モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (8)
ステージにかかる時間は長くなるけど進化徳川慶喜4体で問題無く可能です。
最終で皆が左に寄っている事で最終はSSでケリが付きます。
摩利支、慶喜、ぬらXなら複数積みOK。オススメです。
ジャックは有利属性ではないがギミック完全対応。一体までならOK。
メデューサは8ターン乱打をボス弱点に当てるのを徹底すれば戦力になります。重力バリアまとってるホミ吸はメデューサのSSではギリギリ倒せません。
私も神化の方に早くワクワクの実付けてあげないとです。
現実的な所で、慶喜・ジャック。
ちょっちマイナーな所で、張角(できれば号令持ちの神化)・貂蝉。
ガチ勢なら、摩利支天・毘沙門天。
ただ、運枠オンリーだと(PS次第ではありますが)スピクリが難しく、周回速度も落ちます。
個人的には、運枠3にして、ベルフェなどガチャ限の強キャラ1体入れてもいいかなぁって思います。
ルイはクリアするだけなら運枠4でも充分可能ですね(*´ω`*)
オススメ編成は木属性反射AW4体ですね。
カンカン主体だと思っているので貫通は私的には要りませんf(^_^;
重力バリアもさほど邪魔にならないので対応させる必要はないかなぁと。
以下使ったことのある私的オススメキャラ
摩利支天
ぬらりX
徳川慶喜
摩利支天
流石に超絶、言わずもがなですね(*´ω`*)
強力な友情、短いターンで溜まる強力な(威力を出すのはそれなりに位置取りが重要)SS。
位置取りが重要とはいえど摩利支天運極にするぐらいならきっとps的には問題ないはず。
とはいえ、摩利支天をルイで募集するのは若干難しいかとf(^_^;
ぬらりX
貼り付くので短距離拡散等は怖いが15ターンで溜まる乱打SSは弱点ヒットで120万、加えてラストゲージは壁を利用すれば弱点に当てるのもそう難しくない。
高ステータスで安定感は抜群。
心許ないけど阻害要因のない友情も無難に○
慶喜
貫通SSでの弱点往復はやはり強力ですね(*´ω`*)
が、ラストゲージでは重力まとった雑魚に引っ掛かると途端に火力がでなくなるのでスペックを活かす為には位置取りや弱点の場所等の要素がからんでくるので正直扱いがちょっと難しい。
よく募集でみるクシナダは大号令が圧倒的なのですがボス1でボスと上のシールドの間でマッチ決めたいのでワープ対応してないためそこまで好きではないですf(^_^;
ボス1はマッチ、ボス2は雑魚処理してから壁カン、ラストは雑魚無視でSS集中砲火&壁カンで周回してます(*´ω`*)
メデューサはまだ使用してないので詳しくは控えますが神化は中々に刺さりそうかと\(^o^)/
慶喜、ぬらりXなら募集かければ飛んできてくれますよ(*´ω`*)
ここに質問してるという事は、摩利支天の運極はいないと思いますので、慶喜とジャックの交互で良いかと。
進化貂蝉が1体でも入ればより良いと思います。
野良マルチであればアラミス等のガチャ限適正でホストした方が安定すると思いますよ。難易度は低い方ですが、GBなしだけではグダってやられる事もあります。
慶喜はラス面開始時に左側に配置するよう心がけてください。左側にはGBがなく、その上弱点が左端に来ていれば貫通変化SSでごっそり削れます。
AWもしくはAGBの木属性であれば問題なく倒せます。
位置取りに注意していれば慶喜×4でいけます。特に注意すべきはボスの短距離拡散弾とホミ吸収です。
運枠はケーキでバッチリかと。
先日の降臨で実を食わせましたよ~
!(^^)!知人と運枠のケーキ2、ベリフェ、串で周回してました
摩利支天4で無敵だと思います!