モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
課金者の方々へ
課金者の方々に質問なのですが、課金オーブと配布オーブは使い分けてますか?
使い分けてる方で、課金オーブが無料配布分に変わっている経験をお持ちの方、問い合わせなどしたか、対応は有ったか、など教えて頂けると助かります。
某他ゲームで誤って課金オーブと配布オーブでガチャの内容が違う設定になっているのが、ガチャ画面に表示されてしまった事件を見てから、ガチャは課金オーブで回してます。。
その為、しばしば購入情報の確認をするのですが、昨日175個買って、50個消費、残り125個を所持しており、たった今確認したところ、購入分76個、無料配布分49個になっていました。全て購入分のはずなのに。
これから一応問い合わせはしますが、果たして内訳にこだわる意味は有るのかと言われるとないですし、同じ経験がある方がいらっしゃったら参考までに問い合わせ結果などを教えて頂けると有り難いです。
余談ですが無料配布分が購入分に変わってたら、嫁さんにチェックされて問題になったりもあると思うので、ちょっと怖いですよねσ(^_^;)
これまでの回答一覧 (3)
オーブ単価は120円で余分にもらえる分はおまけ扱い、つまり配布分になります。
オーブ購入画面の「法令に基づく表示」を読んで、該当しなかったら問い合わせしてみてはどうでしょう?
購入分と配布分を意図的に使い分けることはできませんし、する必要性も感じないので気にしたことはないです。
-
ぎゅうどん Lv.33
ありがとうございます! この画面初めて見ましたm(_ _)m 使い分けというのは語弊がありましたね、買った分をスタミナや拡張に使わないって事です。 今までは買った分は全部購入分と勘違いしておりましたが、今後はあまり考えないように致しますm(_ _)m ありがとうございましたm(_ _)m
1個120円分で9800円分以外はオマケ扱いかと。
回答ありがとうございます いつも175個買って150個使って25個残るみたいに、端数以外すぐ使ってたので、気づきませんでしたm(_ _)m納得ですσ(^_^;)ありがとうございましたm(_ _)m