通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

降臨クエストの存在意義

降臨クエストは何の為にあるのでしょうか
主に神化素材、運極を増やすチャンス、オーブ回収などでしょうか
ですが最近の新降臨クエストは難易度が高く、特定のキャラを持っていないと勝てないケースが多々あります
例えばリセマラで当てたダルタニャンの神化素材はクラーケンと、始めたばかりの人には難易度が高く、神化させるまでにかなりの時間が必要です
また、運極を作るにしても今回のブルーロブスターなどはボスの攻撃力が高く、雑魚とも言えない雑魚の火力も異常です
みなさんはどのような考え方ですか?降臨クエストはここまで難しくする必要はありますか?
意見お待ちしております(^_-)

これまでの回答一覧 (35)

確かに新たに出てくる降臨クエストは難しくなってる。
「案外簡単やん」ってものもあれば、「何⁉︎これバリムズ‼︎」って思うものもあって。
ただ、簡単なものばかり出しても、プレイヤーはすぐ飽きるだろうし、逆に難しいのばかり出してもやっぱりすぐ飽きるのではないかと。

おれの場合はまずソロで、オーブ回収と難易度をチェックしがてら運極を目指せるかどうか確かめてみる。
で、「おれでもクリア出来そう」って思えたら、時間をかけて運極を目指す。
まぁ神化素材回収としてもそうなのですが…。

ま、考え方は人それぞれ
どう思うかも人それぞれ

てことで。

YUKIFLY Lv150

マルチでてを借りて直ぐ勝つor俺みたいに遠回りに半年かけてローレライの素材手に入れる!あなたならどっち?

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.21

    できればソロで頑張りたいです

  • YUKIFLY Lv.150

    時間かかりますようw、けどそういうの好きw このゲームは"頑張れば"無課金ソロでも遊べるようににはなってますので♪一つの降臨で手に入れるキャラ育てて違う降臨に行く、その繰り返しでキャラ育てたりたまにガチャで出したりしていくと基本ソロで何でも勝てます、相当な腕が有れば難易度MAXの覇者の塔も行けるらしいですw 頑張って下さい!( 〃▽〃)

  • 退会したユーザー Lv.21

    覇者はもう制覇しました

  • YUKIFLY Lv.150

    (゜ロ゜)

退会したユーザー

リセマラでダルタニャンで開始した時点で神化素材の難易度を考えておく必要は十分必要だったと思います。それこそ最初にガブリエルで開始すれば難易度はかなり低下しているはずです。ルシファーに関しても神化素材は3体の降臨を攻略する必要があります。こちらは既に対策と攻略説明がなされてますのでそれほど難易度は高くない。

降臨クエストの意味合い?
簡単ですよ。リセマラで神化を簡単にさせない様にそれまでの道のりをしっかり積んで欲しいんです。貴方の言っている『かなりの時間』を掛けてゲームを安易にクリアーしてほしくない様に設定されているのです。むしろ超絶クラス(もしくはそれに近い)の究極があっても問題は無いと思います。
最近だと覚醒後3ターンで倒さないと即死のネカリ、高威力を誇るサテライト、位置を間違えると半分以上削られるブロックだらけのパイン等。

ちなみにブルーロブスターは対策していれば非常に難易度は低いです。
逆に難易度が極クラスの究極なんて出した日には運営に抗議が殺到でしょう。安易に運極作成できるクエスト作るな!っと。それこそ現在のクイバタのように嫌われる運極が多大に増えるだけです。

最後に究極キャラの運極を作る実力もなしに超絶の運極を作成できるようになると思わないで戴きたい。

  • 退会したユーザー Lv.21

    根本からの考え方がありませんでした~_~; 育成ゲームという考え方もあるんですね モンストは奥深いゲームです(^ ^)

退会したユーザー

サブ機でリセマラしてダルタニャンでスタートしました

ドラえもんイベントが終わりかけている状態でしたので運極まで到達するのは難しそうですが可能なだけラックを積んで次回のクラーケンとリシュリューはマルチを募って素材回収する予定です

クラーケンはサブ機のドラえもん、メイン機のガブリエル、マルチ2枠は進化貂蝉運極で入って頂いてコンテ前提のガブゲーでなんとか素材回収する予定です
ガブをうまく下配置できたらあわよくばノーコンできるかも?と思っていますw

とまあ、自分なりに筋道を立ててゲームを攻略していくのがモンストに限らずゲームの楽しさかなと思います

究極の難易度ですがまあこんなもんかなと思います
やりはじめの頃は最初に挑んだ降臨がクイバタだったのですが、なんて難しいんだと思っていましたが、ある程度モンストに慣れている方からしたら運枠4でも安定クリアできるレベルだと思います

ちなみに同じ降臨の究極ステージをクリアするにしても、キャラが揃っている前提ですが、
ソロ>知り合いマルチ>野良マルチ
の順に難易度が高くなると思います

ソロと野良マルチだと難易度がこのサイトの評価でいうところの☆2つ分ぐらい違うんじゃないかと思います

例えば沖田などいい例で、野良マルチだとガチャ限適正4で行っても勝率5割行くか行かないかといった感じですが
知り合いとマルチの場合運枠3+ガチャ限1でほぼ100%勝てたりなど

やはり戦術を意思統一できるのは降臨クラスの難易度となると大きいですね

例としてあげられているブルーロブスターに関しても野良マルチだとかなり勝率悪いですが、知り合いかソロならほとんど負けないです
・雑魚は拡散弾の前に倒す
・ボスの拡散弾は食らわない位置取りをする
これができる人とやればほぼ負けないですが野良マルチだとそうも行かない、といった具合ですね

ちなみに、クラーケンをはじめサテライト、ハートの女王などの超難度の降臨は知り合いマルチでもソロでも安定ノーコンは自分の腕では難しいです
しかし、中にはこのような超難度のクエストがあってもいいかなとは思います
ハートの女王は難易度というか面スキップの理不尽さというほうが正確かも知れませんがw

JOE Lv72

簡単な降臨クエストを作る方がよっぽど意味がわからなくないですか?
難しいのと面倒なのはまた違いますよ(森林と魔法陣、お前らのことだぞ)。

始めたばかりの人に難易度が高いのは当たり前です。
どんなゲームだってそうでしょ。最初から最強装備のRPGの何が面白いんだ。
そういう価値観の方もいるかとは思いますが、少なくともこのゲームではそうじゃないんじゃないですかね?

基本的にこのゲームはマルチ推奨です。適性を集めて戦いましょう。
それでも一人で戦い抜くのであれば、神化ダルタニャンはまだ時期尚早、またはクラーケン適性降臨のモンスターを作るのが先です。
そうやって遊ぶのがゲームですよ!

降臨は何のためかという問いは、僕は運極作成とオーブがメインです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
2.5次元の誘惑コラボ
モンストニュース速報
ストスクinニコニコ超会議
10連オール星6パック
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
新爆絶
ビッグクランチ爆絶の攻略
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
天使空挺隊【水着/超究極】
天使空挺隊【通常/超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×