モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (2)
ノエルの曲好きでしたよ。
何かキラキラしてて如何にもって感じで。
覇者31階以降の道中もテンションは上がります。
何となく古き良き時代のFFを思い出しました。
(FF4とか知らんよね~(/ー ̄;)
でも一番テンション上がるのはやっぱしボスにトドメ刺す時のメインテーマだったりします。
ノエルの曲は、通常の究極で流れる曲をクリスマス風にアレンジしてて良かったなぁと思いました。
ボス戦入ってからの曲の合間に『もろびとこぞりて』のワンフレーズみたいなのが入ってて、曲としては可愛かったですね。
爆絶は緊張感煽られてます。聞くたびに、「始まるのか…(ゴクリ)」となりますね。
ボス戦入って最初の部分では「キターー!!」となります。無駄にテンション上がります。
が、だんだん負けの様相が濃くなると追い詰められる気分になる曲です。
結論としてどちらも好きです。普段の究極や神殿の音楽も好きですね。人のコーラスが入ってるのがいいですね。
私は知っていますよ。色々なFFをやってきましたが、個人的に4の曲は秀逸だと思います。四天王戦とか格好良くて鳥肌たちました。 爆絶道中の曲はバブイルの塔の曲を思い出しました。『 今じゃパワーをメテオに』(^^)
私も知ってますよ^^ FF4はゴルベーザ四天王との戦いも好きですが、個人的には飛空挺に乗ってる時の音楽が一番好きですね。 なんか凄くテンションが上がる感じで(*´・ω・`)b
バブイルの塔、懐かしい。確かにアヴァロンや31階のあの雰囲気は似てますよな。じゃあ阿修羅はルビカンテか!(笑)FF4、5辺りはホントに神曲が多いですよね。
ネズミのしっぽ集めにあけくれてました。懐かしい