モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (6)
お持ちならば、ぜひ義経進化使ってみてください!
中ボスはssでワンパン可能で、使ったとしてもまた最終で溜まります。
私自身☆6確定ガチャで引いてから使用してみて、
周回効率が上がりました!ლ(´ڡ`ლ)
おそらく適正ガチャ限に恵まれず中ボスでクシナダSS使うために貯めながらいってると思われますがどうでしょう?
私は幸いにも、摩利支天 ロイゼ ワールド フレ枠で8〜10分で周回出来てますが、ガチャ限事情もあるでしょう
安定とスピードの両立を図るならクシナダ外すのも解決策ですね
初期の周回メンバーサテライト摩利支天摩利支天フレ弁慶だと道中貯めないでもちょうど中ボスからSS使えました
ツクヨミ2ワールド2で大体8分くらいで周回しています。
位置取りさえ覚えれば簡単なのでオススメです!
ロイゼの豆まきが良いですよ!
ロイゼ入れてからSS貯めやめました!
序盤の雑魚戦と中ボス戦で小鬼の処理をどれだけスムーズにできるかですね。
もたつくと爆死しますし、位置が悪いと始末しきれなくてジリ貧になったりと。
通常の適性キャラで挑んだ場合、反射が多いと思うので小鬼と壁の隙間に飛び込める技量(正確さ)がどれだけあるかです。
では、貫通のボーミング系(ワールドのことね)を2体以上入れた場合はどうかと言うと、アビロ雑魚を始末しながら小鬼を始末する流れになりますが、技術的な面を考えると、反射の適性で固めたPTよりスムーズに突破できます。(友コンだけで間に合う為)
但し、ワープに対応してない場合は多少の位置取りに気を使わないといけません。この辺りは回数をこなしていく内に慣れてきます。
ボス戦からはワープで悩むことが減るので、慣れれば「ボス戦までの作業」がメインになります。超高速周回してる人は壁ドンSS系を1体入れておき、HPがボスとリンクしているお面をSSで破壊してゲージを一気に飛ばしてクリアします。
これができるかどうかでクリアタイムは大きく変わってしまいますが、位置取りと順番の調整に多少の手間がかかるので、二の次でもいいでしょう。
ちなみに、ワールドの様なホーミング系を中心としたPTでのクリアタイムは平均で10分程度。(運枠1枚ですが)
これが早いか遅いかは人によって違うと思いますが、個人的に難易度の高い大黒天クエストで、運枠を入れてこのタイムで安定するのであれば「十分なんじゃないか」と思います。
自分はワールド艦隊で敵をとかしていく