モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アヴァロンまたも全敗(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
またも、またしても全敗でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
シンドバット神、ウンディーネ神、ヤマトタケル、フレ枠で天草四郎で時間が許す限りオーブ割り割り頑張ったのですが( ̄^ ̄゜)
ギャラクシーにはなんとか挟まるコツを掴んだのですが、バイク二台とレギオンに挟まるのがちょっと運任せで安定しません。。。
そして運良く最終ステージに行けても、なかなか倒しきれず。
動画を見るととても簡単そーに見えるのにぃ(((>△< 三 >△<)))あぅあぅ
バイクとレギオンのコツや最終ステージのコツなど、ありましたら御教授くだされーヾ(・ω・`;)ノ
これまでの回答一覧 (22)
ステージ2のバイクは四角い形状と思ってカンカンを狙っています。
◻
◻↖
こんな感じですかね。
角度が悪くても四角い角の内側に入れる様に打つとはまり易いと思います。
ステージ3のレギオンは雑魚処理済んだら最悪ヤマタケのSSで倒してもボス戦最終までには溜まります。
ボス戦最終は攻略通りに雑魚処理するのが確実だと思います。メテオSSがいると雑魚処理が楽でした。
パーティはリリス、ヤマタケ、シンバ進、フレは天草などの貫通変化がいいと思います
リリス採用理由は最終でのメテオ要員です
二面のバイクのところですが画像のところを狙う感じで、弱点の少し手前を狙ってください
後二面ですがぐだって突破した場合は三面でSS大丈夫です、天草ヤマタケの貫通変化でワンパンしてください。もしくは2面でバイクと下の壁でカンカンして下配置からワンパン狙ってください
レギオンのところはごり押しオススメです
ボス1までにリリス、シンバのSSが残っていれば勝てますので大丈夫ですよ
ボス1ではSSなしでも余裕です
ギャラクシーに挟まるがコツがあるなら5ターン以内に下の雑魚を倒せると思います
下配置であればアヴァロンの横レーザーは受けませんし右のビットンとギャラクシーを挟んだ場所の近くであればマッチを決めることができると思いますので狙うのもオススメですよ。
アヴァロン1体になればヤマタケレーザーと上カンカンで余裕に削れると思います
2面はリリス、シンバ以外のSS全部大丈夫です
倒す順番はビットン、ギャラクシーを倒して
バイク無視でヤマタケと天草のSSでごり押しもアリだと思います、はまれそうならはまってください
最終面に行く前にリリスを
123
456
789
4、6の辺りに配置できていればほぼ勝ちです
4,6の場所であればレギオン以外の雑魚をメテオで消滅させることができます。
防御アップが終わったらシンバ打って終わり
数をこなしてるなら解ってると思いますが、このクエストは挟まる事で毎回同じ位置から弾く事になり、毎回同じようにグダる。ですが逆に言えばそれが最大の強みです。毎回同じ位置から弾く事になるなら弾いた場所を覚える事で確実にどこにでも挟まれるようになります
動画等で簡単に挟まりに行ったりしてるのも多分納得出来ると思いますよ!
-
あや Lv.87
その挟まった位置から自分がどこに弾いてどうなったか等をメモする事で確実にバイク、レギオンに挟まれるようになります バイクはタイヤが見た目と同じ大きさでタイヤじゃない方は少しだけ小さいです。なので右上、左下より右下、左上からの方が挟まりやすいです 慣れれば難易度はかなり下がるんで無駄に数をこなすのではなく、負けから学ぶ数のこなし方で頑張って下さい。
バイクのディアブロはタイヤの判定が大きいので普通に挟まるより壁にワンバンさせて入る方が楽です。
普通にいくなら角度を大きめにしてディアブロ同士の間でワンバンさせて決めるのがいいですね。
レギオンは45度で下に入るよりタテカンで足に引っ掛ける感じで入るのがいいです。
皆さん言ってますができればリリス、ヤマタケ、ヤマタケ、天草のパーティーが楽だと思いますよ。
-
ののむらん Lv.27
レギオンはss溜まってればヤマタケ、天草のssで倒すのも手だと思います。最終のレギオンはドナテッロを素早く倒せないと倒すのが難しいのでやはりメテオssのリリスを連れて行くのがオススメですね。レギオンとアヴァロンだけになったらレギオンをssで処理できます。ドナテッロが残った状態だと貫通ssが減速するので処理できません。とにかくss3つは残して最終迎えたいですね。頑張って下さい!
挟み込みの角度に関してはひたすら試行錯誤して角度を覚えるしかないですね。
矢印をmm単位で調節してイレバンしない角度に撃って2体の隙間に挟み込む感じで。
ヤマタケの青鬼と水ハンシャインのように丁度2体の隙間を狙うのではなく2体の隙間から矢印を若干ズラさないとイレバンして配置がめちゃくちゃな事になるので注意しましょう。
それからパーティーにも問題があると思いました。
ウンディーネ神化をリリス神化かヤマトタケルに変えた方が良いです。
ボス3ゲージ目に関しては、ギャラクシーとドナテッロの隙間を狙って一巡で処理できるのが理想です。
レギオンに関しては2ゲージ目に2体程アヴァロンの下でカンカンして潜らせておけば3ゲージ目でレギオンの真下に配置されるので運が良ければ真上に弱点が来て思い切って真上に弾けばワンパン出来ます。
アヴァロンの抹殺手段は左右にあるギャラクシーとビットンの隙間に天草やヤマトタケルを挟み込んで位置を固定しておき一巡したら真横に貫通変化SSを撃って弱点往復するだけでごっそり削れます。
どうにか頑張って必ずクリアして下さい。
諦めたらそこで終わりですよ。
まず、シンドバッドは進化の方が適正だと思います。あとは回数を重ねることだと思います。自分も20回以上行って、3回しか勝ててません。負ける時はレギオンにやられます。3ステージ目を抜ければ最終ステージのレギオンさえ気をつければ自分は勝てます。
シンドバットをリリスに変えてみるのが良いかと思います
自分はヤマタケ リリス ウンディーネ 天草で回っていますが、ステージ2で天草がSS貯まる位までグダッてから突破します。
ステージ3でウンディーネのSSをレギオンの下に入り込む様に打って配置すると、ウンディーネのレーザーがレギオンに通る様になります。
ドナテッロの回復のターン次第では天草かヤマタケのSSを使う事になりますが、うまくウンディーネに当たりにいければSSを温存してステージ3を突破できます。
ステージ8のレギオンも同様にすれば割と簡単に処理できるとおもいます。
リリスのメテオはアヴァロンの上にリリスがいる場合はギャラクシーに挟まらない様に、アヴァロンの下にいる場合はドナテッロを処理してから打つと両方のギャラクシーにメテオを当てやすいです。
あとはウンディーネを常にアヴァロンの下に配置してヤマタケとウンディーネのレーザーを当てていれば削り切れると思います。
自分もアヴァロン苦手なんで偉そうに言えませんが参考になれば幸いです。
@ステージ2のバイク
挟まってすぐ処理しちゃうとSSがたまらないので、下配置を心がけて友情で削って倒します。
(むしろハマってしまったときは、しまった!って思います)
@ステージ3のレギオン
ステージ2でSSが溜まっており下配置できてたら1、2ターンで抜けれます。
はまる場合は斜めから当てるのではなく、上の壁やギャラクシーにあてて垂直に近い角度からはまるほうがいいです。
モンスト アヴァロン ひたすらレギオン 〜リクエスト〜
https://www.youtube.com/watch?v=8KSm_vmTv3Q
ひたすらはまるだけの動画です。安定のKazuyoshiクオリティ。
@ボス2のバイク
2ターン目にビットン間にハマってたキャラがそのままハマり配置になってます。
うまく調整できずにバイクが倒せそうにないなら、SSを使ってアヴァロンを倒しちゃいます。その編成ならヤマタケ使っても大丈夫。
@ボス3のレギオン
ドナテッロのほうが優先なので無理に縦で入るよりも、ドナテッロとレギオンの間で横カンすればはまらずともレギオンは倒せます。
縦で安定して入れそうな角度ならそれでもいいですが、縦はミスったときのリスクが大きいです。
という感じで、私はバイクとレギオンは挟まらずに終わることのほうが多いです。
ビットンとギャラクシーのカンカン精度が高ければ後はなんとでもなる感じですね。
正直、バイクに関しては縦でカンカンを狙うか45度で狙うとよいかな〜と思います。後は二体ともライフをギリギリまで減らして友情で倒すのもありです。
レギオンのステージも最初の段階で下に配置出来てたらすぐに倒しますが、すぐに倒せないなら周りの敵を倒してからレギオンを倒すとかて手順を決めるとよいかと。
後は危なければすぐにSSを打つことですね。
ということで、気をつけるところを気をつければイケるはずなので頑張って下さい。
パーティーをまず変えてみては?
ウンディーネをリリスか始皇帝にしてみてはどうでしょうか?
道中が辛いのであれば、16ターン号令でレギオンとバイクにキラーがのる始皇帝。
最終面の雑魚処理に手間取るのであればメテオ持ちのリリスが良いと思います。
他の方の回答にもありますが、ウンディーネをリリスかヤマタケに変えだけで、かなりクリア確率上がりますよ。
挟みの感覚は、やはり慣れです。
とりあえず最終ゲージの雑魚処理苦手ならリリス、ある程度行けそうならヤマタケで次回頑張って下さい。
画像は今回のではありませんが、ヤマタケ2、シンドバッド、フレ枠天草です。
かなりゆとり持って、行けますよ。
-
初心者 Lv.197
シンドバッドが誘爆可能なので、ヤマタケ2にすると友情が良い感じで、かなり削れます。 ディアブロの挟むコツは、配置によって壁でワンクッション入れたりなど、結構アバウトに打つ方が成功確率上がります。 レギオンも下配置やSS使用など、いろいろ試行しながら、自分なりの攻略を見つけると良いですね。 「倒せるかも」でなく、「倒せます」よ。 お互い頑張りましょう。
なんで神化シンド?
ウンディーネよりヤマタケ2体の方が。
ボス戦はメテオキャラ推しの方が多いですが周瑜もいいですよ。
貫通系SSが最終で2体残ってたら周瑜SS後にゴリ押しで雑魚残っててもなんとかなります。
ウンディーネをタケルに変更、シンドバッドを進化にしてみてください。パーティはそれで大丈夫です。
立ち回りですが、まず敵の当たり判定を覚えるところから始まります。判定を把握しておかないと、カンカンの癖が他のクエと違うので、苦戦しますよ。
あと、レギオンにしろバイクにしろ、無理な配置から直で入ろうとしてませんか?無理な配置から直で入るのではなく、壁経由等も考えて動かしてみてください。
中ボスのレギオン戦ですが、前のバイクの所で死なない程度にグダってssをためてみてはどうでしょうか。タケルや天草さんのssであれば、ボス面入る頃にはたまる直前までもっていけるので、中ボス面から惜しまず使っても大丈夫です。
そして1番重要なのが配置です。ただテキトーに打つのではなく、敵の攻撃パターンと敵の配置を覚えて、雑魚を確実に処理出来て敵の攻撃を避けれる配置を意識してみてください。これが出来るか否かでアヴァロンの勝率は変わってきます。
簡単そうに見えるのは、やってる人がこれらをちゃんと意識して正確にこなせるからです。後は慣れですね。頑張って下さい。
-
ゆたぽん Lv.17
ごめんなさい、シンドバットは進化でしたヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ ヤマトタケルをもう一体育ててみますヾ(*‘ω‘ )ノ 挟まるのに一生懸命で余り余裕がなかったかも知れませんσ(´ω`*)
とりあえずシンドバットを進化させてウンディーネをリリスあたりに変えてはどうでしょうか
挟まるのが苦手ならメテオで一掃すると良いですよ
レギオンは倒しきれませんがいっそヤマタケのSSで確実に倒してはどうでしょうか?アヴァロンのHPは低いので天草のSSさえしっかり当てれば他のSSが無くても削りきれます
個人的には、アヴァロンの最終ステージで一番倒す優先度高いのはドナテッロだと思っています
-
ゆたぽん Lv.17
ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ シンドバットは進化でした。 途中のボス戦でSS使ってしまうことが多くて、 最終ステージでウンディーネしかない、などに良くなるのです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
退会したユーザー Lv.69
進化でしたか、ならSSに頼らないように立ち回りを考えてみてはどうでしょうか?アヴァロンの左右に陣取らないというのも結構重要です。ターン数が足りなくてSS頼みになるか、HPが足りなくてSSで切り抜けるしかなくなるか、どっちのパターン化を把握してそれの対策を取るのがいいと思いますよ
適正運極を連れて行くとよろしいかと、、、
塔などもそうですが、運極の強みはタマゴだけにあらずですm(_ _)m
ハートが出やすくなることで、ガチャ限パーティよりも安定したりしますよ(^^)
以前撮った動画のURL添付します。
弾きはダメダメなので、気にしないでくださいw
笑えるほどハート出てきますm(_ _)m
https://play.lobi.co/video/3573bd82f676bcf5ea0647012fd3583dc228ae80
どうもpopuです( ̄Д ̄)ノ
まず編成をヤマタケ、ヤマタケ、リリス(始皇帝)、フレンドにしましょう。
ディアボロのステージウザいですよね…僕も結構グダリますε-(´∀`; )
レギオンは間にハマるようにではなく真ん中に突っ込むようにすると楽です(僕は適当にショットしてハマったらラッキーくらいな感覚ですがw)
レギオンは…配置ですかね。前ステージでヤマタケか始皇帝か天草をレギオンの下に配置して撃ちましょう(始皇帝なら恐らくワンパンいけます)
最終戦は開幕でリリスSSで全雑魚敵を始末します。
あとはヤマタケ天草のSSを撃って終わりです。
あと危なくなったらSSは出し惜しみをしないほうがいいですよ。
長文失礼しましたm(__)m
前回始めてまぐれで勝ちましたが泥無し。
もーやる気無くしました。1体泥は確定して欲しいですよ。
でも諦めずに今回行きましたがやはりムリムリ。
適正キャラ持ってますが自分のps無さに飽々です。
天草、ヤマタケ、天草、ヤマタケは勝ちパーなんですけどね。
道中ss使って最終で負けること多いです。
バイクの所は横移動で倒しながらバイク縦になったら間狙っての繰り返しで即死級攻撃前バイク倒してやり直しの繰り返しでなんとか。
アバロンは横カンクエなので縦カンするとレーザーにやられる。
攻略見ながらやってますが勝てず。
他の超絶以上クエは勝ててキャラ持ってますがアバロンはどーにもこーにもムリムリ。
回答じゃなくて愚痴になってしまいましたがいつかの勝利の為に頑張りましょう
シンドバットとウンディーネをヤマタケと出雲進化に変えるだけでド安定ですよ
ボス自体は強く無いので、雑魚処理でSSを使う勇気を持てば大丈夫!
後は1ターン毎に爆発までの流れを確認。4手先位までの流れを自分で作りながらやると、だいぶ楽になります。無理に挟まりに行って失敗とかを減らせるので。
自分はヤマトタケル×2、ゲンナイ、天草1回だけやりました。基本的な立ち回りは攻略法と同じですが、ディアボロの当たり判定は丸なので(そう思ってる)ギャラクシーと同じ感じでやれば簡単に突破できます。
レギオンの攻略法は2つです。倒すのと即死を避けるのです。自分に合うやり方でやればいいかと。
ラストはゲンナイ、天草ぶっぱなしてからヤマトタケルで削ります。
運枠無しですがオススメの編成があります
ノア艦隊です
PSとか関係なくノアをただ引っ張るだけで勝てます
雑魚処理も問題ないです
今日、野良で募集があったので参加したところスピクリ15ターンくらい残って勝てました
もしどうしても勝てないならば募集するなりして試してみるといいと思います(ヤマタケ運極記念に行ったのですが、ソロで3回ほど行って全敗してへこんでる時に募集があったので参加したところ悟りが開けました)
カスPSの自分ですら簡単に思えたので相当やばいです
シンド神化??進化じゃなく??
シンド進化の弱点壁ドンならラスト7割近くは削れますよ。
バイクとレギオンはコツというか慣れしかないですね。
なるほど、バイクは四角と考えると、角度は大きめじゃないとだめですねφ(゚Д゚ )ナルホド… レギオン恐怖症です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)