心が折れかかった時の対処法は?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

心が折れかかった時の対処法は?

ストライカーの皆様こん○○は。

私は今回のSFコラボで、初めて常設クエストキャラ(かりん)での運極を目指しています。
(初運極と言う訳では有りません、爆絶に挑戦できる程度の運極は所持しています)

現在、ラック50まで来たのですが・・・、正直かなり疲れて心が折れかかっています。
同じクエばかりただひたすらに、超絶などの他のやりたいクエを横目に見ながら修行のようにやるのが飽きてきました。また比較的簡単なクエとは言え、手持ちの関係で気を抜くわけにもいかないため疲れも溜まる(スサノオ無しでヤマタケ、大黒天がスタメンのため)。あと直ドロのみでなかなかラックも上がっていかないと言うのも考えていたよりもきついですね。クリア後の宝箱をワクワクしながら見る楽しみが無い・・・ギブアップ寸前です。

さて長々と前置きしてしまいましたが、皆様への質問は、
「常設クエで運極達成された経験のある方で、途中で投げ出したくなったことはありますか?そんな時はどうやって克服されましたか?」
です。

諸先輩方のアドバイスをお願い致します。

これまでの回答一覧 (57)

この子を見て、悔しさと後悔を噛み締める。

他1件のコメントを表示
  • ppp Lv.32

    きつっ!こう言うのやってしまうと次こそは絶対運極にさせる!って気持ちになりますよね。

  • 退会したユーザー Lv.23

    赤穂浪士ww年始め限定かと思い速攻運極しました。が、普通に降臨でした。多分バンパイニャの件から季節キャラに過剰反応して期間も見ずに運極作りを。。。笑。

常設は長いし単調だし敵はバ火力だしで疲れます。

ストレスを感じたり負けたりしたら
曜日クエやノマダンをしてます。
もしくはゲームをいったん止める。

運50くらいになれば
惰性で極を目指すしかないので
残日数を計算しながらゆっくり自然回復のみで
周回します。

ちなみに今回のかりんは
ホルスを入れてシールドを壊すようにしてます。
シールドを壊せばヤマタケのワンウェイが
シールドに吸われることがないので
かなりラクになると思われます。

イライラしたら雪見だいふく食べてポッコリ(*´ω`*)

今回は27日にスタミナ半分があるので
そこで頑張るかも・・・

1日 10個落とせば良いかなぁって考えてるので
他のクエもしながらやってます。

あまり気負わずに運極達成して下さいね

奴♪ Lv33

対処法……

自分の場合はルパン失敗した時を思いだすかな…
(/ー ̄;)

んで、エヴァのラー達成!\(^^)/

で、ラー達成自分も辛かったすね…

1日10体とか絶対決めない事!(予定通りいかない(笑))
99体揃うまで合成しない!(たびたび数えて楽しむ(笑))
飽きたら即止める!(寝る(笑))
たびたび単発ガチャる!
常にマルチプレイでプレイする!(今回でいえばスサノオあればね♪)
…で、こんな感じ

<(_ _*)>


やるしかないんだ、ここまでやったらもう最後までやるしかないって言い聞かせる

ちなみに適当に他の降臨もやります 常設だけだとモンスト自体をやりたくなくなってしまうと思います

\諦めたら?/

  • 退会したユーザー Lv.23

    俺のバンパイニャより切ない( ω-、)共に限定頑張りましょう。。。。。

自然回復でのんびりやってるので一応まだどうにかなってます。
フレにスサノオいると楽ですが、スサノオなしだとギリギリになったりしてますが、スタミナ半分くるし、1日8体クリアすればいけるなーとたのしんでます。
1日ノルマ行けるなら他のクエやったり、飽きたなーと思ったらクエだけ入っておいて、スタミナ無駄にしないようにしつつ、気分転換もいいですよ

全く別の事をしてみる!ゲーム以外で、、

お気持ちわかりますσ(^_^;)

本当にノイローゼになるかと思いますよね(°_°)

自分はルパンの時に本当にきつくて、行きつけの飲み屋に行って周りの常連と話したり遊んだりしながらなんとか完走しました( ´ ▽ ` )ノ

1人で延々とやるのは本当に辛いと思うので、場所変えてやるのも手かと思います。

ドラえもん、豪鬼に比べれば超楽だと思うのも手だと思いますw

頑張って下さい!

(^q^) Lv318

豪鬼を作ってる時は本当にきつかったです。
どんどん減っていくオーブ、全然出ない豪鬼…
ソロで丸2日リタマラを繰り返し、結局オーブ100個くらい使いました。

その時はドラえもん作った人はもっときつかっただろうなと思いながらやってました。
上には上がいると思いながらやると、自分にも出来ると思えます。
頑張ってください!

私は日々知人とどこまで上がったか競っているので頑張れます。(*´ω`*)

同じクエストを短期間に回り続けるのは辛いですよね…

まずクエストに飽きますねw
自分もまだ40ですw
自分がやることは取り合えず目標として70を目指す(๑•̀ㅂ•́)و✧毎日何個とか決めない方がいいといいと思います。スタミナ半分以外は好きな時にやる程度でいいと思います。
スタミナ半分が来ますんでその時に学び特級のモンスター積んでフル周回するつもりです…ランク上げも地味にやってる感が出ますw
70超えたら気分的に本当楽です(๑•̀ㅂ•́)و✧
70までは1.2匹取れたらすぐ合成しますwそうすると進んでる気分を味わえます。
作ってもサソリのクエスト以外は絶対使わないと思いますけど…面倒くさいを楽しむのがゲームな気がします(๑•̀ㅂ•́)و✧

日割り計算で一日○体落とす事を目標に設定していれば比較的楽になりますよ。
そうすれば逆に計算が成り立つのでスムーズになります。
一日10体ならば10日で運極に成ります。一回6分と仮定すれば一日一時間で達成します。

ドラえもんや、豪鬼に比べたら勝てばドロップするのでそれらに比べると楽ですよ。

常設は楽なんですよ。
簡単に言えば99回周ればいいだけなので時間融通も効きやすいです。
泥さえ気にしないでいいので、運枠も端折って(強いのあればそれでOK)ガッチガチのオラオラ周回。
どちらかと言えば、「自分との闘い」
夏休みの宿題の如く、きちんと予定立てて尻つぼみにならないように90周以上出来るかどうか!!

一番面倒というか人のせいにしたくなるのは限定の3時間降臨・・・。
泥率に左右される上に、時間指定・・・
運枠入れたのに「落ちへんのかーい!」と結構な頻度で陥ります。

とりあえず、50まで一気にいくこと。
そっから余裕見てのんびり。残り日数は確実に把握。前半は自然回復やオーブを渋らない。

運極達成しましたが、気持ちわかります!
私も質問者様のように、適正が少なく気が抜けませんでした。

なので、掲示板にてスサノオを募集して、ヤマタケ・スサノオ×3
でクエに行きました。かなり楽勝なので、TVとか見ながら
ダラダラできました。

マルチでスサノオ募集して、ダラダラやってみてはどうでしょうか。

ボクシングをする。ボクシングジムに通っているので

ミット打ちとサンドバックを叩くとスッキリしますよ(笑)

運極作りは60からが楽ですので頑張って下さい。
1日10体を目安にやると楽かと。

かりん運極にしました。
途中までソロでしたが、操作がめんどくさくなったのでマルチで募集して(絶対事故らないようスサノオのみ)自分の操作回数減らしてやってました。

ダメとれ完全無視ですが、ターン通知オンにしとけば自分の番だけ画面みてゲージダメウォじゃない子を適当に弾くだけで終わるんで何の気負いもなく楽でしたね

ダメとれ目的でなく手間減らしのためにマルチおすすめです

1.モンスト以外でやりたかったけど出来なかったことに半日or1日費やす。

2.モンストで常設以外でやりたかったこと(超絶なり神殿なり)を気が済むまでぶん回す。

3.急遽ドロップ数の目標変更。3時間全力でプレイしてあとは自由とかとか

4.悟りを開く

5.ベカを周回してボス戦のBGMでノリノリでプレイして気分転換。気がついたらベガのほうが先に運極にオチ

6.身内で一番自分と近い人のドロップ数を聞いて絶対追いつかれぬわ!1番でフィニッシュじゃけん!と意味のない競争意識を持って頑張る。

7.明日の自分に託す。

13、ルパンなどなど、運極にしました。
グルに入っているので、状況の報告をし合ったり、つらくなったときでも周回の波になるべく乗るようにしていました。

今回は、、お気に入りのラファエルやダルタニャンをメンバーに入れてモチベーションを上げています笑

あの時、心は折れてしまった私なのである。
当時の自分の手持ちが糞だったのもあり周回も不安定。泥率も決して良くはなかった…
再降臨、おなしゃす…(泣)

これを機に一度ウンを極めようと思ったらとにかく頑張って極めていくしかないです。
怠くなったら、休み休みでも自分でノルマを決めて「今日は最低-体取る」って感じが良いかと。

まあたかが「ゲーム」なのでそこまでリアルに影響しないように、気を落とさないようにすれば気が楽ですよ!

ラーちゃんと ルパンを 運極にしました 途中で投げ出したくなりますねわかります 自分はオーブ使ったりして一人で回ってるのでやる気あるうちに数こなして 超絶やら ほしい降臨などがきたらそちらをやって 気を紛らわせたりしてますね

やみ〜 Lv184

今回のカリンを含めて、今の所この手のタイプのクエストで運極達成のノルマが1日8匹ペース、多少の余裕を持たせるとなると1日9匹が妥当な線でしょう。

その上で、まずはこの数値をどう思うかです。
「1日9匹を10日以上毎日?冗談じゃねー、無理ムリ!!ゲ◯吐きそう!!」
と思うならば、運極作成を諦めるのも一つの選択肢です。別にカリンの運極作成を諦めたからと言って、そこでゲームの進行自体が止まって先に進めなくなる訳ではないですから(笑)

先ほどの数値が特に苦に思わないならばあとはそれを実践するだけです。
スタミナ自然回復に合わせて空き時間に1〜2回、飽きたと感じたらムリせず止める。他に行きたい降臨あるならそっちを優先。どうしても気乗りしない時は1日9匹にも拘らず、その分モチベ保ててる時には少し多めに集めるなどして、3日トータルで25匹くらいを目安にしましょう。
そうすれば、今回は比較的難易度低めな事もあり、そこまで苦行感はなく達成出来ると思いますよ。

期間限定の常設クエストは直泥しかなく精神的にきついので、キャラが好きなものしか挑戦していません。運極にしたのはルパンだけです。今回の状況に対する回答にはなっていませんが、次回以降の参考にしてください。
コラボなど期間限定の場合、①キャラが好き、②運極2体でも安定クリアー直泥の場合意味なしー、③降臨キャラとして優秀などを考慮して挑戦するか、否かを決めてます。今回はナッシュです。理由は②リリム運極、木の運極が徳川慶喜しかいないからです。
主様も記載のとおり、他にいくらでもやりたいことがあるので。

  • いえす花道 Lv.3

    不適切な内容を含むため、削除されました

BC Lv31

常設のクエではありませんが、失敗した子はアレキサンダーとドラえもんですか…
入手ファクターに運が絡むのはきっついでした。
それからすれば必ず1泥の常設や期間限定降臨は楽だと感じています。

常設はモンストテレビ、国宝、エヴァ13、サガット、ルパン、富士子、キュベレー、ラーとこなしましたが、かりんはルパン富士子の同時常設よりはマシだとも思います。

さて質問内容ですが
運極とそれ以外という考えはわかると思いますが、
運極できなければ50までいっているので、一周8分として400分。『やりたい他のクエもあったのに7時間以上無駄に過ごした事になる』と考えればやる気も起きるかと思います。
あとは他のかたも言われるように日割りでノルマを決めましょう。日曜までには完成を目指した方がいいでしょう。オリガミもしたいのであれば木曜までに完成なのであと4日で13体ずつです。二時間ちょい毎日頑張れば行けると思います。
私も60ちょいでオリガミやりたいので木曜までに終わらせる気でいます。お互い頑張りましょう。

Shin Lv40

サガットとルパンを運極にしました‼️
今回のカリンは、イザナミが運極なのでオーブ回収で終了ですが…
私の場合は、1日のノルマを決めてやってました。
ずっと同じクエばかりしてると飽きてもきますから。
ノルマを達成したら、気分転換に他のクエをしてモチベ保ってました。
運極にして、クエから解放された時の事を考えて頑張って下さい‼️
常設クエは、自身の忍耐との勝負です。

あと…一体で…光村雨…手に入るから…速攻…神化…させるんだ!

かりんは、現在57で今日のうちに60にします!
あとは、1日5体ペースでがんばります!
深追いしないように最終日に照準合わせれば、気が楽になります(*^_^*)

あと、気分転換も大事!
明日の夜はラック47のクイバタの運極作成に全力投球します!!

こんにちは。

常設クエはサガット、ルパン、ラーミエルを極にしました。他の方も仰る通り1日10を目標にしてやるといいと思います。一気のやるのではなく、休暇時間やお昼休みにも少しでも進めると負担が減ると思います。
気分が乗ってる時は一気に進め、乗らない時はやらないというメリハリも大事かと思います。

stormcat Lv58

自分は開催期間を鑑みて1日8~10体とある程度決めてやってます。幸運なことに手持ちでスサノオ2体と春麗いますので、フレ枠ヤマタケかスサノオにすればヌルヌルの楽勝加減です。

心が折れるかと言えば、延々とやり続けるのもアレなので、他のクエストとか超絶混ぜたりとか、はたまたやらなかったりとか…
正直ルパンの時は心が折れそうになりました。何しろ銭形からの流れだったのでとにかく長く、それこそ気を抜くと負けてしまったりもしていたので、諦めようかと思ったこともありましたが、手持ちにADWの運極が居なかったため、モチベーションは保てましたね。

途中で投げ出したくなることもありましたが、ルパンのコラボは今後来ないであろうことを念頭にすると、中途半端に育てるのは逆に後悔してしまうと考えてやり続けました。ルパンコラボ全種類を運極達成された方も沢山いらっしゃると思いますが、自分はルパン1点に絞りましたね。

ご参考になりましたでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×