モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
クシナダの超絶について
ここ最近クシナダの勝率が50%を割るくらいに落ちました。特にボスのラストで削れなくなったように感じています。ソロのメンツ固定(スルト運極、イザナミ3)で慣れており、これまでは負けはほぼありませんでした。
同じように感じてる方おられますか?
イザナミの強さに修正あったとか、難易度に修正あったとか、ご存知なら教えて下さい。急に負け始めたことに違和感を感じており、技術が下手になれば改善したいと思いました。
これまでの回答一覧 (24)
余裕で勝てると思って適当になってしまっているとかじゃないでしょうか
(単刀直入に言うと修正されて)ないです。
友情でしっかり削れていないのが
大きな理由でしょう。
SSは(臨機応変と言えど)
しっかり怒り状態になってから
打っているでしょうし、まずこれかと。
なんで、イザナミ1外して
アスカ、ウォッカ、アヴァロン、卑弥呼辺り
のいづれかを入れると楽&周回速度UPに
繋がります。
中途半端に安定してくると知らんうちに弾き方が雑になったり、配置ポンコツになったりは超絶周回あるあるです。
結果、いつも通りやってる感じなのに勝てなくなっていきます。
特に反射レーザーなんかは配置とかぶつかり方で威力が段違いに変わるので、もう一度初心に戻って丁寧にやれば勝率は戻っていくと思います。
因みにイザナミやクエスト自体にに変化はないと思います。さっきのクシはナミ3で回りましたが安定してます。
自分の中の必勝法が、知らず知らずのうちに負けパターン化し、すり変わってしまったのではないでしょうか? 自分の場合はヤマタケかな。気分を変えてマルチで挑んだら、ランク低めの人同伴だったけど勝てました。自分とは違う打ち方の人いるんでマルチは参考になると思いますよ。
メンバー的にSSの撃ち時を間違っているか、雑魚処理できず麻痺か、位置調整間違えて十字喰らってハート出ずに終わるかのいずれかでしょうか。
過去に龍馬、ナミ3で行く際はSSの撃ち処を間違えて削れなあった事があります。フル周回しても負ける事は中ボスの毒攻撃位なのでラストまで行ったら負けません。
強くなったとは全く感じません。問題なく亀クエを消化しましたよw
クシは2体目に食わせてるので数は数えてません。
ウォッカ、イザナミ、卑弥呼で後は何を入れても負けません。
火の運枠がいないので最近はドラゾンビで周回しています。
以前のアカウントでは龍馬、イザナミ3でしたが、同じように最終で削りきれないこともありました。
マンネリ化じゃないですかね。サッカーで同じ監督が長期間に渡って同じチームの指揮を執ると勝てなくなるのと同じ現象。一度、デッキと弾き方を変えてみるといいと思います
皆さんの仰る通りです。そんなあなたに、こんな言葉を。
鱮櫬辨爲縷邊窩蠃圖←厨二^_^
「初心忘るべからず」
実際とは少し意味が違いますが、昔は丁寧にしていたのにそのころを忘れて、雑になっているのでは?ということです。
それよりも泥率が落ちた感じがしますね…
明王以外の超絶が何度やってもドロップしないので…
ナダはリリム、零ナミ、イザナミで殺ってますが、これといって勝率面は変化ない感じです。
修正はないと思います。
慣れてきてプレイが雑になったとかじゃないでしょうか?
ガチャ限キャラになりますが、アスカやウォッカのホーミング艦隊なら脳死プレイできて楽チンです。
趣味キャラ入れてもクリアできます(笑)
クシナダ2体目の運極作ってる最中ですが特に何も感じませんでした
いつも通りですかね
PT的には運枠ナミアヴァロンx2とフレンドでやってますがまず負ける要素を感じませんでした
というかアヴァロンはお持ちでしょうか?
ウォッカやアスカがいなくて、お持ちだったらオススメです
ウォッカやアスカを持ってるのと同じ感覚でクエストが進められます
技術が低下してる可能性の方が高いと思いますので、新しいPTを用意して心機一転とかもいいと思います
クシナダ運極作成中です。私が実行しているのは、イザナミX3での最終面はスタート時にイザナミSSでボスに当てながらスプリッツァーなど雑魚になるべく多く当たるように薄く縦カンか横カン、3ターン後に雑魚復活するまではSSは誰も使わず十字レーザー当たらないように仲間をずらしたり、残った雑魚を倒したりしながら薄く縦カンか横カン、3ターン後、SS打った手前のキャラが必ずSS打てるので同じように復活した雑魚をなるべく多く倒しボスに当てながら、薄く縦カンか横カン。その繰り返しをしています。私は卑弥呼進化1体入れてますので、卑弥呼のSSを使いながらですとSSを全て使い切るまでに3/4は削れて居ます。フレンド選択卑弥呼進化お薦めします。SS使いきった後は卑弥呼に当てるだけです。昨日はかりん、イザナミ、イザナミ、卑弥呼で周りました。参考になりますでしょうか?
同じことを感じてました・・・。
「黄ゲージの爆発でやられるなんて今までなかったのに」
何かがおかしいと。
しかし、私も他の方の回答にもあるように原因を外に求め、責任転嫁してしまってた様な気がします。
ドキドキしながら1ショットに精魂こめていた時期を思い出し、
自分なりの適正パーティやキャラを探し続けていた初心を忘れないように
お互いがんばりましょう(^^b
初めまして回答失礼いたします。
まず修正は無いかと思われます。
一応腐っても超絶ですので慣れや油断で立ち回りを間違える事は負けに直結します。
自分も一時勝てない時期がありましたが、クシナダの十字レーザーが原因と思い、止まる位置に毎回気をつけるようにしてからは負けは無くなりました。
パーティーは質問者様とだいぶ違うので比較対象にはなりませんがナミ運極ウォッカ×2フレ枠は水以外ならなんでもいいのですが、なるべくなら爆発枠またはHP枠連れて行けるとより安定感増します。
ウォッカ×2は本当に優秀です。
雑魚は2ターンで溶けるので後は十字レーザーに気をつけて蘇生後のスプリッツァーの麻痺メテオにも目を光らせておけばパーティーは違えど安定感は回復するかと思います。
クシナダの運極楽しみですね(^^)
お互い頑張りましょう!!
検討を祈ります(^^)
以前一度スプリッツァーの毒の範囲が狭くなった事があったので微妙な修正は常にあると思っています。
前回のシャンバラのハートの出現確率が下がっているという話も聞きました。運営は想定クリア率を設定しておりクエスト難易度の調整を行っているのかもしれません。
今回のクシナダ戦に関してはスルトの爆発での友情発動が多くなってしまい、本来のダメージを稼げていなかったのではと推測します。効率的な配置を狙って、キャラをまとめすぎるると起こりやすい現象です。
最近はウォッカやアスカのホーミング脳死周回が主流ですから何かしらの修正があってもおかしくないと思っています。
周回ご苦労様です。
私的には、前はナミ3とギルガメで周回していて余裕だったのですが、
中ボスのスプリッツァーが削りきれなくなって負けたことが何度かあったので、
今はナミを減らしてフレンドは卑弥呼か龍馬を連れていくようにしてから安定してます。
主様の言う通り、ラストもじり貧になることがあるので、ナミのストショが残せるかどうか?が最近はクリアのポイントになってます。はい。
1巡目は各運極2体作りました。f(^ー^;
各3体目を作成中ですが...
最近は勝ちたいと強い意識を持って無いせいのか?
プレイが適当なのか?
イザナミ、クシナダ、ヤマタケ、イザナギ、ツクヨミに勝てません!!o(^o^)o
もしかしたら、ボスの強さ、難易度に修正あったと...
。。。思う(*^^*)
特に修正などは感じられませんでした。ソロオンリーで10周前後しましたが全勝でしたよ。泥は7でしたが(´;ω;`)スルト、ウォッカ×2、フレ枠は水以外って状況でも安定しましたので配置などが問題かと。
ボス戦で十字をちゃんと避ければ負ける要素は殆ど無くなると思うんですけどね?友情の出し方も然りです。その辺ちゃんとやれてますか??慣れてテキトーになっていませんか?
何も変わった様子はありませんでした。
超絶は気を抜くと負けます。
今日もイザナミ3とギルで負けなしでした。
はじめまして、
たぶんですが、ビームによる攻撃が前より入らないかなって?感じましたね!体感かな?
ルビーで、ダンク1発だった中ボスが残ったんですよね!
なんか、判定からくなったのかな?って思いますね!
Boss最終のルビーのカウンターが全然入らなくなった感ありました。弱点もあれって?思いましたが、
7-7-12泥でしたよ。
パーティはナミ2のウォッカ、ルビーです。
ナミは、運極です。落ちなくなった?辛くなった?って印象受けました。
それでも、超安定はしてますね!
10分切れますしね。
しかし、ステージ3クリアまでに、1分前後で変わらないし?
Boss自体の倍率落ちたのかな?何か不思議な感じありましたね。
今日イザナミ④で周回したけど特に変わりはなかった気がします。
ラストでSSを使うタイミング早いとあれなんで、ある程度(半分前後)削ってからSSは使うようにしてます。
ほぼ同様の編成で本日開幕2連敗しましたが、その後持ち直して4連勝でした。
負けは同じくラスボス削り切れずでしたので、意識が「配置」と「雑魚処理」に向き過ぎたのが原因と判断しました。ヤマタケに慣れてきた所為で意識にズレが生じたのだと思います。十字と麻痺メテオを恐れ過ぎず、なるべくスルトとイザナミ1体は貼り付けて横カンレーザーでゴリ押すよう意識したら余裕のスピクリに戻りました。慣れって怖いです。
●中ボス戦ではスプリッツァーの毒を複数体受けない、ハートをしっかり育てる
●ボス戦ではミニスプリッツァーの麻痺メテオが来る前にしっかり処理することと、ボスの十字レーザーを意識すれば安定します。あまり受けることはありませんが、ガイアの左上の攻撃(短距離拡散)を食らうとかなり痛いのでこれも注意。
あとはイザナミの友情でチビチビ削っていけば大丈夫!
先程のクシナダ戦
7戦全勝8ドロでした。
私が負ける時は中ボススプリッツァーでハート出ず
毒死亡がほとんどです。
イザナミ使ってないのでわかりませんが
クシナダはいつも通りの強さでしたよ。