通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

秘泉の神殿時の間について。

サブ端末と周回しています
1p a弁慶(神) bブェルフェゴール(神)
2p aシンドバット(神) b茨木(神)

ここで質問ですが
①ボス戦2回戦攻め方は雑魚?右の隙間でボス?から倒す
②2回戦どうするべき?
・茨木がss貯まるもいつも弱点へ打てない状態が多い(ss短いため気にせず打つべき?)
・bのサブキャラをルシファー、クシナダ、大黒天などに変えるべき?(両方端末所持)
③ラストでSS使うも
・連れていくキャラのssが単体向け(茨)
・号令だけど敵が多いと安定して仲間に当たれないため火力が安定しない(バット)
・場所によってボスとの間にビットンや雑魚がいて壁反射での攻撃がしにくい(弁慶)
↑の理由からボスを瞬殺できず小鬼の白曝ターンが近づきます

やはり全体への大火力ssを1体入れて雑魚とボスにダメージをいれていく方がやり易いでしょうか?ssなど無理せず使わず雑魚を安定してころしますか?

これまでの回答一覧 (6)

①基本的に雑魚から倒します。

②ケースバイケースだが茨城童子は次の茨城童子のターンが来るまでに体力が3万以下になるなら雑魚又はボスの爆発を受けないところへSS使う(出来るなら2戦目でSSは使わず3戦目で使いたい)
②‘変えた方がラスト楽になると思います。

③まず雑魚カンして小鬼倒しましょう。最初はボスの弱点をシールドが守っているためボスに大ダメを与える事が難しく、瞬殺目的でボスを狙うのは愚の骨頂だと思います。
シンドバットのSSは普通にボスをカンカンしたらどうでしょうか?バット自体にも倍率が掛かって通常のカンカンよりもボスにダメ与える事が出来ますよ。いわゆるナポや龍馬はSS味方にぶつけず弱点往復のカンカン版です。
②‘の通りですが、ルシクシ入れるとラストはかなり楽です。


ちなみに私は実を食わせたいキャラ、クシ、茨城童子、フレは殆どルシで挑んでいます。
ボス2戦目は雑魚処理して友情コンボメインでボス撃破、3戦目はリドラを茨城童子のSS使ってでも倒しボスの攻撃を回避して撃破、ラストは雑魚処理+左側に配置してからルシクシのSSで安定クリアです

他2件のコメントを表示
  • ロマン Lv.55

    ベルフェゴールはキラーと使いやすいssのため残し茨木を変えるのもありかな?と思いましたスミスさんはルシファーとクシナダどちらをいれますか? 一様シンドバットはわくわく失神狙いなので当分入るので相性のいいクシナダですか?

  • 偽りの名スミス Lv.145

    YOUの好きな方を使いなYOと言いたいですが、自分ならルシを選びます。理由として動き回る事で大ダメが期待できるプラズマは雑魚カンと相性が良くないです。まだエナサーの方がルシに当たればボス雑魚関係無しにダメージを与える事が出来るからお勧めです。ただステージごとに2,3ターンで小鬼を含む雑魚処理出来るならクシのプラズマも有りだと思います。

  • ロマン Lv.55

    親切な回答ありがどうございました(^ω^)。スミスさんの意見も参考にしながらメンバーを考えて行きたいと思います。

映画 Lv65

答えられるところだけ答えます。私のやり方は以下のとおりです。

① 右の隙間にキャラが入っていればそのキャラはボスを攻撃。
  それ以外は基本的にハンシャインを倒す。

② HPが危なくなりそうなら弱点関係なしに、茨木SSを使う。
  危なくなりそうか否かは、ボスのクロスレーザーに当たるキャラや、
  雑魚の反射レーザーで何体ダメージを受けるかを予想して判断。

③ ラストステージで偶数ターンに茨木がくるようにする。

私の場合は、実を付けたいキャラ+茨木+ルシ+フレ枠 大号令キャラ or キラー優先で周回しています。
大号令が雑魚処理として便利なので。

それと、もう少しだけ文章を推敲したほうがいいかもしれません…。
①~③と分けていますが、中を見ると質問と問題点が混ざっているので。

  • ロマン Lv.55

    長い質問となり見苦し文章になりました(笑)、どうしても聞きたいことを書いていくと文章量が多くなり自分も良く分からなくなってた所も多かったです。以後気を付けますのでこれからもヨロシクお願いします_(._.)_

①雑魚からで良いと思います。配置によりますが右壁に入るのはフィニッシュ時です。
②特にSSを使う必要はないかと思います。使った記憶がないですね。3戦目以降に温存してます。
味を付けたいキャラ以外は大黒天、ルシファーをオススメしておきます。どちらも友情が強力で十分2戦目まで削り切れます。
③ルシファーの大号令で相当削れます。

私は
付けたいキャラと大黒天2体とフレ枠ルシファーで周ってますね。シールドの配置的に電撃が有効過ぎるので。

桃稟 Lv58

①反射レーザー雑魚を先に駆除してから右の隙間で倒します。
シールドや雑魚の数も数なのでホーミングでのダメージも集中できないので、まず左の反射レーザー雑魚を片付けてから、右端に入り込んでカンカンで短期決着狙ったほうがトータル的に被ダメも少なく済むと思います。

②2回戦は上記のように右端に入り込めば最短2ターンで落とせるのでSSは次の3回戦目かラストまでとっといてもいいかと。
目の前に弱点が出たら打ってもいいと思いますし、状況次第ですね。
ちなみに自分は最終ステージより3回戦(シールドで上下遮断されるとこ)が苦手なので、そこで1~2人はSSつかって抜けるようにしてます。

③あえてSSを使わず、まず初ターンから居る青鬼2匹は間に入り込んでカンカンで倒してみてはどうでしょう?
それだけでも下スペースはがら空きになるので、シンドバッドのSSは生かされるはずです。
弁慶はシールドが沖田から離れるターンになるように前ステージで調整するしかないですね;
もしくはシンドバッドSSで上手いこと隙間に入り込むことを祈るかです(
茨木SSは、最悪ハートが出なくてHPも少ないってときの回復役として割り切るのもありかなと思います。

水時の間はプチヤマタケステージと思うような、カンカンがメインになるステージだと自分では思ってるので、SSよりもカンカンをメインで進めてくようにしてみると結構あっさりクリアできると思いますb

実を付けたいキャラ、茨木、茨木(orベルフェゴール)、フレ枠ルシファーで周ってます

ボス2戦は基本的に雑魚から、というより反射レーザーを最優先に倒してます
茨木のssは危なくなったら弱点当てられなくても使ってます

大号令居た方が楽ではあります
ベルフェがいるなら雑魚を倒したあと、シールドが邪魔にならない位置に移動したらベルフェssで一気に削るのがいいと思います
それで倒しきれなくても他キャラssや、壁際カンカンで終わります

自分自身の攻め方で申し訳ないですが、
ボス2ゲージ目は左にいるハンシャイン2体を処理してからボスの右側に挟まりに行っています(行くのは多くても2体まで。3体行くと爆発とクロスレーザーでひどいことに)

茨木のSSはHPが半分程度になっていれば弱点の前にシールドがいても弱点とシールドの間(弱点寄り)を狙えば当たるので比較的ほいほい使います。

ラスゲージでは奇数ターン目は沖田の足元にシールドがいるので鬼処理、偶数ターン目は左の隙間で擬似マッチを狙えるので狙う形です
※鬼処理が終わっていて、右のほうにいて隙間にいけないときは縦・薄く左寄に弾いて沖田の頭の方でのマッチを狙います

マッチすればだいぶ削れるので楽になりますよ。さらに、隙間に入れ終わってる状態で大号令が使えるとそのまま終わることも…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限定チャンスアップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×