モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ガチャ限運極の価値
前まで私はキャラの強さがガチャ限キャラ>降臨キャラな以上ガチャ限運極を作ってしまったら降臨運極を作る価値がなく、周回の価値もなくいわばゲームクリアー状態でモンストの楽しみが消失してしまうのではないかと考えていました。
しかし最近出現したイザナミ零やニライカナイでは難易度や適正度の問題で降臨キャラの運極を2体入れられるかの状態でガチャ限キャラが求められていると感じました。となると最新の超絶爆絶運極の完成スピードを競うようなプレイヤー層においては適正ガチャ限の運極があるかまたは一緒にプレイできるかは意味があるなあと思うようになりました。
どなたでもガチャ限運極について思う意見を書いて頂けたらと思いますが、
実際にある程度課金してガチャ限運極を所持しているような方は持っていたガチャ限運極が最新の超絶爆絶適正であれば喜び勇んで運枠として使いますか?
これまでの回答一覧 (3)
お気持ちわかります!
自分はそこそこの課金はして、5〜6カブリも珍しくは無いですが、ラック上げてません。上げてもせいぜい30が何体かです。知り合いにも居ません。
リアルな知り合いの最高でもおりょうラック70ですねσ(^_^;)
彼はあと200万くらい突っ込めばイケるかなw
ガチャ限運極作るにはソコソコ運良くカブリがあっても500万以上はかかりますよね、多分。キャラ増えてカブリ難くなってるから、もっとかなσ(^_^;)
自分がもしガチャ限運極作れて、それが適正だったら絶対使います!
誤解の無いように一応補足しときますが、自分はソロ専プレイヤーで、マルチは本当の友達とだけ、たまにやります。なので使わない理由が無いですが、野良とか掲示板とか知らない人とやるんだったら使わないと思います。
信頼出来る周りでガチャラック30以上の人がいません
知らない人のガチャ運極は関わりたくないので全く考えて無いです
1年半以上前なら、30万円程度で
ガチャ限の運極が出来たそうです
信頼できる友人の、実際の話です
しかし、今から作るには10倍はかかりますね
(´・_・`)
運極を作るゲームと捉えるか
皆でクエストして楽しむゲームと捉えるかは、
そのユーザーさん次第なので
詰まる所、楽しみ方次第
ということになりそうですね( ´ ▽ ` )ノ♪
ガチャ限運極、正規に持ってるならガンガン使ってイイと思いますよ(^^)
回答ありがとうございます!仮にTwitterかライングループで仲良くなった方々が出来たとして、超絶周回することになりより親密に良く周回するような仲間が出来たとして、最新の超絶が手持ちのガチャ限運極が最適だった場合は「おっしゃ~みんなで降臨、ガチャ限運極できる限り突っ込んで最速最新超絶運極作ってしまおうぜ~!」ってなりますでしょうか?仮にガチャ限運極が出来てそれが超絶最適であった場合普段ソロ専のぎゅうどんさんのプレイスタイルが変わると思いますか?という質問を再度投げかけさせて頂きます。よろしければお答えください。
ご質問ありがとうございます! 返信遅れまして申し訳ありません。 答えはイエスです! むしろそこまでやり込んだら(注ぎ込んだらw)、主様の仰る通り、それしかやる事は無くなると思いますw ただ、その「仮に」が実現することは無いと思います。 自分は最初の半年位は欲しいキャラは出るまでガチャ回すくらいの課金者で、モンスト界のトップ層に食い込んでやろうかななぐらいの勢いでしたが、やはりキリがないし、ほとんどガチャ限が揃った時点でここまでだなと、これ以上を目指したらどんだけモンストが廃れてもしがみつく未来が見えちゃうし、後はそこそこで楽しもうと決めたところが有るので、そこはもう変わらないです。 ソロ専のスタイルは、ライトユーザーにも混ざれない、ガチ勢にも混ざれない、そんな自分の性格とかから出来ているので、変わらないと思います。 勘違いだったらすみませんが、主様は今、自分と同じかそれ以上のガチャを回してて、これ以上行くならもうガチャ限運極目指すしかないみたいな状況なのでしょうか? 1000万?そんなの鼻◯そでしょって方なら自分の言えることは何も有りませんが、くれぐれも数年後に後悔はしないように、ご選択くださいましm(_ _)m お互いに末長く楽しみましょうね(^○^)
再回答ありがとうございます。私はそこまで課金しているわけではないです。むしろ半年近く課金せず楽しめている状態です。ただ時間は実生活を蝕んでいる状態で、つまり時は金なりと身の振り方を考えなければならない状態になっているのではと気づかされました。ソロ専の方はそういう「混ざりきれない」考え方をされることは参考になりました。私が今までやっていたようなソロ専の方に「一緒に運極周回しようぜ!」みたいな誘いをするのはあまり嬉しいことではないのかもしれないです…。