モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
角度について
初めまして、モンスト歴もうすぐ2年になりますが、未だに間に挟まってのカンカンが上手く出来ません。サイトなどみて、頑張ってはみるものの上達しません┉何かコツみたいなものなどあれば教えて下さい。宜しくお願いします
これまでの回答一覧 (13)
私はギャラクシー等の丸い敵も四角と認識して打っています。
画像左上はオーソドックスな45°です。
画像右上は45°ですが隙間が狭いのでハンシャインの頭の角を狙うように滑り込ませてます。
画像左下など角度が鋭角(または鈍角)も同様に地雷雑魚の頭の角を狙います。
画像右下は壁際のやらしい位置ですが反射角を意識すれば入り込めます。
ご参考になれは幸いです。
自分的に 間に挟まるカンカンの種類は3種類で覚えています。
1、ヤマタケの鬼雑魚のようにある程度隙間のあるカンカン。
2、アヴァロンのギャラクシーのような隙間の極端に少ないカンカン
3、壁と雑魚、雑魚と雑魚の間にボール1個分程度の隙間にある程度薄く角度をつけて引っ掛けて入るカンカン。
1、これは水時の1ステージ目で練習できるので一番覚えるのが簡単だと思います。 最初は何も考えずに雑魚と雑魚の間に45度で入るようにすると割りと簡単に出来てしまうかもです^^
2、これはある程度慣れと敵の判定を頭に入れる必要があります。例えばアヴァロンのギャラクシーですと、敵は見た目丸いですが実際は四角だと思うとやりやすいです^^
あと、この手のカンカンは素直に入れる角度が思ったより少なく、1クッションや2クッション、または3番目で紹介するような入り方を余儀なくされるケースが多いです。
練習をするなら割と入り方が似てる聞仲のドラゴンで練習すると良いかもです^^ HP管理さえしてれば失敗しても無限に蘇生してくれるから便利ですよ。
3、これは~ 例えばバロジカの1ステージ目のゾンビや大黒天のステージ全般でお世話になります^^ 薄く角度をつけて移動しつつも敵に引っ掛けて敵と敵の間、壁と敵の間でカンカンですね。←説明下手ですみません^^;
これは、正直慣れだと思います。角度をつければつけるほど弾かれて失敗しやすいのが特徴です。
これは色んなクエストで使う場面が出ると思いますので、チャレンジあるのみです^^
本当に説明下手ですみません^^;
上手いYouTuberの新降臨挑戦系の動画を見ていると度々聞く言葉があります。
「この敵の判定がよくわからないんだよねー」とか
31階は敵の判定が大きすぎるし慣れの部分で自然と出来るようになると思ってます。
悩んだらあまり上手くいかない気がします。
もう一つ重要なことに壁の判定です。
これを序盤に覚えておくと正確性が上がると思います。
-
ヤージュ Lv.6
悩み過ぎなのかもしれませんね確かに(^_^;)「外したら死ぬ」「外したら死ぬ」発射┉┉死亡(笑)いつもそのパターンです(-_-;)もっと気楽にやってみます解答ありがとうございました(*^^*)
一番は感覚で覚えることだとは思いますが、自分が意識しているのは何点かあります。
1.敵の隙間の把握
クエストによっては挟まりやすい雑魚の配置(隙間)もあれば、少し隙間が広くきれいに挟まれず抜けてしまう、もしくは隙間が小さすぎて45度では入りづらい配置もあります。
抜けてしまう隙間の場合、はまるよりは間で縦・横カンするか、他の方法で倒すのがいいですし、隙間がない場合でも薄い角度(10~15度くらい?)で入るとはまることができます。薄すぎると弾かれることがあるので、弾かれない角度を覚えるのも大事かなと。
2.敵の当たり判定を把握する
例えば、右下45度に打って雑魚の間にはまりたい場合、手前(上側)の雑魚にギリギリ当たらないコースで打つことを意識するとはまりやすいです。
あと、角度はなるべく45度に近いほうがはまりやすく、微妙な角度だと弾かれやすく、よりシビアな角度が要求されます。
なので、角度によっては薄く打って、壁や雑魚に1回反射させてからのほうがはまりやすい場合もあります。
あとは雑魚の種類によっても微妙に違ったりします。アヴァロン戦のギャラクシーとビットンやディアブロ、またレギオンの壁カン等も他とは感覚が違ったりします。
結局は慣れですが、うまい人の動画などを見て研究するのがいいかなと思います。
覇者の塔を登っていると自然とはまる技術等が上がるので、時間のあるときにどんどんチャレンジするのもいいかもです。
少しでも参考になれば幸いです!
-
ヤージュ Lv.6
そうですよね体感は大事だと思います確かに(^_^)もう少しシビアな角度も挑戦してみようと思います(^_^;)諦めてすぐに友情コンボに逃げてしまうので┉解答ありがとうございました(*^^*)
モンストスタジアムをインストールすればいくらでも間に挟まるカンカンを練習できます。スタミナ消費がないので練習にうってつけです。モンストスタジアムに入ったらモンストのデータをスタジアムに同期してデッキ編成したらバトルというボタンを押して左スワイプしたらクエストがあるのでその一番下のクエがカンカンの練習にオススメです。上から2番目のジョーカーのクエも練習になります。あえて星4のキャラを使用すると倒せないので何回もカンカンできるメリットがあります。被ダメの問題もあるのでご自分で判断なさって下さい。
上手くは無いですが、慣れる為にやったことを回答します(・∀・)
直接カンカンを狙うのではなく、ガイドがついたときに反射角を出来る限り動かして見てました(・∀・)
すると普段気付かない角度の反射が敵によりあることを再認識しましたね(●´∀`●)
見た目に騙されないようになるので、ガイドがつくとなかなか弾かないようになったのは弊害かもしれませんが、何もない時にどうなのか迷うよりは、ワンクッション先の軌道を見れるのでオススメです(・∀・)
が!そんなバカなと思うほどのイレギュラーバウンドがガイド時も発生しますので、奥が深いなぁとモンスト楽しむのが良いと思います(;´Д`)
そんな私はアヴァロンのレギオンが苦手ですorz
-
ヤージュ Lv.6
ガイドですか、2年近く何やってたんだと言われても、おかしくないくらい全く意識してませんでした(^_^;)ガイド┉意識しながらプレイしてみます(^^)d解答ありがとうございました(*^^*)
-
ロン Lv.41
実際にはそこからガイドなくてもこう弾かれるってイメージが出来てくると思いますが、それが感覚として成功率アップに繋がるのではと思います(・∀・)かと言って常にガイドを使うのはちょっと抵抗があるので使った事はありません(笑)
-
ロン Lv.41
駄目って事はありませんよ(・∀・)プレイスタイルは人それぞれですから(●´∀`●)抵抗ってのはメダル使うし人目もあるし、無いときにクリア出来なくなるのが怖い変なこだわりのようなものです(笑)偉そうな事言ってますがアヴァロンクリアしてませんけどね(;´Д`)なぜ仕事のときだけ来るかな~…orz
-
ロン Lv.41
闘神シリーズ初勝利~(●´∀`●)まぐれかと思いますが、ニルヴァーナ更に勝てるように精進します(・∀・)いや~嬉しくて書き込んでしまいました(;´Д`)ヤージュ様の塔制覇お祈りしております(●´∀`●)
挟まる対象に対して30から60度ぐらいの角度がついている場合は割と難易度が低いかなと思います
コツとしては手前の雑魚に当たらないことを意識しています
敵の絵とコリジョン判定(正円であると言われています)が異なりますが、これは回数をこなして感覚を覚えるしかないと思います
角度が80度ぐらい垂直に近いと直接はまず入らないので、壁反射か他キャラに任せる(位置をずらす、導線中のほかの雑魚を処理する)という必要があひます
壁反射は自分もそこまでうまくいかないですのでなかなかアドバイスが難しいですが、反射する壁と挟まる対象の敵が近い方が狙いやすいと思うので、壁反射の選択肢が複数ある場合はより敵に近い壁に反射するルートを選択肢するといいと思います
それから、挟まる敵同士の距離によって成功する角度の範囲が広い(=成功しやすい)です
一番簡単なのはヤマタケや28階
次に狭いのがアヴァロンや31階
一番狭くて難しいのが23階
かなと思います
主様がどれが苦手なのかわかりませんが、ちょうど塔が来ているので練習してみてもいいかもしれません
攻略動画を見て、矢印がどこを狙っていると入れるのかを確認してから実際にやってみると上手くいくようになるかもしれません
・ヤマタケだと45度くらいなら雑魚間の真ん中を狙います。
・覇者の塔28階だと微妙に雑魚の位置が上下にズレてますので、挟まりやすい方向がありますね。直接挟まれないと思ったら壁クッションさせたりします。
・31階やアヴァロンは雑魚やビットンの当たり判定の大きさが違うのかも。なので真ん中を狙うと手前に当たって弾かれることがあり、真ん中より外目を狙ったりします。
カンカンは何度もやって慣れるしかないです。
覇者の塔やってると、壁やブロックなどにクッションさせて挟まることが多く、慣れると他のクエストでもクッションを使うようになりましたね。
雑魚と壁の間か雑魚と雑魚の間かによって違って来るとは思いますが、雑魚と雑魚の間に挟まってカンカンする場合は、Gamewithのナウシカさんも仰ってましたが、雑魚の手を目安に握手しに行く感じで矢印を伸ばすと成功率が格段にアップします。
角度より前に敵の当たり判定を意識してみると良いかもしれません。
敵の絵と当たり判定は必ずしも一致してないので見た目に騙されるとイレバンすることも多いです。
初見なと当たり判定が分からない時はこの角度だ!って決めてから気持ちずらすと良い感じでハマったりします。
矢印のサイズではなくボール絵そのもののサイズを意識することと、よくいるギャラクシーやアヴァロンのレギオンなどは見た目よりも少し判定が大きいことなどをやりながら覚えて行くしかないでしょう。例を挙げると
ヤマタケ・左からなら鬼の手を狙う、そこ以外は鬼の頭や足の判定にきをつける
アヴァロン・ギャラクシーの判定が少し大きめなので外れちゃうかも?と思うぐらいがちょうど良いです
31階・ここはハンシャインが少しえぐれてる感じがするのでハンシャインよりに行きましょう
こんな感じかな?
45度とよく言いますが位置次第で全然違いますよね。
間に挟まったり壁際にカンカンで潜り込んだりは雑魚やボスの当たり判定の範囲を体感で覚えることが上達の近道だと思います。
コツというか、イザナミ最終の壁カンとか覇者塔の23階、28階、31階はそれぞれ違う角度でのカンカンが求められるので練習するにはちょうどいいと思いますよ
敵によってあたり判定も微妙に違ったりするので一概にどうとも言えませんが、やはり場数は踏むべきですかね。
どんなクエストでも隙間があれば狙うことを意識していくと徐々にでも上達してくると思いますよ。
イメージ通りに弾くにはイメージ出来るだけの場数だと思います
どんな場面でも、こうなるはず!とイメージしながら打つといいですよ
いまいち回答になってないですね・・・。すみません。
なんと画像まで!Σ( ̄□ ̄;)非常にわかりやすいです( 〃▽〃)参考になりました。解答ありがとうございました(*^^*)