質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

モンストで学ぶ…

皆様シン・チャオ、思いの外人間の-です。
今回はモンストで学んだ事や心得た事を教えてください。学問的な事や教訓等々でも構いません。
私が学んだ事といえば、やはりソシャゲの課金は良くも悪くも額に見合った結果を齎す事を改めて痛感した事ですかね。学問的な事だったら、神話系な事は割と勉強になりますね。

これまでの回答一覧 (21)

学ぶってゆーか
ちっちゃい頃、友達と集まって
ファミコンで遊んでた頃を思い出すよね

1回交代でやるんだけど
人がやってるの皆で見つめてw

同じ奴の家に連続で行ってると
母ちゃんが怒り出したり(´Д`)

退会したユーザー

弱い者ほどよく吠えるって感じの事をここ最近目の当たりにしてます。
「〇〇階の適正貸してー」や「この超絶の適正持ってる?なら入って」などしょっちゅう聞こえます。
そしてその後は決まって「負けた」と聞こえます

物が良くても使用者の腕が悪ければ何の意味が無いと感じましたね


ロン Lv41

モンストで学んだ事…

ゲームの可能性ですかね(・∀・)

小さな頃から…昭和の頃から…ゲームと名がつけばなんでもやりました(●´∀`●)

多少なりセンセーショナルなタイトルに驚いたり、緊張感溢れるゲームもありましたが、操作性、戦略性のシンプルさに隠れた奥深いゲーム性に驚愕したのはモンストでした(・∀・)

初めての究極クリアの興奮、初めての運極達成の喜び、初めての超絶クリアの感動、驚くほどの心拍数の上昇を覚えたのは私だけでは無いと思います(●´∀`●)

勿論今始めた方に同じ気持ちは味わえないと思いますが、感謝の気持ちも込めてモンストにはもっと可能性を広げて欲しいと思います(・∀・)ナンノハナシダッケ?

こんばんはー

学んだことですか・・・書き出すとキリがなさそうですが、とりあえず1つだけ。
モンスト以外のソシャゲでも当てはまりそうですが

【野良を信用してはいけない】

以前まで野良マルチを多用していた自分はこの教訓を骨の髄まで学び得ましたね

日頃の行いはプレイに出てきます。
・仕事で言い訳するやつはゲームでも言い訳する。
・仕事で詰めの甘いやつはゲームでも詰めが甘い。
等がわかりやすい例ですかね?

〇〇(道具、材料)がなくてできませんでしたという部下A。
その場にあるものでできてしまった部下B。

〇〇(キャラ)がいなくてクリアできないという部下A。
同じBOX内のキャラでクリアできる部下B。


日頃の行いは色んなものが鏡となって自分を映し出します。

「試す」ことは面白い

こういう攻略サイトの情報や、他人のアドバイスを参考にして攻略するのもいいけど、自分で考え出したり、「ひょっとしたら行けるかも」って思いついたのを試してみたりしてみるのもまた一興。
それで勝てればもちろんうれしいし、新たな発見があったりもしますし。

「結果を齎す」の「齎す」の部分が僕のPCのブラウザではつぶれてよく見えないので読み方がわからず、カタチ的になんとなく「ヒグマす」かなと思いました。ヒグマが立ち上がったとこみたいに見えるので。

僕がモンストで学んだことは、運極を作ろうとせっせと周回してると右手のだるさから肩と首がこる、ということです。

腰肩首の痛みを感じたことがなかったのでまったく免疫がなく、これはまさか死に至る病なのではと大騒ぎでした・・・

他1件のコメントを表示
  • +0(プラス零) Lv.39

    [もたらす]ですね。

  • ウリウス(進化) Lv.84

    はい つぶれていてもコピペしてググれば「もたらす」と出るので、「もたらす」だなと思いました。

『こんなゲームにマジになっちゃってどうすんの?』

これが真理だったことを学びました。(´ω`)ビート氏スゲーナァー・・・

友達と頻繁に遊ぶようになりました。

歳をとってめんどくさい、忙しい、そんな理由で周りの人とのコミュニケーションをおろそかにしがちだったかも、
そんな風に思いました。

モンストを始める前より知人との連絡が増えました。
もちろんモンスト以外の事もです。

心の余裕がなくなってることをゲームに気付かされるとか情けない限りなんですが。(*´ω`*)

僕が感じたのは『荒らし』の存在ですね。
これをまず思いつきました。
最近のいろんなやつらのせいで荒れていると思います。
一刻も早く消えて欲しいものです。
なので早く消えろ荒らしのやつらめ

初めて覇者の塔31階をクリア出来そうになった時ですが、残りわずかの体力の阿修羅を前にしてスマホを持っている手が震えたことがあります。
ゲーム中にここまでのプレッシャーを感じたのは人生において初めてのこと。

それなりに自分はゲーマーだと思ってましたが、まだまだゲームは奥が深いんだなとつくづく感じました。

リアフレとのまさに「熱き友情の力!」
そして、「野良ほど怖いものなし!」

称号レジェンド等で縛れば私より全然上手いプレイヤーさんも沢山いらっしゃるし勉強になることも多いのですが、自分が想像した弾き方と異なる場合、すんごくストレス感じます。
まぁ、先輩方のやり方を野良で勉強し、次の世代に伝えることも必要と思いますので回答と見せかけた愚痴はこの辺で終わりに致します。


ゲームに本気になった人って怖い。
↑態度的な意味で

詐欺師は捕まるまで詐欺を続けるってこと
確率表記さえも法で規制されなければやらない
モラルのない運営がモラルを求めても鼻で笑われるだけだよ、mixiさん

運営を信用するなということですかね。
ゲーム内はそう荒れることない(急激なインフレ等)のに運営の方針、広報担当の発言や行動などで荒れるのは体験したことなかったので当初は毎回落胆してました。
今では「またやったのね」と冷ややかな目で見るぐらいになったはずです。

you Lv272

モンストは年齢層が広いです。モンストの話をしていると会話力が子どもじみて低くなりがちなので、これではただのゲームバカだなと恥ずかしく思う事があります。
いくらゲームが楽しくても人生経験の妨げになるような事がないようにしないといけませんね。

「ゲームは遊ぶから楽しいのであって、勝たなければならないと考えると苦しくなる。」

その結果がこんなナメプに至る訳で…。

本気でやるゲームの楽しさですかね(^-^)/
初めてやったイザナミ…グループのリーダーと2人でやって取らせてくれました
その時は実装して二ヶ月目くらいかなとても嬉しかったです 
それから半年後、初の運極クイバタ完成
初ゲット以来やってなかったイザナミ
ついにソロで挑戦し始めますが全然上手くいかない…途中ナポレオン引くも全然クリアできない…
クイバタ、ヨルムン、ナポレオンのパーティでリーダーに相談したり1人で悩んだり試行錯誤…(この時位置取りというテクニックを覚えました笑)
そしてついにソロクリア(≧∇≦)
あの時がモンストやってて1番嬉しかったです(^^*)

教訓としては「会話ができない野良のマナーに期待してはいけない」ですかね。キャラパクはされるし、攻略は頭に入ってないひとも入ってくる。それどころか適正外で執拗に入ってくる人もいる。某ハンティングゲームとかは一応チャットで会話できるのでどこかきっちり一線を引いている人が多かったような気がします。まあ、例外もいましたが。

あとは「情報は力」ですね。超絶に初めて挑戦したときはかなり苦労しました。その後色々仕様などを調べて今ではほとんどのクエストをクリアできるようになりました。もちろんキャラが増えたこともありますが、やはり情報を頭に叩き込むだけでかなり昔とは違いますね。昔はごり押しマンでしたので。

退会したユーザー

ゲームは楽しんでやらないとただの苦行で時間の無駄って事ですかね

ハレ Lv29

罰則がないとかくも人間は利己的な生き物であると野良マルチで学びました。
オンゲでも他に類を見ないほどの自由奔放さに当時は驚愕しました。
ある意味本質なのかもしれないですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
私立モンスト学院5
ガチャリドラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
真/獣神化改
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
マルタ【獣神化改】
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
新イベガチャキャラ
ラファエルα
源為朝α
フーコーα
新イベ降臨
西井原つるみ激究極の攻略
逢坂関丸究極の攻略
加乃サラ究極の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×