モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ワンウェイ時代でしたのでテキーラリセマラで始めたのにイザナミクリアは数ヶ月後モンコレでナポレオンを引いてからのクリアでした。
クシナダも適正が全然おらずイザナミ使って何とか数回勝利し安定して勝てないので周回せず放置。
ヤマタケは難易度が高くクシを持っていても1体とるのにかなり苦労しました。勝率が低すぎるので周回はせず
当時はイザナミ->クシ->ヤマタケと取るのが一般的で下手なガチャ限より超絶の方が強かったです。
ツクヨミ、正直手持ちのキャラで勝てる未来が見えなかったので、属性限のクレオパトラの回復を狙いにいって爆死、加速のウリエルを引くまで全く勝てず
イザナギ、魅力を感じなかったのでたしか取りに行かなかったです、当時のキャラは全てクシナダと比べられ完全下位互換のイザナギの必要性は感じませんでした。
当時のクシナダは最強キャラランキングでも上位に居続け、最強の降臨、ガチャ限より強い、難しいクエストも適正でなくても八雲があればなんとかなる、プラズマを2度も弱体されてもしばらく最強の降臨だったと暴れまくっていた覚えがありますね。
最近は超絶クエストにも様々なものが出てきましたね。そんな中でクエストに比例するように、どんどん強いキャラが出てきたなと感じます。
そこで、イザナミやクシナダなどの初期超絶が実装された当時からモンストをやっている方に質問です。
当時の超絶クエストはどのくらいの難易度でしたか?
現在のデーヴァやブルータスくらいの難易度はあったのでしょうか?
思い出補正などあっても全然かまわないので、教えてください!