっていました
かと言って高難度は積極的にはやらないのでモチベーションが上がるタイミングがない状態でした
私はやはり変化があった方が楽しいです
ただ先を見通しての賛否はあると思います
そこは運営さんの舵取りに期待したいです
ガチャ運極を持ってるわけではありませんが、さすがにモンストの終焉が近いとは感じました。
せめて対象のクエストを絞るべきだったかとは思います。
今後何かしらのやり込みコンテンツがでない限りサービス終了が近い気がします。
面倒なクエストを周回する気力が出たので、私は是派ですね。
欲をいえば
ホストやゲストがラッキーモンスター3体達成しているかどうかの表示が欲しかったところ
宝箱3つとはいえ、ビスケットをつかえば6ドロも差がつくので
降臨が穴埋めでしか無くなるけど、わりと便利に使わせてもらいました
ガチャ限で少しずつ集めればいいって思ってたのが1回マルチでクリアしたら8泥とかしちゃってサクサク集まると意欲って湧いてくるものですね
モンストの爽快が戻ってきた感じがしました
どちらでもないというか何も感じませんでした。
ソロ周回しかしておらず、結局頭にはいつもの運枠入れて回るのが一番だったからです。
マルチをする人にとっては良かったんじゃないかと思います。
野良も参加しやすくて活発になるのなら良いのかなとも思わなくもありません。
どたらかと聞かれれば否定派になるかと。
寿命を縮めるとか今後の話は置いておいて。
ガチャ限よりも降臨の方が好きなキャラが多いので野良マルチに連れ回せないのは残念だな~と思いました。
編成履歴やパーティ構成が変わったり、運枠のいないサブ垢も今日なら活躍するかと持ち出して慣れない自演マルチをやったみたり。
結局ややこしかったので普段通りにプレイしてました。
私はやり過ぎな感じです。
最初は沢山落ちて楽しいなぁ〜と思っていましたけど、
途中から同じことの繰り返しでつまらなくなってきた。
上り坂を一気に登って、下り坂を一気に下りた感じです。
今まではちょくちょく運枠を入れて頑張ってきていたので緩やかなモチベーションが保てていましたが、
今回のは時間に追われて爽快感があまり感じられなかった。作業ゲーな感じでつまらなかった。
新規や運極が少ない人がとかならよいけど、
紋章や運極ボーナスが終わっていたらその後はどうするのか?こういうのはゲームの飽きを加速させてしまったのではないかと思った。
サキミタマがラキモン3垢周回&翌モン日3ストック消化で60泥超えで極まりました。マルチ優遇しすぎなのがどうかと思いますし、モン日以外は周回する気が失せますね。
50%50%ってところですねぇ。
ラック+99はホストのみ、ゲストはラック+50ぐらいにすれば、まだバランス取れた気もしないでもないんですがねぇ……
先程野良マルチでニライカナイをやってみて思ったのはえすかとろじー運極の方が即死ターンが比較的早いあのクエストで雑魚を叩いていれば倒せる場面で無駄に友情発動に奔走して雑魚を一匹も倒せない上にほぼ削ることもできてないという状況を見て完全にモンストの日が生んだ弊害だと思いました。
最適キャラガン積みで1降臨で比較的難易度高いクエストのキャラが運極になるとか楽しさがある技術もへったくれもない優秀な降臨キャラが蔓延するのかなと勝手な想像をしてます。
結論としてはマルチは基本的に暇潰しや遊びでしかやらないのであろうがなかろうがなんとも思いません。