モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
文面から察するにテキーラ使いたいようですし、毘沙門天の運用は他の方が書いてるのでバタテキーラ2ナポ1前提で回答しますね
結論から言うと、ステージのつなぎ方でワンウェイは機能します
ボス1面はなるべくイザナミの上と下に配置しておく。バタナポは下のテキーラを触る
2面に入るとイザナミがいた位置にバハがいるので上下から攻撃し倒す
その後乱打などでゾンビを倒しワープをテキーラの殴りで倒す
ここでイザナミの下に潜りワンウェイとナポで突破
これで3面をテキーラ下配置でスタート出来るので開幕でゾンビなりイザナミなりワープなりを焼く
ここからは露出SS一回ずつ使えば勝てるはずですしどっちか一体はイザナミの下にいるでしょうw
文章にすると長いですけどちゃんと10ターンくらいは余ります
このパーティーの強みはラストゲージでナポレオンがバハの近くにいて弱点往復できなくても仲間を弾いて大ダメージになるところ
運極クイバタテキナポ連れてイザナミの勝率5割程度です。
やはりボス1戦目は左上、二戦目は右下に前もって反射キャラを配置し、あとはクロスレーザーに当たらない位置取りをすればいいと思うのですが、他にオススメキャラや戦術があれば教えて下さい。
イザナミの下にはワープがあってテキーラの配置や友情コンボ発動がうまく出来ないのがいつも辛い印象です。
手持ち
13号機運極、毘沙門天、テキーラ2体、ナポレオン、ナナミ、以上
追記 2面のために右下にテキーラ配置はオススメしません 理由…開幕はレーザー当たるけどすぐにワープですっ飛ばされ、突破できてもそこから4面まで延々と下に入れなくなるから
今まで雑魚処理などせずイザナミ一点集中でやっていました。バハやゾンビやワープを先に倒せば2面楽2なりますよね!ありがとうございます。