モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
クシナダ始めひっぱりって左上?右上?
クシナダの一番最初のステージで攻略では、雑魚のワープをたおすとなっていたんですけど右上のほうがいいとおもいます。どうでしょうか?
これまでの回答一覧 (2)
攻略記事では『横カンしながら』と書いているが、右上なりに弾いてワープ雑魚の間に入ってしまった方がいいのでは…という質問で合っていますでしょうか?
gamewithのクシナダ攻略記事はイザナミ積んでる事が前提みたいになっている感はありますね。横カンで強力な友情コンボを発動させて殲滅しよう、ということでしょう。
もし友情コンボの威力が控えめなメンツであれば、間に入ってとりあえずは2匹処理できるようにするのも良いと思います。
もしくは、初手が貫通であれば、スプリッツァーを削りに行きたい気持ちをわかります。初手で少なくとも1体はワープ雑魚を倒して、上にいく通り道を作ってほしいとは思いますが…
イザナミを複数積んでいる場合は、上に行くように横カンしてやった方が削れるとは思うんですけどね。
メンバーにも依ると思いますので、『横カンがいい!』『右上がいい!』といった風な答え方はできません。
あと、私の理解力、想像力不足なのかもしれませんが、単に右上というよりは、その目的と効果について質問者様が考えた事を書いておくようにしておいたほうが、回答しやすくなると思います。
お決まりな感じで、味方の友情に当ててモアイ殲滅しちゃう人も多いですが、
安定クリアしたいなら、
第一の鬼門は中ボスのデカスプリッツァーの毒をまとめて食らって死亡パターンなので、
1ステージで、モアイ残してSSためします(イザナミ残り15位まで)。
ステージ2-3でも出来ますが。1でやると安心です。
なので、モアイの横を通して、奥のスプリッツァー狙いに行きますね。自分は左から入ります。
中ボスでイザナミSS2人打てば、また最終ステージでちょうどたまりますよね。