モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (10)
ありました
ボス1でボスの下に入って謎のウサギマッチ
ボス2でSS使い切りカウンターを食らいながらHP0抜け
ボス3は何も出来ずに負けちゃう
というのを何回もやりました
ある。この攻略見てみ
ボス1でウサギを倒すと
そのままいなくなります
ボス1で始末したんじゃないでしょうか?
わかり易く言うと
大黒天のお面と同じなんです。
他の方も言ってるみたいにボス1で撃破してしまうと
次からは怒り状態に…。
怖いですよね。
ウサギ倒すとババアが真っ赤な顔して覚醒するからご注意ください(笑)
解決したよね
1で倒したらいなくなります!
そんなことあたりませんです。
昨日寝ぼけ眼でやってたらまさに同じことになりました
ボス1でウサギの真下にキャラが挟まってるんですよ〜!
頑張って角度付けて外に逃がしたら1周してまた戻って来る(笑)
他の3体でウサギが死ぬ前にボス削り切ろうと精進しましたがギリギリ間に合わずボス撤退直前にウサギさんご臨終されました。見間違いセーフを期待したんですがボス2に行ったら居なかった( ˘ω˘ )アウトだった件...
ジャバウォックのとこのデプスも同じですよね!
覚醒したボスは色が若干濃くなるのでウサギがいない場合はボスの色でやっちまった案件か不具合かの判断が出来ます。ジャバより違いが分かりにくいのは否定しません...
覚醒させても1ターン目は反撃も無いので、雑魚無視路線に変更してボス特攻しやられる前に逃げ切ります。味方の配置運が良く、オベロン級のガチャ詰んでれば充分行けるハズ...!
自分はラスゲHP0クリアで何とか逃げ切りました_:(´ཀ`」 ∠):_
少なくとも、ウサギを倒さずにそのような事は起こりませんでした。下の事が考えられます。
・ドリィのゲージ1本を削りきる 〜 ウサギのHPが0になる → 雑魚キャラが撤退する
この時、「〜」の感覚が
1. 充分に長いとウサギも撤退し、次のステージでも出てくる
2. 短すぎるとウサギは撤退せずにやられ、次のステージでは出てこない
で、2を引いてしまったかと。